プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥349

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
売れる文章術 単行本(ソフトカバー) – 2014/11/8
購入オプションとあわせ買い
「売るために文章本を100冊読んだ方にも、使えるノウハウの塊。しかも、読みやすい! 」
セールス文章とひと口に言っても、セールスレター、メルマガ、ステップメール、
DM、ランディングページなど、お客様が目にする媒体は多い。
しかも、文章ということならば、ブログ、フェイスブック、ツイッターなど、
多くの人がビジネスで文章を書く機会が増えている。
しかし、文章というものは書くのに時間がかかり、面白い文章を書くには難しく、
何を書いていいか分からないという人が多い。
ましてや、ビジネスにおける文章となると、
売り込まなくてはならない、読んでもらえない、
自分の気持ちを文章にまとめられないなど、
苦労しても売上げや集客につながらないという悩みが多い。
この本は、大手企業から教員、女子高生や小学生まで、
簡単に文章が書けたという実績のあるノウハウ。
しかも、このノウハウをビジネス、つまり「売れる文章」の書き方に特化した内容。
◎フェイスブックで目標の5倍以上の反応!
◎会社員の呼びかけに、業界や立場を超えた80名が集まった募集ページ!
◎メルマガ広告で、驚異の登録率36%!
◎自社のホームページアクセスが3倍に!
◎参加者50名の多くが泣いた感動の手紙!
◎定員割れ講座がキャンセル待ちの人気講座になったブログ記事
◎反応率90%超えのダイレクトメール
と、その効果は実証済み。
その驚異のメソッドとは……。
◆使うのはたった1枚のシートだけ!
著者は元住宅メーカーで設計士をし、将来の独立のためには営業力が必要と、
営業の世界に飛び込んだ異色の経歴を持つ。
しかし、建築設計のような文章デザイン法と
ビジネスでの営業の経験が画期的な文章作成シートを生んだ。
それが「エンパシーチャート」と呼ばれるものだ。
エンパシーチャートとは、あなたの思いやお客様のネガティブやポジティブな思いを
付せんに書きながらシートに落とし込み、そのあとで、付せんを置き換えながら、
お客様の感情の起伏を購買につなげるというもの。
作業は「埋める→貼る→つなぐ」のたったの3ステップ。
このシート1枚で、あなたらしい文章で、お客様を引き込むセールス文章が書けてしまう。
◎売り込み文、あおり文に疑問を感じている人
◎忙しくて、文章を書く時間がない人
◎売上げ、集客など目標を達成したい人
◎自分の文章スタイルを確立したい人
◎自分らしい情報を発信していきたい人
など、書く苦しみから解消される文章作成法です。
- 本の長さ268ページ
- 言語日本語
- 出版社フォレスト出版
- 発売日2014/11/8
- 寸法13.2 x 1.6 x 18.9 cm
- ISBN-104894516411
- ISBN-13978-4894516410
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
ビジネスのさまざまなシーンにおいて「共感力」を磨くことが、文章力、マーケティング力、コミュニケーション力、企画力など、プロフェッショナルの仕事力を高めるという考えから、「共感」を生み出す再現性あるメソッドの研究開発に力を入れている。
大学の建築学科を卒業後、積水ハウスで住宅の設計をしていたが、将来の独立には営業力が必須だと感じ、26歳でゼロからフルコミッション営業の世界に飛び込む。そこで従来型の売り込む営業をするが結果を出せず、“ 半年間の給料が 25万円 " のどん底営業マンとなり、あっという間に職を失う。
その後、業界最大手の通信会社の営業職に就いたのをきっかけに、顧客と「共感によって優しいつながりが生まれる」と気づく。それまでの売り込み営業をやめ、顧客に共感しながら、必要な情報をわかりやすく伝えることを徹底し、3カ月後からは全国トップの営業成績を取り続けるようになる。
30歳を目前にウェブマーケティングの仕事で独立。その後、仕事の効率化のため、10年書き続けてきた独自の文章メソッドを1枚のチャートに結晶化し、エンパシーライティング・メソッドを開発。
エンパシーライティング講座は、即効性とわかりやすさに定評があり、毎回すぐに完売となり、キャンセル待ちが続く人気講座となっている。また、エンパシーライティングは、企業研修や地方自治体、教育機関などで幅広く活用されると同時に、ヨーロッパのビジネス書ベストセラー作家からも注目され、中国や台湾からの問合わせもある。
この日本発の共感メソッドが海を越え、世界に広まることで、世界に共感があふれ、共感によってつながる、優しい世界に貢献できると確信している。
著書に『6分間文章術』(ダイヤモンド社)がある。
登録情報
- 出版社 : フォレスト出版 (2014/11/8)
- 発売日 : 2014/11/8
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 268ページ
- ISBN-10 : 4894516411
- ISBN-13 : 978-4894516410
- 寸法 : 13.2 x 1.6 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 190,369位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 790位マーケティング・セールス全般関連書籍
- カスタマーレビュー:
著者について

中野巧(なかの・こう)
