プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,355¥3,355 税込
ポイント: 34pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 良い
¥2,300¥2,300 税込
ポイント: 23pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon 販売者: ウッドベリー(商品画像あります)
ザ・ウォード 監禁病棟 [DVD]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, 吹き替え, ワイドスクリーン, 字幕付き |
コントリビュータ | ローラ=リー, ジャレッド・ハリス, ダニエル・パナベイカー, メイミー・ガマー, リンジー・フォンセカ, アンバー・ハード, ジョン・カーペンター |
言語 | 英語 |
稼働時間 | 1 時間 29 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- ホラー・マニアックス第14期 トラウマ 鮮血の叫び –4Kレストア完全版- [Blu-ray]アーシア・アルジェント,クリストファー・ライデル,パイパー・ローリー,フレデリック・フォレストBlu-ray
商品の説明
鬼才ジョン・カーペンター監督 10年ぶり、待望の新作!
『ハロウィン』(79)、『遊星からの物体X』(82)でホラー、SFの金字塔を打ち立てたジョン・カーペンター監督。絶えず挑戦的なテーマを扱い、画期的なビジュアルエフェクトや自らプロデュースするサウンドを巧み操り、映画史に数多の軌跡を残してきた。そんな彼だが、『ゴースト・オブ・マーズ』(02)を最後に映画を撮ることはなかった。ただ、その間も、カーペンター作品は立て続けにリメイクされ、伝説は語り継がれていた。撮りたいものが出てくるまでメガホンを取らないカーペンター。長い年月を経た今、満を持して沈黙を破る。『ザ・ウォード 監禁病棟』は日本公開が10年ぶりとなる、待望のジョン・カーペンター監督復活作になる。
。
ヒロインは、『ドライブ・アングリー』で主演:ニコラス・ケイジの、『The Rum Diary(原題)』では主演:ジョニー・デップの相手役に大抜擢された、今ハリウッドで最も注目を集めるアンバー・ハード。共演には、ダニエル・パナベイカー、メイミー・ガマー、リンジー・フォンセカ、ローラー=リー、ミカ・ブーレムなど若手気鋭女優が総出演し、ジョン・カーペンターの新章となる本作でかつてない化学反応を引き起こした。
【ストーリー】
クリステン(アンバー・ハード)は、放火の罪で特に異常のある者のみ収容する監禁病棟へと送られる。そこには同じような境遇の少女4人。自分だけは正常だと信じていたクリステンだったが、担当医のカウンセリングを受けた結果、ほとんどの記憶を失っていることに気づく。不安を抱えたまま迎えた夜、クリステンは病棟の廊下を歩くおぞましい顔をした少女の姿を目撃する。この病棟には看護師でもなく、患者でもない何か別の存在がいるー。そして一人ずつ消えていく少女たち。クリステンは必死の思いで病棟から脱出を試みるが、やがて彼女自身想像し得なかった恐ろしいまでの真実に直面する・・・。
【キャスト】
アンバー・ハード、メイミー・ガマー、ダニエル・パナベイカー、リンジー・フォンセカ、ローラ=リー、ジャレッド・ハリス
【スタッフ】
監督:ジョン・カーペンター、脚本:マイケル・ラスムッセン、ショーン・ラスムッセン、製作:ダグ・マンコフ、マイク・マーカス、アンドリュー・スポールディング、ピーター・ブロック
【映像特典】
メイキング
公開記念イベント≪監禁オールナイト≫トークショー
ジョン・カーペンター上映記念メッセージ
オリジナル予告
日本版劇場予告
【音声特典】
ジョン・カーペンター監督 本編オーディオ・コメンタリー
登録情報
- アスペクト比 : 2.35:1
- 言語 : 英語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 99.79 g
- EAN : 4907953031166
- 監督 : ジョン・カーペンター
- メディア形式 : 色, ドルビー, 吹き替え, ワイドスクリーン, 字幕付き
- 時間 : 1 時間 29 分
- 発売日 : 2012/3/2
- 出演 : アンバー・ハード, メイミー・ガマー, ダニエル・パナベイカー, リンジー・フォンセカ, ローラ=リー
- 字幕: : 日本語
- 販売元 : Happinet(SB)(D)
- ASIN : B0068CC9U8
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 96,857位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,927位外国のホラー映画
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
序盤から
チョー有りがちな設定とガジェットで
すぐにガイキッチー落ちだと
予測できる。
以降ネタバレになりますが
もう
ガイ吉落ちってのは
犯人はmeだったかぁーーの
エンゼルハートや
シャッターアイランド系か
多重ビリー・ミリガンくん系かに
絞られるので
