色 | 金魚 |
---|---|
サイズ | ワンサイズ |
メーカー | 株式会社戸田屋商店 |
素材 | コットン |
家庭洗い | 手洗いのみ |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
製造国/地域 | 日本 |
手ぬぐい 金魚(大)
- この商品は、出品者によって配送されます。
商品の配送状況は注文履歴ページからも追跡できます。
配送状況についての詳細はヘルプページをご覧ください。 - 詳細はたのしくらしの配送ポリシーについてをご覧ください。
- Amazonマーケットプレイス保証は、出品者が販売および発送する商品をご購入の場合に適用されます。Amazonマーケットプレイス保証は、購入された商品のコンディションや配送を保証するものです。
詳しくはこちら
購入オプションとあわせ買い
色 | 金魚 |
ブランド | 梨園染 |
タオルの形状タイプ | 手ぬぐい |
対象年齢 | 大人 |
材質 | コットン |
この商品について
- 素材:綿100%
- 寸法:約37cm×98cm
- 洗濯方法:手洗い
- 日本製
- 伝統工芸〔注染〕のため、お使い始めに汗や摩擦で色が移る場合がございますのでご注意ください。お洗濯の際は単独で、たっぷりの水で手洗いしてください。浸け置きはお避けください。
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
好みの商品を探す


この商品と見た目がマッチする商品
特定の情報をお探しですか?
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B0089ACRBI |
---|---|
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2012/6/5 |
ご意見ご要望
商品の説明
日本で古くから使われている日用品のひとつ、手ぬぐい。
この木綿でできた薄手の布は、赤ちゃんから大人まで、
色々なところで使われてきています。
<手ぬぐいの使用例>
・赤ちゃんの沐浴布として
・食卓のランチョンマットとして
・手ぬぐいにカイロを巻いて首巻きとして
・2枚あわせて暖簾として
・キーボードの埃よけとして
・外国の方へのおみやげとして …など
もちろん、本来の顔や手を拭ったり、体を洗ったりという
用途もありますし、包んだり、被ったり何でもあり。
綿布なので肌触りもよく、薄手なので乾きも早いと
1枚で何役もこなす使い勝手のよい布です。
この「金魚」は、
水草のあいだを泳ぐ金魚を染めた、涼しげな柄です。
日本の夏の風物詩的な馴染み深い柄ですね。
そしてこの柄をデザインしたのが、日本橋の老舗「戸田屋商店」さんです。
明治5年(1872年)創業、130年以上の老舗の手ぬぐい製造卸問屋さんです。
梨園染の名称で江戸の粋を製品にしています。
梨園染の手ぬぐいは、伝統工芸の〔注染〕という技法を用い
「伝統的な職人技」と「日本のいま」を染め上げた、こだわりの手ぬぐいです。
デザインにこだわり、手作りにこだわり、生地にこだわる。
日本に古くから伝わる手ぬぐいの良さを今に広めています。
カスタマーレビュー
5つ星 | 0% | |
4つ星 | 0% | |
3つ星 | 0% | |
2つ星 | 0% | |
1つ星 | 0% |