共感を科学する「エンパシーデザイン・ラボ」主宰
株式会社 studio-K 代表取締役
ビジネスにおいて「共感力」を磨くことが、文章力、マーケティング力、コミュニケーション力、企画力など、プロフェッショナルの仕事力を高めるという考えから、「共感」と「再現性」をテーマにした文章作成法「エンパシーライティング」を開発。
「共感」と「再現性」をテーマに開発した、共感を結果につなげる文章作成法「エンパシーライティング®」は、ビジネスパーソンだけではなく、教育業界にも広く普及し、これまで5万人以上に伝えてきた。
大学の建築学科を卒業後、積水ハウスで住宅の設計をしていたが、将来の独立には営業力が必須だと感じ、26歳でゼロからフルコミッション営業の世界に飛び込む。そこで従来型の売り込む営業をするが結果を出せず、“ 半年間の給料が 25万円 ” のどん底営業マンとなり、あっという間に職を失う。
その後、業界最大手の通信会社の営業職に就いたのをきっかけに、顧客と「共感によってやさしいつながりが生まれる」と気づく。それまでの売り込み営業を辞め、顧客に共感しながら、必要な情報をわかりやすく伝えることを徹底し、3か月後からは全国トップの営業成績を取り続けるようになる。
30歳を目前にウェブマーケティングの仕事で独立。その後、仕事の効率化のため、10年書き続けてきた独自の文章メソッドを1枚のチャートに結晶化し、エンパシーライティング・メソッドを開発。
エンパシーライティング講座は、即効性とわかりやすさに定評があり、毎回すぐに完売となり、キャンセル待ちが続く人気講座となっている。この日本発の共感メソッドが海を越え、世界に広まることで、世界に共感があふれ、共感によってつながる、やさしい世界に貢献できると確信している。
◆エンパシーライティング®公式サイト
https://www.empathywriting.com
◆中野巧の公式ブログ
https://blog.empathywriting.com
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
今回2作目を拝読しました。2冊目を読んだのは、さらに新しい情報もあるだろうと思ったからです。
何か著者に恨みでもあるの?と思ってしまうレビューもありますが(笑)、この本は買ってよかったです。
エンパシーチャートを書いた後の文章化については、本だけでは難しい部分も人によってはあるかなとは思いましたが、目的の文章を書く前に、設計図というか全体のイメージというか、そういうのもがハッキリとするため、私が書いていた従来の方法よりもスムーズに文章が書けるように思います。
書く前にこれだけの準備がチャート1枚でできるんですから、お買い得な本だと思います。
新刊が出たので、興味があって購入してみました。
売れる文章術というタイトルではあるが、
「共感が生まれる」メカニズムや
「結果が出る」メカニズムについて
書かれており、すらっと読めて面白かったですね。
すぐに仕事で使える考え方がいっぱいでした。
全体的には、売れるというテーマで
セールスレターや集客について書かれていましたが、
この方法は、
・どのようにしたら、望んでいる会社に就職できるのか?
・どのようにしたら、気になっているあのコと付き合えるか?
・どのようにしたら、営業先のあの社長と仲良くなれるか?
など、幅広いテーマで使えるものだと思います。
文章術はテクニック的な本が多い中で、
この本は、「なぜそうなのか?」1つ1つのノウハウの
後ろにある背景を丁寧にわかりやすく教えてくれる感じの本です。
マーケティングに関わる方以外でも
人の気持ちに関わる職業の方、例えば
経営者、営業マン、コンサルタント、コーチ、士業の方に
おすすめです。
「どうやったら売れる文章を書ける
のか?」
その疑問を知りたくて購入した本。
自分でうまい文章を書くのではなく、
相手を惹きつける文章でないと、
物は売れないということ。
自己満足ではなく、どうやったら
相手が喜んで行動してくれるのか
そこに焦点を当てた本である。
特に技術などは不要。
相手想いの内容が書けるのか、
そこが重要であるとこの本を読んで感じた。
★相手を惹きつける内容を書くのに大事なフレーズは?
この本で、何度も出てくる言葉。
それは
「共感」
である。
「共感」を生まない文章だと、
いくらいい文章を書いても意味が無い。
そこは何度も訓練しなければならない
と思う。
SNSにしてもホームページにしても、
相手にわかってもらうことが何より大事。
その「共感」を相手にもしてもらうには
どのように書けばいいのか
この本でヒントが隠されている。
だから、文章をうまく書きたいと思っているのであれば、
別の本に当たるべきである。
ビジネスでの共感文章をどう書くかに
焦点があるといっていい。
読んでみて参考になる本である。
仕事として文章を書いていると、どうしても基本を忘れてしまいがちです。
こうした本を定期的に読むことで、文章の基本に立ち返れます。
これから、じっくり読んで勉強しようとおもいます。
中野さんの本は文章術をうたっていますが、売れる言葉の技術というよりも書き手の人間的な要素を引き出すツールのように感じます。
したがって、すぐに売れる技術を手に入れたいという方には合わないかもしれません。人と人が出会って友人になるように、いつ自分に合う方法に出逢えるのかは、その人が引き寄せる縁でしょう。
こちらの本に共感できれば、特典メールで「型」が取得でき、悩んだときはチャートに戻って振り返ることができます。
事業を継続するなら、売れる必要があります。
なぜ、こちらの本に書いてあるように商品やセミナーが売れるのか。読んで知識を得るだけでなく、実践して自分の型を見つけるための道筋があるからです。