プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 53pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 53pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥417
中古品:
¥417

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
EQ 「感じる力」の磨き方 単行本 – 2016/5/20
高山 直
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jlcw7zA7tP6Cfxsl2z8lfnVUFWhTWi6SpoweMxn8JZByVaNlO%2BNeIpq%2FmEMUyVVI5kJ4RR4wi7dSgNFmtBctLNTYp7rldeXg4ohwlCwuula9WCRFnJ2vbVC7nx08ca5HtgdDwqoUrxc%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥417","priceAmount":417.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"417","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"jlcw7zA7tP6Cfxsl2z8lfnVUFWhTWi6Sec5mKu5Ms2Z5wd1uPv8VJZoQlfU7dG9sNCYgPWwlBoxW0AcUuU1yCDj6Yj%2Fwj3CR6exx3c3YWJpj1GewBc8vDYAYWGCxpxGG6%2FC25syxhQwflJuoVilUUPtXuAYl4BGIPvGmUpKz6nj0Qe9h9N2jHg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
すべては「今の気持ち」を自覚することから始まる!
「こころの知能指数」として知られるEQ(感情能力)。しかし、その原点にあるのが「感じる力」です。その「感じる力」を研ぎ澄ませて、あなたはどう感情を動かし、行動に移していくか。そして、EQを発揮する力である「感情マネジメント力」はどう開発していくのか。日本のビジネス界におけるEQ導入の第一人者が、EQの基本から最新理論まで、そして、EQにまつわる多くの疑問や悩みに答えながら、本音ベースでのコミュニケーションや、すぐに始められるトレーニングの方法を説き明かす。
「こころの知能指数」として知られるEQ(感情能力)。しかし、その原点にあるのが「感じる力」です。その「感じる力」を研ぎ澄ませて、あなたはどう感情を動かし、行動に移していくか。そして、EQを発揮する力である「感情マネジメント力」はどう開発していくのか。日本のビジネス界におけるEQ導入の第一人者が、EQの基本から最新理論まで、そして、EQにまつわる多くの疑問や悩みに答えながら、本音ベースでのコミュニケーションや、すぐに始められるトレーニングの方法を説き明かす。
- 本の長さ234ページ
- 言語日本語
- 出版社東洋経済新報社
- 発売日2016/5/20
- 寸法13.4 x 2 x 19.3 cm
- ISBN-104492045554
- ISBN-13978-4492045558
よく一緒に購入されている商品

対象商品: EQ 「感じる力」の磨き方
¥1,760¥1,760
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥1,170¥1,170
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点 ご注文はお早めに
¥1,356¥1,356
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
高山 直(タカヤマ ナオ)
株式会社EQ会長
株式会社EQ取締役会長兼EQエグゼクティブ・マスター。1957年広島県生まれ。1990年にアメリカで提唱されたEQ理論をもとに、個人のやる気や情熱、「志」などの潜在的な能力や可能性が学歴に関係なく、公平、公正に判断される社会の創造をめざして、1997年に株式会社イー・キュー・ジャパンを設立。日本初のEQ事業をスタートさせる。
EQ理論提唱者のエール大学のピーター・サロベイ博士(現・学長)、ニューハンプシャー大学のジョン・メイヤー博士との共同研究で、EQ理論に基づいた「個人の自立と成長を支援する」プログラムを開発する。
著書に『EQ こころの鍛え方』『EQ こころの距離の近づけ方』(ともに東洋経済新報社)、『EQ入門』(日経文庫)、『EQ 相手のこころに届く言葉』(日本実業出版社)などがある。
株式会社EQ会長
株式会社EQ取締役会長兼EQエグゼクティブ・マスター。1957年広島県生まれ。1990年にアメリカで提唱されたEQ理論をもとに、個人のやる気や情熱、「志」などの潜在的な能力や可能性が学歴に関係なく、公平、公正に判断される社会の創造をめざして、1997年に株式会社イー・キュー・ジャパンを設立。日本初のEQ事業をスタートさせる。
EQ理論提唱者のエール大学のピーター・サロベイ博士(現・学長)、ニューハンプシャー大学のジョン・メイヤー博士との共同研究で、EQ理論に基づいた「個人の自立と成長を支援する」プログラムを開発する。
著書に『EQ こころの鍛え方』『EQ こころの距離の近づけ方』(ともに東洋経済新報社)、『EQ入門』(日経文庫)、『EQ 相手のこころに届く言葉』(日本実業出版社)などがある。
登録情報
- 出版社 : 東洋経済新報社 (2016/5/20)
- 発売日 : 2016/5/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 234ページ
- ISBN-10 : 4492045554
- ISBN-13 : 978-4492045558
- 寸法 : 13.4 x 2 x 19.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 279,490位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 7,948位ビジネス実用本
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
~ EQは人生の質を決める ~ 人間は感じないと能力を発揮することが困難になる
自身の「目標達成」「夢の実現に向けて」欠かせない、『感じる力』の大切さ、育て方をわかりやすく、楽しく学べました!!
