「耳が薄い」、「足が広い」など、
直訳では理解できない表現を学べます☆
語学というのは学べば学ぶ程、
その国の文化が言葉に反映されて、難しくなっていきます。
この本は韓国語のネイティブ話者でない私達を
助けてくれる本だと思います。
韓国語を使って生活し始めてしばらく経ちますが、
この本に書いてある表現は実際に日常会話で使われるものが多いので、
会話表現の幅が広がり、とても役に立ちました。
また各表現にある解説の部分が韓国文化を理解するのにも役立ちました☆
ただ少し量が少ないなと思ったので
☆-1としました。
(4課ずつ勉強したので、10日で終わってしまいました。)
面白いので、もっともっと勉強したかったです。
あとは、CDに「その他の表現」の音声も入っていたら
もっとよかったのにと思いました。
もし続編が出たら、絶対に買います☆
この本は初級文法を一通り終えた、
韓国語中級レベルの方にオススメです☆

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
CD付 できる韓国語慣用表現 単行本(ソフトカバー) – 2009/4/20
金重燮
(著)
日常会話で韓国人が当たり前のように使う慣用表現。
そのまま直訳すると間違って理解してしまうことも
あります。
日常生活の中で慣用表現を使う場面を通して、
意味と使い方、そして言葉だけでなくその背景に
ある文化や考え方の違いが理解できます。
●意味だけでなく使い方や文化の違いもわかる
単に慣用句の意味と1つの文例を見るだけでは、
実際にどのような状況でどのように使うのか、
わかりません。
本書では、日常生活の中で慣用表現が使われる
シーンを取り上げているので、使い方もしっかり
わかり、相手の話を理解するだけでなく、自分が
使うときにも役に立ちます。
●しっかり身につく練習問題付き
練習問題が収録されているので、ただスキットを
読んで聞くだけなく、理解できているか、しっかり
確認できます。
●音声CDでリスニング力もアップ
音声CDにはスキットの会話を収録しました。
ネイティブのプロの声優の自然な会話を聞いて、
リスニング力もアップできます。
そのまま直訳すると間違って理解してしまうことも
あります。
日常生活の中で慣用表現を使う場面を通して、
意味と使い方、そして言葉だけでなくその背景に
ある文化や考え方の違いが理解できます。
●意味だけでなく使い方や文化の違いもわかる
単に慣用句の意味と1つの文例を見るだけでは、
実際にどのような状況でどのように使うのか、
わかりません。
本書では、日常生活の中で慣用表現が使われる
シーンを取り上げているので、使い方もしっかり
わかり、相手の話を理解するだけでなく、自分が
使うときにも役に立ちます。
●しっかり身につく練習問題付き
練習問題が収録されているので、ただスキットを
読んで聞くだけなく、理解できているか、しっかり
確認できます。
●音声CDでリスニング力もアップ
音声CDにはスキットの会話を収録しました。
ネイティブのプロの声優の自然な会話を聞いて、
リスニング力もアップできます。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社アスク
- 発売日2009/4/20
- ISBN-10487217707X
- ISBN-13978-4872177077
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
金重燮(キム・ジュンソプ)
ソウル生まれ。
慶煕大学校国語国文科卒業。
同大学校大学院博士課程修了(文学博士号取得)。
現在、韓国で慶煕大学校国語国文科教授、
同大学校国際教育院院長、韓国語世界化財団理事、
韓中友好協会理事、韓国語教育機関代表者協議会
会長として活躍中。
著書に
『韓国語初級I・II』
『韓国語中級I・II』
『韓国語高級I・II』
『一人で勉強する韓国語初級I・II』
『一人で勉強する韓国語中級I・II』
(以上、慶煕大学校出版部)
訪問者のための韓国語 Easy Korean for Visitors』
『日本人のための韓国語ナビ初級1・2』
(以上、Japan Language PLUS)
『留学生のための韓国語スピーチ』(図書出版夏雨)
『韓国語教育の理解』(韓国文化社)など多数。
現在、『コリアンタイムズ』にて
「Easy Korean」連載中。
ソウル生まれ。
慶煕大学校国語国文科卒業。
同大学校大学院博士課程修了(文学博士号取得)。
現在、韓国で慶煕大学校国語国文科教授、
同大学校国際教育院院長、韓国語世界化財団理事、
韓中友好協会理事、韓国語教育機関代表者協議会
会長として活躍中。
著書に
『韓国語初級I・II』
『韓国語中級I・II』
『韓国語高級I・II』
『一人で勉強する韓国語初級I・II』
『一人で勉強する韓国語中級I・II』
(以上、慶煕大学校出版部)
訪問者のための韓国語 Easy Korean for Visitors』
『日本人のための韓国語ナビ初級1・2』
(以上、Japan Language PLUS)
『留学生のための韓国語スピーチ』(図書出版夏雨)
『韓国語教育の理解』(韓国文化社)など多数。
現在、『コリアンタイムズ』にて
「Easy Korean」連載中。
登録情報
- 出版社 : アスク; 初版 (2009/4/20)
- 発売日 : 2009/4/20
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 192ページ
- ISBN-10 : 487217707X
- ISBN-13 : 978-4872177077
- Amazon 売れ筋ランキング: - 661,354位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 213位韓国・朝鮮語の学習法
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年6月7日に日本でレビュー済み
ハングル能力検定3級対策で購入してみたが、ちょうどレベルに適してる感じの内容だった。
慣用句が80以上、例文、日本語訳付きで載っている。3級で出そうなのは22個くらい、トウミに載ってるのだけだと大体19個くらいあって、思ってたより載っていた。その他も、ポピュラーと思われる慣用句ばかり。
慣用句は直訳からは予想しにくい使われ方をすることもあるし、日本語訳付きで馴染めるのは手っ取り早くて良かった。 イラスト、余白も多く、気軽に読める。
解説が結構良くて、由来や使用時の注意点などがさらっと書いてある。
索引が無いので、目当ての慣用句を捜しづらいのはマイナス点。目次に載ってない慣用句も文中でちらほら紹介される。全部のカナダラ順の索引を作って欲しかった。トウミとの照らし併せがちょっと大変だった。
慣用句が80以上、例文、日本語訳付きで載っている。3級で出そうなのは22個くらい、トウミに載ってるのだけだと大体19個くらいあって、思ってたより載っていた。その他も、ポピュラーと思われる慣用句ばかり。
慣用句は直訳からは予想しにくい使われ方をすることもあるし、日本語訳付きで馴染めるのは手っ取り早くて良かった。 イラスト、余白も多く、気軽に読める。
解説が結構良くて、由来や使用時の注意点などがさらっと書いてある。
索引が無いので、目当ての慣用句を捜しづらいのはマイナス点。目次に載ってない慣用句も文中でちらほら紹介される。全部のカナダラ順の索引を作って欲しかった。トウミとの照らし併せがちょっと大変だった。