
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Let's DIY! カフェみたいなお家をつくろう 単行本 – 2016/3/17
chiko
(著)
インテリアブログで大人気!
100均などのプチプラグッズで自宅の改造に成功した主婦・chikoさんの
お部屋改造指南書です。
ブログのまとめと、お部屋の撮り下ろし、DIYのハウツーなどで構成。
普通の部屋がどんどんメンズライク(男前)な部屋に変身していくさまと、
インテリアや雑貨の改造方法などをやさしく紹介します。
100均などのプチプラグッズで自宅の改造に成功した主婦・chikoさんの
お部屋改造指南書です。
ブログのまとめと、お部屋の撮り下ろし、DIYのハウツーなどで構成。
普通の部屋がどんどんメンズライク(男前)な部屋に変身していくさまと、
インテリアや雑貨の改造方法などをやさしく紹介します。
- 本の長さ127ページ
- 言語日本語
- 出版社宝島社
- 発売日2016/3/17
- ISBN-104800253063
- ISBN-13978-4800253064
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 宝島社 (2016/3/17)
- 発売日 : 2016/3/17
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 127ページ
- ISBN-10 : 4800253063
- ISBN-13 : 978-4800253064
- Amazon 売れ筋ランキング: - 505,264位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年8月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
簡単なものから高度なものまで載っています。
カフェ風でもちょっとダークな色が多めでした。自分にはここまで作り込むことは出来ませんが読み物としても満足感ありました。
カフェ風でもちょっとダークな色が多めでした。自分にはここまで作り込むことは出来ませんが読み物としても満足感ありました。
2017年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
作品の作り方や道具、必要な材料や寸法や、DIYのプロの方の意見が入っていてとても参考になりました。
ただひとつ気になる点がございまして今回レビューさせていただきました。
この本を満足に読まれた方はここからレビューを見るのをやめてください。不快な気持ちにさせるつもりではありません。あくまでも一個人の感想です。
そこかしこにプリントされてる英字のメッセージはなんなんでしょうか。
「LIFE IS BEAUTIFUL」「エブリシング ユーキャン イメージ イズ リアル」などなど、中学英語が立派なDIY作品のそこかしこに隙あらばプリントされていました。
正直見ててイラっとするレベルでした。DIYでしか出せないオールド感、ヴィンテージ感が台無しです。
DIYって英語のメッセージを入れなきゃいけない決まりでもあるんでしょうか。
まるで休日の中学生が着ている英語Tシャツのようなダサさ。
数々の丹精込めたDIYの作品を、謎の英字メッセージが邪魔をしてました。
英語圏の人が見たら多分失笑します。はっきり言ってダサい・イタい・ヤバいです。この英語メッセージを全て黒く塗りつぶせば私の満足する作品になると思います。
失礼な言葉を使ってしまい申し訳ありませんでした。
ただ「そこがなければ完璧なのに」という気持ちから出てしまいました。
ただひとつ気になる点がございまして今回レビューさせていただきました。
この本を満足に読まれた方はここからレビューを見るのをやめてください。不快な気持ちにさせるつもりではありません。あくまでも一個人の感想です。
そこかしこにプリントされてる英字のメッセージはなんなんでしょうか。
「LIFE IS BEAUTIFUL」「エブリシング ユーキャン イメージ イズ リアル」などなど、中学英語が立派なDIY作品のそこかしこに隙あらばプリントされていました。
正直見ててイラっとするレベルでした。DIYでしか出せないオールド感、ヴィンテージ感が台無しです。
DIYって英語のメッセージを入れなきゃいけない決まりでもあるんでしょうか。
まるで休日の中学生が着ている英語Tシャツのようなダサさ。
数々の丹精込めたDIYの作品を、謎の英字メッセージが邪魔をしてました。
英語圏の人が見たら多分失笑します。はっきり言ってダサい・イタい・ヤバいです。この英語メッセージを全て黒く塗りつぶせば私の満足する作品になると思います。
失礼な言葉を使ってしまい申し訳ありませんでした。
ただ「そこがなければ完璧なのに」という気持ちから出てしまいました。
2019年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
DIYのアイデアがいっぱい詰まっています!
自分もやってみよう。出来るかもと思えるヒントがタップリです。
自分もやってみよう。出来るかもと思えるヒントがタップリです。
2016年6月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
DIYの勉強になることがたくさん載っていました!これは買ってよかった!
これから、DIYをはじめる人にはおすすめです!
これから、DIYをはじめる人にはおすすめです!
2016年5月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
インテリアもかっこよくて作り方や塗り方などすごいわかりやすくて勉強になりました。
2017年10月16日に日本でレビュー済み
ぱっと見が良かったので買ってはみたものの、安っぽいものしかない。ステンシルで書かれた英文も、陳腐でモチベーションが下がる。
二階への案内がsecret baseと遊び心なのかもしれませんが、秘密基地なのに案内表示するんかい!とか、tomorrow is another day. なんて標語だか何だかわからないけど、それを自宅で毎日目にしてるんだと思うと、なんか真似したい意欲が減ってきます。cafeの文字で自宅カフェ演出したいのは理解できますが、カフェにcafeって書いてあるのは見たこと無いよな。など、ついつい、つまらないことに気にとられ段々と男前インテリアって何なの?と疑問がわいてきます。一見おしゃれに見えるけど、陳腐な英文、使いづらそうなペーパータオルホルダーなど見ていると作りたい気持ちが失せてくる。人それぞれ好みなので、私には不向きでしたが、好きな方は楽しめるのかもしれませんが私が過ごしたい生活スペースには取り入れたくないものが多かったです。
二階への案内がsecret baseと遊び心なのかもしれませんが、秘密基地なのに案内表示するんかい!とか、tomorrow is another day. なんて標語だか何だかわからないけど、それを自宅で毎日目にしてるんだと思うと、なんか真似したい意欲が減ってきます。cafeの文字で自宅カフェ演出したいのは理解できますが、カフェにcafeって書いてあるのは見たこと無いよな。など、ついつい、つまらないことに気にとられ段々と男前インテリアって何なの?と疑問がわいてきます。一見おしゃれに見えるけど、陳腐な英文、使いづらそうなペーパータオルホルダーなど見ていると作りたい気持ちが失せてくる。人それぞれ好みなので、私には不向きでしたが、好きな方は楽しめるのかもしれませんが私が過ごしたい生活スペースには取り入れたくないものが多かったです。
2016年6月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
DIY方法がいっぱい書かれており、私はその過程より完成した写真をたくさん見たいので三つにしました。