オチは案の定といった感じです。
ただ鬼才カーペンター監督なので
不気味なフラッシュバックや映像が
テンポ良く進むし
主要な多重パーソナリティ役が
それぞれ個性ありながらも可愛らしく
飽きずに一気に観れます。
個人的には
クリステン以外の少女パーソナリティ達が
可愛らしく踊り出すシーンがグッときたね。
もう少しヘンテコで突拍子もないガジェットを抑えて
SFホラー映画の金字塔ゼイリブや
ファウンド・フッテージっぽい
シャマラン監督のヴィジットみたいに
どことなく隠されている陰湿で奇妙な要素を
あの人格障害と巧みに絡めて描写しても良かったかなぁ
とは思うが。
ちなみに
シャマラン監督のスプリット(2016)より
カーペンター監督のウォード(2010)なので
ヒトコワ系としての着眼点は
コチラのほうが先ですね。
まぁ、
このテーマの時期としては
双方とも
そんなにたいして珍しく早い
着眼点の時期では無いですが(80sなら素晴らしく早い着眼点だね)、
それでも
ラストのオチまでノンストップで
ダレる事なく一気に観やすいということで
星4だっちゃ。
ただ、この結末は人によっては時間を返せと言われても仕方のないものかと思います。
「夢オチ」のように今まで観てきたことを全否定というのは色々と勿体無いです。
中身の薄い少し気味が悪くて時々怖い思いができるホラー映画といたところでしょうか。
オチからして観客を舐めてますので、ストーリーにこだわって観るような作品ではありません。
絵の繋ぎがそこそこ上手いので飽きることなく最後まで観ることができる点だけは評価できるので星3つです。
この作品、勘の良い人ならばすぐに気付くであろうが、そうでない人は必ず最後まで観てほしい。
何故、主人公であるクリステンは監禁病棟なのか?疑問である。そしてそこには得体の知らない何者かが存在し、命を狙う!
なんとも言えない不思議な展開になるが、ラストでそれが明らかになる。
★★★ネタバレ★★★
ホラー作品ではなく多重人格物語。
ありきたりなパターンではあるが、話の内容は他の作品とは違う良さがある!
主人公はクリステンではなくアリスであった。
多重人格者であるアリスは別人格を次々に生み出していたのである。クリステンもそのひとりであった。
この作品にゴーストを登場させたことでホラーチックに仕上げたところは見事である。(多くの人は陳腐なホラーと思ったかもしれない)
このゴーストであるが、実はアリスにとっては医者と言ってもいいだろう。
ゴーストが人を1人殺すごとに、人格が1人ずつ消えていくのである。
ゴーストの殺し方や現れ方に違和感を持ちながら観ていたが、理由が分かるとこの演出は素晴らしいと感心させられる。
しかし残念に思う部分もある。
クリステンとしての一連の行動が別人格であったということを表現(回想)するシーンが希薄であった。
これは重要なことなので、もう少し時間を割いてほしかったところだ。
最後の最後に蛇足があり、あの演出はいらないと思ったが、全体を通してよくまとまっており楽しめる作品である。
ガッカリするよりも腹が立って来ました。
ここまでつまらないオチにがっかりさせられた
のは久しぶりです。
白人で美少女って意外といないけどこの人は本当の美少女(美ガール)。
冒頭、火災にサイレンの音が被さり、精神病院の救急車につながるあたりで
「ああ上手だなあ」と感心し、実際そうしたプロの技で出来ている映画だが
いかんせん話がありきたり過ぎ。
でジャレッド・ハリスが精神科医なら当然キーマン、半端な脇役な筈がない。
途中で、実はこうじゃないの…と大まかな謎解き・推理も成り立ってしまう。
カーペンター映画のキーワードは
「邪悪な力の解放」だと思っているが今回は小粒な邪悪だった。
つうか何で突然少女の話など描きたくなったし。
別にどんでん返しでも何でもなかった。だから何という感じ。
皆さん、さかんに女優さん、綺麗って言ってるけど、そお?
女優さんにしては、普通だと思いますけど。。。
アンバーハードが美人なんでずっと観てしまう。美人でも胸はないんだなぁとも思った。
他の国からのトップレビュー




Il video si presenta in un bel formato Full HD 1080p 2:35:1 16/9;
L'audio in italiano ed inglese in DTS HD Master Audio con sottotitoli in italiano
Extra abbastanza ridotti (standard edition) con un intervista al regista e agli attori del film + B-Roll + Trailer cinematografico


2019年8月24日にイタリアでレビュー済み
Il video si presenta in un bel formato Full HD 1080p 2:35:1 16/9;
L'audio in italiano ed inglese in DTS HD Master Audio con sottotitoli in italiano
Extra abbastanza ridotti (standard edition) con un intervista al regista e agli attori del film + B-Roll + Trailer cinematografico




