新品:
¥1,099¥1,099 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
4月2日 - 4日
発送元: アジアンショップアマゾン店 販売者: アジアンショップアマゾン店
新品:
¥1,099¥1,099 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
4月2日 - 4日
発送元: アジアンショップアマゾン店
販売者: アジアンショップアマゾン店
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
理系ボディーワーカーが教える"安心" システム感情片付け術 単行本(ソフトカバー) – 2016/5/17
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,099","priceAmount":1099.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,099","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"cu18TrGTzEZo87NN0rp%2B4H9xjlRaePq3wpfqHFmM7Xl6mLkIsqnxY6%2FT7R1mLRf7wvao%2FJC5dEyI%2F%2BWSWRZf3N97UxOOINKmuDUYpQuDLWLtPYRfKIiSphFB1YhXNzyeN5R892jA3ZwgKEeAkGCdXTrZ4MNmvop%2FDOrf%2By9pw%2F5Bc%2BIoz%2FsOEL7UKMoq0nOD","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"cu18TrGTzEZo87NN0rp%2B4H9xjlRaePq3%2BnhaWLJUrIm1cj8BGVgt83umLgLjjNa1OKrMx4uEVK66iHNM1H%2BYB35bP3K3jtwowJmmi3xhVr8j8ImSBucW4erTu5DI2q6LJG%2FNU5qJOs19vJ%2BE%2FBTSfjgfK7tX%2BaHOTAa%2BLRBgZUV7Qr1ZrQoF5Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
どんな人でも一番扱いづらいのは「自分の感情」。 些細なことが気になって腹が立ったり、イライラしたり、落ち込んだり。 だからこそ近年注目を集めた「アドラー心理学」をはじめとする心理学やセラピーなどに注目が集まっているわけです。 でも、そうした本を読んで“頭で分かった"からといって、即解決とはならないのが難しいところ。 実は感情の問題を解決するのに大事なのは、頭ではなく「カラダで解決すること」なのです。 本書ではカリスマボディーワーカーである著者がボディーワークと生理学をベースにした、カラダから感情にアプローチする方法を紹介! 見えない感情を上手に「片付け」て、自分の感情を楽しめる方法がここにあります。
- 本の長さ223ページ
- 言語日本語
- 出版社株式会社 日貿出版社
- 発売日2016/5/17
- 寸法18.8 x 12.8 x 2.5 cm
- ISBN-104817070374
- ISBN-13978-4817070371
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 理系ボディーワーカーが教える"安心" システム感情片付け術
¥1,099¥1,099
4月 2 - 4 日にお届け
通常2~3日以内に発送します。
¥1,760¥1,760
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
人気ボディーワーカーであり、人の意識と感情を研究する(意識・感情システム研究家)である著者待望の一冊が登場です。「ココロの問題はカラダから」というシンプルな方法と、それを裏付ける緻密な理論を誰でも分かる文章で紹介。感情のコントロールで悩むすべての人にお勧めします。
著者について
小笠原和葉 (Kazuha Ogasawara)ボディワーカー/意識・感情システム研究家 東海大学大学院 理学研究科 宇宙物理学専攻課程修了。学生時代から悩まされていたアトピーをヨガで克服したことをきっかけに、 ココロと身体の研究をはじめ、エンジニアからボディワーカーに転身。 施術と並行して意識やカラダを含んだその人の全体性を、一つのシステムとして捉え 解決するメソッド 「プレゼンス・ブレイクスルー・メソッド(PBM)」を構築。海外からも受講者が訪れる人気講座となっている。 Web Site http://pbm-institute.jp
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年7月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
精神の問題に身体的アプローチするというのは認知行動療法の新しい形だとは思うがまだまだ未完成で発展途上という印象を持った。全体的にはいい本ではあるがこれだけでは問題解決しないのでもっと踏み込んだものが欲しい。著者にはこの理論をもっと先に推し進めて欲しい。次の本に期待。
2016年5月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本書が優れている点は、
1.著者がアトピーを乗り越えたり、ボディワーカーとして施術してきた実体験に基づいて、有効な方法が紹介されていること。
2.ブロガー+理系出身ということもあり、理路整然と内容が整理されており、とっつきやすい。
3.イラストで更に分かりやすく、感情と体のメカニズムを説明。
お薦めです。
1.著者がアトピーを乗り越えたり、ボディワーカーとして施術してきた実体験に基づいて、有効な方法が紹介されていること。
2.ブロガー+理系出身ということもあり、理路整然と内容が整理されており、とっつきやすい。
3.イラストで更に分かりやすく、感情と体のメカニズムを説明。
お薦めです。
2016年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
読むに耐えません。ライターさんに文章化を依頼されては?
