中古品: ¥3,694
配送料 ¥370 4月10日-12日にお届け
詳細を見る
中古商品: 非常に良い | 詳細
発売元 ✅e-本屋さん
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 中古商品となりますため、通常使用による若干の使用感はありますが、 良好なコンディションです。丁寧な検品を心がけていますが、書籍の場合は書き込みがある場合もあります。帯や付録、付属品等は原則ついておりません。◆簡易クリーニング済。◆ゆうメール配送。◆ビニール防水梱包発送。◆ポスト投函。※万が一検品漏れがございましたらご一報ください。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

知財戦略としての米国特許訴訟 単行本 – 2016/7/1

5つ星のうち4.0 1

商品の説明

出版社からのコメント

突然の訴訟提起、そのときどうすればよいのか?
米国企業との間で順調にライセンス交渉が進んでいたはずなのに、突然、訴訟される。
→日本企業の担当者は、いったい何が起こったのか理解できず困惑。
→適切な対応策がわからず、訴訟への恐怖から相手の要求を受け入れてしまう。
著者が実際に見聞きしてきた、特許訴訟に対する日本企業の対応パターンです。

訴訟されたらどうすればよいのか?
自社の特許が侵害されていたら、どう戦うべきか?
中国や韓国企業相手には、どのような対応が必要か?
訴訟への準備・情報収集から、裁判地の選定、専門家の活用法まで
経験豊富な専門家だから書ける実務上のポイントをわかりやすく解説します。

著者について

岸本 芳也
シュグルー・マイアン外国法事務弁護士事務所代表パートナー。
2004年よりシュグルー・マイアン外国法事務弁護士事務所東京事務所所長・代表パートナー。米国特許訴訟代理、特許侵害・特許無効鑑定、M&Aに付随するデューディリジェンス、ライセンス交渉などのほか、リーガル・カウンセリングに取り組む。
外国法事務弁護士、ニューヨーク州弁護士、コロンビア特別区弁護士、連邦巡回控訴裁判所(CAFC)弁護士、日本国弁理士、米国弁理士。元特許庁審査官。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版; New版 (2016/7/1)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2016/7/1
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 391ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4532320895
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4532320898
  • 寸法 ‏ : ‎ 15 x 2.4 x 21 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 1

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
岸本 芳也
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

まだカスタマーレビューはありません

0のカスタマーレビューおよび1のカスタマー評価があります。