中古品: ¥1
配送料 ¥280 4月1日-3日にお届け(1 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ネットオフ
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【購入後48時間以内に弊社より発送】中古品のため使用感はありますが、カバー・中身ともに綺麗なものを販売しております。万が一、実際の商品とコンディションが違っていた場合は、返金にて対応をさせて頂くのでご安心下さい。弊社Webサイトでも販売しているため在庫切れになった場合はキャンセル扱いとなります。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

運命の流れを知るソウル・リーディング―才能と天職を発見し、居心地よい心で生きる 単行本 – 2008/10/31

5つ星のうち4.1 9

商品の説明

出版社からのコメント

●天職とは? 
 →自分のやりたいこと、自分の道。お金とは無縁でも、あなたを元気にし、成長させ、心が安定するもの。
●才能とは?
 →天職の表現方法。

●天職と才能は、車の両輪です。
本当の自分を知るのも、それを他人に分かってもらうのも、この二つがうまくかみ合ってこそなのです。
一つだけわかっていても、人生は調子よく回りません。
両方ともが見えてくると、すいすいと流れに乗れます。
その時に、心の底から「居心地のよい」生きている感覚が味わえます。
今いる場所で、居心地よく生きるために必要なのは、「運命の流れ」の上手な乗り手となることです。
 運命の流れの上手な乗り手となり、つねに心から居心地よく感じながら生きていける人生を手に入れる、助けとなる一冊です。

著者について

内野久美子(うちのくみこ)
1949年神奈川県生まれ。慶応義塾大学博士課程修了。米国スタンフォード大学、カナダ・ビクトリア大学に留学。専攻は宗教社会学。1985年より東横学園女子短期大学女性文化研究所にて、研究企画を担当。その後、キャリアカウンセラーとして、多くの悩める人たちの才能・天職の発見と夢の実現のためのコンサルティングを行う。現在は、インドの現代木工美術の生命力と叡智に魅了され、その作品を日本に紹介している。
著書には、『夢をかなえる「聖なる力」の育て方』『運が良くなるには、方法があります』(以上、大和出版)、『植物の力』(勉誠出版)、『インドの玉手箱とつながりの魔法』(瀬谷出版)などがある。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ ダイヤモンド社 (2008/10/31)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/10/31
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 219ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4478007225
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4478007228
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.1 9

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
内野 久美子
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
9グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2016年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年4月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2013年6月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2009年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2012年10月11日に日本でレビュー済み
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年12月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2010年5月23日に日本でレビュー済み
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2008年12月9日に日本でレビュー済み
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート