本書のベストセリフ
「客席に千人の青年がいるとしたら、
彼らは千のナイフを持っているのだ」
思い詰めてナイフを所持する青年に、
刺されないような良い芝居を提供しようと決意しているニーナは素晴しい!
どんどんいくぜ!
「――では、あなたは自分の演出した作品が正しく伝わらなくてもいいのですか」
「正しく伝わるということの意味がわかりません。
考えてみてください。
観客にとって演劇をみる契機はさまざまです。
千人の観客がいれば千の動機があり、
千の人生があるのです。
なにかが伝わるというのは、実に重く遠いのです。
そして作品はどのように理解されようと、
ぼくがとやかくいうべきことではありません。
それは他人の人生に注文をつけることになります。
ぼくはそういうのは嫌いです。
日常も生活も人も重いのです」
自分の表現力がヘタなのに、
客に誤読されたと怒るクリエイターは、
客の人生を洗脳したいと企むファシストですな。
素晴しい芸術作品も、つまんない日常生活をするしかない庶民も、
同じ重さだと判ってないふざけたエリート意識を持つクリエイターは社会の敵ですなw
「――演劇雑誌の取材は、拒否していると聞きましたけれど、本当ですか」
「本当です。
僕は演劇業界とは、つきあいがありません。
新聞や雑誌の劇評を読んでみりゃわかりますよ。
業界内言語の氾濫と、
自分を疑ったことのないいい気な言語がのさばり歩いています。
みんな一度生活者になって、
一つの芝居をみるということが
生活者にとってどういうことなのかを考えてみればいいんです。
とにかく、
自分で切符を買いに行くことから始めてみたらどうでしょうか」
自腹を斬ってない作品鑑賞を全否定する素晴しい言葉ですな。
プロの批評家の言葉は真実の重みがない糞ですよなw
「――あなたにとって演出とは、なんですか」
「そんな質問に答えられるくらいなら、演出などしていません」
「――でも演出家によってはちゃんと演出についての本を出している人もいますよ」
「その人たちは、
書くことによって自分を見事に対象化できる人たちなのです。
ぼくは書くことによって自分を発見できないのです。
ぼくは事物と人との関係のなかでしか、
自分に出会えない人間なのだと、
つくづく思います。
でもこれは資質の問題であって、
価値の問題ではありません。
誤解されていますけれどね、価値の問題だと」
クリエイターというものは、
自分が使用している表現方法が、
もっとも価値のある方法だと叫ぶものだが、
価値が高い低い、良い悪いの問題でなくて、
表現者の資質に合っているか合ってないかの問題だと、
絶対的な価値感を認めないニーナは素晴しいですよな。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
千のナイフ、千の目 単行本 – 1993/7/10
蜷川 幸雄
(著)
- 本の長さ251ページ
- 言語日本語
- 出版社紀伊國屋書店
- 発売日1993/7/10
- ISBN-104314005971
- ISBN-13978-4314005975
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 紀伊國屋書店 (1993/7/10)
- 発売日 : 1993/7/10
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 251ページ
- ISBN-10 : 4314005971
- ISBN-13 : 978-4314005975
- Amazon 売れ筋ランキング: - 992,778位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 461位演劇史
- - 6,468位演劇 (本)
- - 52,249位アート・建築・デザイン (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。