あっという間に読み切りました。
日常、何気なく発してしまう言葉や、無意識な押さえられない感情について、菜の花食堂を舞台に描かれています。
そして何よりレシピ。想像して真似してみようと思ってしまいます。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥715¥715 税込
ポイント: 7pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥715¥715 税込
ポイント: 7pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥57
中古品:
¥57

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
菜の花食堂のささやかな事件簿 (だいわ文庫) (だいわ文庫 I 313-1) 文庫 – 2016/2/12
碧野 圭
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥715","priceAmount":715.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"715","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"U5gWWdrcRD4jsEYHRwkxb%2BSRLfEfDG39ldihdpmAoIt%2Ff9XZ1h0Rk9iRIkkcTVDr7jgo7yyGC8Xce%2FaGaBgDAAz%2Bq0V%2FansbnaUzuxsg%2F2Eku1UhPYPcrRfxQGf40kN2r7I9esk%2BmVs%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥57","priceAmount":57.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"57","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"U5gWWdrcRD4jsEYHRwkxb%2BSRLfEfDG39SKcW70DOLHY9P1%2Fuw0SslkTjRA0N63jSS1CuemF6lnQ0DcgAN1oqWtsEGS2vJtmREsmwrg2iHdaXWK%2BaBeUOonZ4n0%2Fank10HkYJcDQFgKQ4cVmH9P0ptXeg69lowxqqXztvR%2Fecpc6BEyqkwUdRLw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
裏メニューは謎解き!? 心まで癒される料理教室へようこそ! ベストセラー『書店ガール』の著者が贈る、やさしい日常ミステリー!
- 本の長さ280ページ
- 言語日本語
- 出版社大和書房
- 発売日2016/2/12
- ISBN-104479305807
- ISBN-13978-4479305804
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 菜の花食堂のささやかな事件簿 (だいわ文庫) (だいわ文庫 I 313-1)
¥715¥715
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
¥715¥715
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥715¥715
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
菜の花食堂のささやかな事件簿 | 菜の花食堂のささやかな事件簿 きゅうりには絶好の日 | 菜の花食堂のささやかな事件簿 金柑はひそやかに香る | 菜の花食堂のささやかな事件簿 裏切りのジャム | 菜の花食堂のささやかな事件簿 木曜日のカフェタイム | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.1
161
|
5つ星のうち4.4
82
|
5つ星のうち4.2
76
|
5つ星のうち4.2
84
|
5つ星のうち4.2
61
|
価格 | ¥715¥715 | ¥715¥715 | ¥715¥715 | ¥748¥748 | ¥814¥814 |
シリーズ | 第1弾 | 第2弾 | 第3弾 | 第4弾 | 第5弾 |
登録情報
- 出版社 : 大和書房 (2016/2/12)
- 発売日 : 2016/2/12
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 280ページ
- ISBN-10 : 4479305807
- ISBN-13 : 978-4479305804
- Amazon 売れ筋ランキング: - 49,019位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 76位だいわ文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年3月7日に日本でレビュー済み
お料理教室を開いている女性と、過去の事情から人間不信になっている女性。
お料理教室に通う人たちとの何気ないふれあいから料理にからめて小さな謎を料理教室の先生が解きほぐしていく。
色々なお料理がでてきますが、ほっこりと優しいお話です。
そして、人間不信になっている女性が徐々に癒されていくところもいいと思います。
お料理教室に通う人たちとの何気ないふれあいから料理にからめて小さな謎を料理教室の先生が解きほぐしていく。
色々なお料理がでてきますが、ほっこりと優しいお話です。
そして、人間不信になっている女性が徐々に癒されていくところもいいと思います。
2022年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
事件簿というほどのものではないけどついのめり込んで読んでしまう。ほっこりゆったりできる。続編が待ち遠しい。
2017年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なにげない日常に起こるささやかなトラブル。
それを料理を介在させて、解決していく。
おもしろいのだが、よくこんな話を考えるなと感嘆の一冊。
それを料理を介在させて、解決していく。
おもしろいのだが、よくこんな話を考えるなと感嘆の一冊。
2018年3月23日に日本でレビュー済み
1話目は普通でしたが2話目から面白くなってきました。
靖子先生の推理が冴えますね。
何故か珈琲屋こよみが読みたくなりました。
靖子先生の推理が冴えますね。
何故か珈琲屋こよみが読みたくなりました。
2016年5月28日に日本でレビュー済み
本当にささやかな事件で、ほっこりするお話しだと思います。
続編が出るような終わり方なので、楽しみに待っています。
続編が出るような終わり方なので、楽しみに待っています。
2022年12月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
女性同士のネチネチした話が多いので精神的に元気がある時に読むこと
2016年4月18日に日本でレビュー済み
ドラマ化を狙って書いているのかもしれない。
有機野菜など、こだわった食材で料理を提供するレストランのオーナーシェフが
月に2度開講する料理教室を舞台に、生徒の日常の出来事を、あたかも推理のように描く。
物語の進行は、料理教室のアシスタント兼生徒の、派遣社員の20代女性。
はちみつはささやく、は、教室で一番出来の良い女性生徒に起こった、婚約破棄騒動。
茄子は覚えている、は、60代男性生徒の恋愛模様。
ケーキに罪はない、は、アシスタント兼生徒の、正社員時代の苦い記憶を推測で解決。
小豆は知っている、は、料理上手なベテラン主婦の生徒の息子たちの話。
ゴボウは主張する、は、自己主張をしない優しい30代の女性聖徒とその友人たちの身勝手なあれこれ。
チョコレートの願い、は、オーナーシェフの過去を少々と、続編へ向けたプロローグ的な流れ。
簡単なレシピ(のようなもの)が書かれているが、まったく美味しそうに感じない。
のようなものであって、きちんとしたレシピではないので、期待しない方がよい。
小見出しも、内容に合っていないように感じる。
東京の人を装う「東京人」が、東京生まれの人とは、を、勝手に定義して、東京人を目指す。
いろいろに、ちくはぐで、座りが良くない、印象だ。
3時間前後。
有機野菜など、こだわった食材で料理を提供するレストランのオーナーシェフが
月に2度開講する料理教室を舞台に、生徒の日常の出来事を、あたかも推理のように描く。
物語の進行は、料理教室のアシスタント兼生徒の、派遣社員の20代女性。
はちみつはささやく、は、教室で一番出来の良い女性生徒に起こった、婚約破棄騒動。
茄子は覚えている、は、60代男性生徒の恋愛模様。
ケーキに罪はない、は、アシスタント兼生徒の、正社員時代の苦い記憶を推測で解決。
小豆は知っている、は、料理上手なベテラン主婦の生徒の息子たちの話。
ゴボウは主張する、は、自己主張をしない優しい30代の女性聖徒とその友人たちの身勝手なあれこれ。
チョコレートの願い、は、オーナーシェフの過去を少々と、続編へ向けたプロローグ的な流れ。
簡単なレシピ(のようなもの)が書かれているが、まったく美味しそうに感じない。
のようなものであって、きちんとしたレシピではないので、期待しない方がよい。
小見出しも、内容に合っていないように感じる。
東京の人を装う「東京人」が、東京生まれの人とは、を、勝手に定義して、東京人を目指す。
いろいろに、ちくはぐで、座りが良くない、印象だ。
3時間前後。