色々、対応ありがとうございました。
無事に届きました。
どうしても、この本が欲しくて探していました。
40年以上前の主治医でした。(現役です)

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
手乗り鳥の健康の本 単行本 – 2002/6/1
- 本の長さ204ページ
- 言語日本語
- 出版社ペット新聞社
- 発売日2002/6/1
- ISBN-104921069263
- ISBN-13978-4921069261
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ペット新聞社 (2002/6/1)
- 発売日 : 2002/6/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 204ページ
- ISBN-10 : 4921069263
- ISBN-13 : 978-4921069261
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,122,266位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
5グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年1月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
随分昔に買わせて頂いておりましたが、残念なことに引っ越し時に紛失してしまい、再度買わせて頂きました。大分昔の本にも関わらず、保定の仕方、強制餌食の仕方、各種体の機能、病気等、飼い主さんの体験談を踏まえ、大変わかりやすくよかったです。ついで、先生の聞きたいポイントなど、クリニックに通院されてない方でも、病院へ通院する時、獣医師の先生が知りたい情報や必要な点などもわかり参考になると思います。
残念なのは、中古しか売られていない点ですね。こういう本は永久に無くならず、シリーズ化して定期的に1巻、2巻と出て欲しい本です。
当然昔の本なので、病気は古いものしかないですけど、最新の今の病気情報も書き加え、ぜひ、改正版なども発売してもらいたいですね。
残念なのは、中古しか売られていない点ですね。こういう本は永久に無くならず、シリーズ化して定期的に1巻、2巻と出て欲しい本です。
当然昔の本なので、病気は古いものしかないですけど、最新の今の病気情報も書き加え、ぜひ、改正版なども発売してもらいたいですね。
2015年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
鳥飼さんにとてもわかりやすく書いてあります。
絶版なんてほんとにもったいないです。
現在いろいろ出版されている本は 病気の詳細や治療の詳細がのっていますが・・・
飼い主がなにより心配なのは日常の接し方とか鳥さんの観察の仕方とか・・・
鳥飼いさんは私を含めもちろん獣医さんのような知識も経験も無いのですから
そんな一般的(ビギナーかも)鳥飼いさんの、大変わかりやすい指針になる本ではないかとおもいます。
出版がけっこう前なので 最新に判っている病気のこととかは事は載っていませんが
鳥さんと接するための基本を学べるとおもいました。
最新の病気のことなどは 別の最新の本を求めればよいとおもいます。
ですが この本に載っている情報(ベテランさんには当たり前なのかもしれませんが・・・)はとっても私を助けてくれます。
4羽飼い2年目の鳥さん使用人です。
絶版なんてほんとにもったいないです。
現在いろいろ出版されている本は 病気の詳細や治療の詳細がのっていますが・・・
飼い主がなにより心配なのは日常の接し方とか鳥さんの観察の仕方とか・・・
鳥飼いさんは私を含めもちろん獣医さんのような知識も経験も無いのですから
そんな一般的(ビギナーかも)鳥飼いさんの、大変わかりやすい指針になる本ではないかとおもいます。
出版がけっこう前なので 最新に判っている病気のこととかは事は載っていませんが
鳥さんと接するための基本を学べるとおもいました。
最新の病気のことなどは 別の最新の本を求めればよいとおもいます。
ですが この本に載っている情報(ベテランさんには当たり前なのかもしれませんが・・・)はとっても私を助けてくれます。
4羽飼い2年目の鳥さん使用人です。
2017年10月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
鳥を飼っている方は必読の本です。絶版なので中古しかないのが残念です。必須です!!
2016年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ、今ほど鳥についての飼育・医学本が出ていない時に発行された、とても本格的な病気の本です。
前半のカラー部分では、鳥の骨格~体全体の説明・健康な鳥と病気の鳥さんの見分け方・違い(目・鼻・口~糞等々)を細かく画像で説明しています。
その他、なかなか見る事が出来ない、病鳥用の介護ケージレイアウト・保定の仕方等も写真で掲載されているので、とても参考になります。
後半は介護に必要な物・鳥に危険な物・どういう時にどんな病気が考えられるか~と言った事が事細かに書かれていて、病気に特化した本です。
こんなに分り易くて具体的な本が在庫限りと言うのが惜しいですね・・・。
前半のカラー部分では、鳥の骨格~体全体の説明・健康な鳥と病気の鳥さんの見分け方・違い(目・鼻・口~糞等々)を細かく画像で説明しています。
その他、なかなか見る事が出来ない、病鳥用の介護ケージレイアウト・保定の仕方等も写真で掲載されているので、とても参考になります。
後半は介護に必要な物・鳥に危険な物・どういう時にどんな病気が考えられるか~と言った事が事細かに書かれていて、病気に特化した本です。
こんなに分り易くて具体的な本が在庫限りと言うのが惜しいですね・・・。