①ネガティブな感情も大切な情報源であるということ
②様々な感情を抱くことはごく自然であり、
経営者ともなれば「感情」をマネジメントすることはリスクマネジメントになるということ
③成果を出す人ほど変化を受け入れるまで時間がかかるということ ・・・等
性別も年齢もなく、自分らしさ(人間らしさ)を受け入れて、磨くきっかけになる1冊ではないでしょうか。
人にやさしく、大切な事例がたっぷり紹介されていました。
学術的な要素も、高山さんならではの「体験談」で綴られていて、初めてEQを知る人にもとっつき易い一冊ではないかと思います。
ぜひ!!多くの方に手に取ってみて欲しいと思います。
※今年度は多くの大学で「教科書」「参考図書」として、導入されるそうです!
私もことある毎に読み返し、バイブルにしたいと考えています。
自身の「目標達成」「夢の実現に向けて」欠かせない、『感じる力』の大切さ、育て方をわかりやすく、楽しく学べました!!
①ネガティブな感情も大切な情報源であるということ
②様々な感情を抱くことはごく自然であり、
経営者ともなれば「感情」をマネジメントすることはリスクマネジメントになるということ
③成果を出す人ほど変化を受け入れるまで時間がかかるということ ・・・等
性別も年齢もなく、自分らしさ(人間らしさ)を受け入れて、磨くきっかけになる1冊ではないでしょうか。
人にやさしく、大切な事例がたっぷり紹介されていました。
学術的な要素も、高山さんならではの「体験談」で綴られていて、初めてEQを知る人にもとっつき易い一冊ではないかと思います。
ぜひ!!多くの方に手に取ってみて欲しいと思います。
※今年度は多くの大学で「教科書」「参考図書」として、導入されるそうです!
私もことある毎に読み返し、バイブルにしたいと考えています。
2016年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
特に印象に残ったのは、「やる気になるための感情プロセス」です。
個人事業主の私は、いろいろなお仕事を頂き、基本全て断らずに受けるのですが、
やはり自信のない仕事は少なからずネガティブな感情からスタートしていました。
そのことについて、常々どういう影響があるのか気になっていたので、今回この本に書かれてある内容にとても救われました。
同じく、人間関係もネガティブな感情からスタートしたほうが長続きするという点も興味深かったです。
どちらかというと人との関係性を築くことを得意としていない私にとって、
信頼関係を築くまでに拒絶・抵抗・喧嘩があっても、それが受け入れられればいいのだということに勇気づけられました。
また、日本ビジネス界におけるEQ導入の第一人者である著者の失敗談も多く載っており、それも大きな安心感でした。
個人事業主の私は、いろいろなお仕事を頂き、基本全て断らずに受けるのですが、
やはり自信のない仕事は少なからずネガティブな感情からスタートしていました。
そのことについて、常々どういう影響があるのか気になっていたので、今回この本に書かれてある内容にとても救われました。
同じく、人間関係もネガティブな感情からスタートしたほうが長続きするという点も興味深かったです。
どちらかというと人との関係性を築くことを得意としていない私にとって、
信頼関係を築くまでに拒絶・抵抗・喧嘩があっても、それが受け入れられればいいのだということに勇気づけられました。
また、日本ビジネス界におけるEQ導入の第一人者である著者の失敗談も多く載っており、それも大きな安心感でした。
2016年6月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
EQは素晴らしいと賛辞しているだけの本。内容はめちゃ薄いです。
EQがどうとかというよりは、感情のマネジメントの話でした。
自分の感情を認知し、それをコントロールしましょうというよくある話です。
食べ物の好き嫌いが多い人は、人間の好き嫌いが多い人はだという。私は美味しくないものは喉を通りません。そんなものを食べれるような人間になりたいとも思いません。そういう性格を変えるってのはかなり難しいし、そのような人にとってこの本はなんの役にも立ちません。
私はいわゆるEQの低い人間のようですが、そういう人はこの本を読んでも不愉快になるだけなので、やめておいた方が良いでしょう。
値段も高いし、人の弱みに付け込む悪徳ビジネスなんじゃないですかね。
EQがどうとかというよりは、感情のマネジメントの話でした。
自分の感情を認知し、それをコントロールしましょうというよくある話です。
食べ物の好き嫌いが多い人は、人間の好き嫌いが多い人はだという。私は美味しくないものは喉を通りません。そんなものを食べれるような人間になりたいとも思いません。そういう性格を変えるってのはかなり難しいし、そのような人にとってこの本はなんの役にも立ちません。
私はいわゆるEQの低い人間のようですが、そういう人はこの本を読んでも不愉快になるだけなので、やめておいた方が良いでしょう。
値段も高いし、人の弱みに付け込む悪徳ビジネスなんじゃないですかね。
2017年11月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本にあることを実践すると、単に裏表のある処世術使う疲れる人になるような気がしました。
あんまり自分の家族にはここにかいてありことのできる人になってほしくないかな。
あんまり自分の家族にはここにかいてありことのできる人になってほしくないかな。