高評価はセミナー受講者さんなのかな、、
「本来は関係の無い事象同士を、間違った思い込みで関連付けてしまい、グルグル思い悩むこと」
と
「悩みの根本と向き合うこと」は別です(^_^;)
その他諸々突っ込みたいポイント多数。。
脳内にあるイメージを相手に正確に伝わるよう言語化するという力に欠け、日本語そのものの誤用も多く
なんだか作者さんが心配になりました。
私はおすすめ出来ません。
まとめ記事などを検索された方がいい。
高評価はセミナー受講者さんなのかな、、
「本来は関係の無い事象同士を、間違った思い込みで関連付けてしまい、グルグル思い悩むこと」
と
「悩みの根本と向き合うこと」は別です(^_^;)
その他諸々突っ込みたいポイント多数。。
脳内にあるイメージを相手に正確に伝わるよう言語化するという力に欠け、日本語そのものの誤用も多く
なんだか作者さんが心配になりました。
私はおすすめ出来ません。
まとめ記事などを検索された方がいい。
2016年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とてもわかりやすく、でも論理的に書かれていて、文章も読みやすい。
できるだけ簡単にシンプルになるように書いたのだと思う。
ときどき、はっとさせられる言葉があり。
なぜ、心の問題をカラダからアプローチするのが良いのかがよくわかる。
シンプルなことだけど、しばらくそばに置いて読み返してみるのもよいかもしれないと思っている。
いっぱい、肉付けされた体験談みたいなものも
作者ならではの表現で 読んでみたいと思った。
できるだけ簡単にシンプルになるように書いたのだと思う。
ときどき、はっとさせられる言葉があり。
なぜ、心の問題をカラダからアプローチするのが良いのかがよくわかる。
シンプルなことだけど、しばらくそばに置いて読み返してみるのもよいかもしれないと思っている。
いっぱい、肉付けされた体験談みたいなものも
作者ならではの表現で 読んでみたいと思った。
2016年9月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容が分かり易く、新たな視線で物事を考えるきっかけになりました。
2016年6月22日に日本でレビュー済み
書店でタイトルを見て、「流行りの断捨離とか、片づけの本かな?」と思いましたが、手に取って内容を読んでみると、いい意味で期待を裏切られました。
著者の小笠原氏は大学院で宇宙物理学を専攻した後、現在は人気のボディワーカーとして活躍している人物。
本書のタイトルの「片付け」も、あくまで感情の整理、マネジメントの話であり、家の片付けの本ではありません。
そして、本書が凡百のアンガ―マネジメントの本などと一線を画している点は、それらの本に比べ、より「身体」の重要性に着目しているところ。
そのため、本書で紹介されている多彩なエクササイズも、「瞑想」などをテーマにした静的なものよりも、より身体をダイナミックに使ったものが中心になっており、新鮮です。
伊東昌美さんによるイラストも可愛らしく、女性でも気軽に手に取れる本になっていると感じました。
著者の小笠原氏は大学院で宇宙物理学を専攻した後、現在は人気のボディワーカーとして活躍している人物。
本書のタイトルの「片付け」も、あくまで感情の整理、マネジメントの話であり、家の片付けの本ではありません。
そして、本書が凡百のアンガ―マネジメントの本などと一線を画している点は、それらの本に比べ、より「身体」の重要性に着目しているところ。
そのため、本書で紹介されている多彩なエクササイズも、「瞑想」などをテーマにした静的なものよりも、より身体をダイナミックに使ったものが中心になっており、新鮮です。
伊東昌美さんによるイラストも可愛らしく、女性でも気軽に手に取れる本になっていると感じました。
2017年3月25日に日本でレビュー済み
バセドウ病で、自律神経を整えたくて、精神からだけでは、限界というか、食事、運動、睡眠、様々な角度からアプローチをしたくて色々探していたところ、この本に出会いました、
この本は様々な理論が凝縮されていて、なのに、難しく書いてなくて、女性にもわかりやすく読みやすい感じで、
それを実践しやすいように、イメージしやすいように工夫がされていて、とても良かったです!
この本の中の、日常系エクササイズをしてから、眠ったところ、病気になってから毎日計測している睡眠のグラフが、ぐっすり眠ってるとなったので、とても効果がありました!
他の本も楽しみに待ちたいと思います!
この本は様々な理論が凝縮されていて、なのに、難しく書いてなくて、女性にもわかりやすく読みやすい感じで、
それを実践しやすいように、イメージしやすいように工夫がされていて、とても良かったです!
この本の中の、日常系エクササイズをしてから、眠ったところ、病気になってから毎日計測している睡眠のグラフが、ぐっすり眠ってるとなったので、とても効果がありました!
他の本も楽しみに待ちたいと思います!
2016年5月20日に日本でレビュー済み
著者自身が述べているように理系出身のためか、論理的で説得力のある文章になっている。かつてひどいアトピーに悩まされ、克服してきた経験、また現在、子育て中のお母さんでもあるためか、ものごとへの視点が優しい。それによってこの厳しい社会で生きている読者への温かい励ましの気持ちが伝わり、肯定され、勇気付けられるような気持ちで安心して読むことができる。その意味ではこの本に込められた思い、それ自体が著者のいう「リソース」になっていると言える。またからだの視点から見た事実の指摘(例・肺の大きさ、目が露出した脳である、いまほど人類が眩しい光(スマホ)を見続けている時代はない)には、はっとさせられた。このような事実を「知る」ことで考え方、ひいては行動は変わっていくような予感がする。これは内容とは直接関係がないが、英語で書かれた文章を良い翻訳で読んでいるかのような、リズミカルな文体が心地よかった。