「華僑のお金術」というタイトルだが、タイトルの上に小さくある
〈お金を増やす「使い方」の極意〉のほうが内容にマッチしているように思う。
華僑はお金の稼ぎ方より使い方にこだわっているからお金持ちになれる、という話で
主には日常的なお金を投資にする使い方が書かれている。
以前読んだ別のお金本に、缶コーヒーを毎日買う人はお金が増えないというような内容があったが、
華僑のお金術では、どうせ買うなら2本買えということになる。
自分が飲むために100円使うより、200円使って(誰かの分も買って)コミュニケーションに役立てようという考え方。
小銭の消費をやめようというだけよりも深いし、使い方次第でお金の価値が変わるということも分かりやすい。
缶コーヒーの話は身近なお金の使い方として最初のほうに出てきて、後になるほどレベルが上がっていくのだが、
全般的に共通しているのは、人にお金を使うこと。
この本に出てくるお金を使うシーンには、直接的でなくても人が絡んでいる。
考えてみればお金は人から人へと渡って世の中を循環するのだから、一人きりでお金を使うシーンはない(ネットショッピングだって向こう側に人がいる)。人間関係の中にお金を回していくのもミソなのかなと私は感じた。
華僑の教えというと、庶民とはかけ離れた富豪からの訓示みたいなものをイメージするが、この本では貧乏から出発してお金持ちになる「途中」の華僑がどのようにお金を使って増やしていくのかも書かれている。著者が日本人で元サラリーマンというのもあると思うが、別世界の話ではなく親近感をもって楽しく読めた。
目次がぜんぶ「○○しよう」になっているので、一度読んだ後、「やってみることリスト」としても使えそう。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,200¥1,200 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 檜樫書店
新品:
¥1,200¥1,200 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 檜樫書店
中古品: ¥101
中古品:
¥101

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
世界最強! 華僑のお金術 お金を増やす「使い方」の極意 単行本 – 2016/4/26
大城 太
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,200","priceAmount":1200.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,200","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5dFOqSC3OJg9ghK54bkAB2zp1JO9Haq3eFUHrRSC%2FWWYPsEPMSQhEyGVIXrxkRRIxljrvYCrntSRhPQ3K6XQosjgS%2FK1oumvDrF05v0R4t%2FvJeUEZSrQq0ToJeUPhShHqz7FP8qAhj6O5R%2BK0rijfWTpWQ4MaTMOCxdB7WBKemVyQ5BIp9xuEm1Mu4EwK1aM","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥101","priceAmount":101.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"101","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"5dFOqSC3OJg9ghK54bkAB2zp1JO9Haq3Z%2BOQjEPDaVZYTyqrn9Bt83I4YJLCP%2FNG4wpqXemlcWp4dF85hb%2FtfBQ8t7bmb60vDS%2FRud5Pk4JtEkOK%2Bs%2FJhvXqooty%2F97FGklSruD7FhpfKEdFu30mem3vERysQYdjWB1x1ds6EeaqBGHgOSgJINdiKbjHiGgs","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
【お金のことは、華僑に学べ! 】
戦乱が続く長い歴史の中で「お金」を武器として使い、武術と同様に「お金術」の鍛錬に励んできた漢民族。
中でも、財産を分散させお金を守るために海外へ出て行くという、合理的なリスクヘッジを選択した人々が華僑。
著者はもともと成績の上がらないダメサラリーマンだったが、34歳でお金儲けを学ぶため大物華僑に師事。
厳しい修行の末に日本人唯一の弟子として門外不出のお金術を伝授され、現在は経営者として成功している。
そんな著者がわかりやすく解き明かす、華僑直伝の「リスクと実戦に強く、実利が得られる」お金の考え方。
先行き不透明な時代にお金を増やすのに重要なのは、「稼ぎ方」より「使い方」。新たな気づき満載の一冊です!
【目次】
はじめに
序章 人生を変えた大物 華僑との出会いと大切な教え
第1章 お金を合理的に考える
第2章 お金を道具として使う
第3章 お金の運を引き寄せる
第4章 お金の器を広げる
第5章 お金持ちと付き合う
第6章 お金で安心・安全を買う
おわりに
【著者プロフィール】
大城 太 (おおしろ だい)
アジアでビジネスを展開する5社の代表。ビジネス投資家、不動産投資家、医療法人理事など活躍の場は多岐にわたる。
学生時代から「社長になってベンツに乗る」という目標を掲げ、外資系保険会社、医療機器メーカーで営業スキルを磨き、34歳で独立・起業。
起業にあたり お金儲けを学ぶため、華僑社会では知らない者はいないと言われる大物華僑に師事。
厳しい修行を積みながら、日本人唯一の弟子として「門外不出」の成功術を伝授される。
独立後、医療機器販売会社を設立。社長1人アルバイト1人で初年度 より年商1億円を達成。
その後、若き華僑のパートナーを得て医療機器メーカー を設立。現在は実業のかたわら、華僑の教えを学び実践する「知行塾」を主催。
著書に『一生お金に困らない「華僑」の思考法則』、 『失敗のしようがない 華僑の起業ノート』(共に日本実業出版社刊)がある。
戦乱が続く長い歴史の中で「お金」を武器として使い、武術と同様に「お金術」の鍛錬に励んできた漢民族。
中でも、財産を分散させお金を守るために海外へ出て行くという、合理的なリスクヘッジを選択した人々が華僑。
著者はもともと成績の上がらないダメサラリーマンだったが、34歳でお金儲けを学ぶため大物華僑に師事。
厳しい修行の末に日本人唯一の弟子として門外不出のお金術を伝授され、現在は経営者として成功している。
そんな著者がわかりやすく解き明かす、華僑直伝の「リスクと実戦に強く、実利が得られる」お金の考え方。
先行き不透明な時代にお金を増やすのに重要なのは、「稼ぎ方」より「使い方」。新たな気づき満載の一冊です!
【目次】
はじめに
序章 人生を変えた大物 華僑との出会いと大切な教え
第1章 お金を合理的に考える
第2章 お金を道具として使う
第3章 お金の運を引き寄せる
第4章 お金の器を広げる
第5章 お金持ちと付き合う
第6章 お金で安心・安全を買う
おわりに
【著者プロフィール】
大城 太 (おおしろ だい)
アジアでビジネスを展開する5社の代表。ビジネス投資家、不動産投資家、医療法人理事など活躍の場は多岐にわたる。
学生時代から「社長になってベンツに乗る」という目標を掲げ、外資系保険会社、医療機器メーカーで営業スキルを磨き、34歳で独立・起業。
起業にあたり お金儲けを学ぶため、華僑社会では知らない者はいないと言われる大物華僑に師事。
厳しい修行を積みながら、日本人唯一の弟子として「門外不出」の成功術を伝授される。
独立後、医療機器販売会社を設立。社長1人アルバイト1人で初年度 より年商1億円を達成。
その後、若き華僑のパートナーを得て医療機器メーカー を設立。現在は実業のかたわら、華僑の教えを学び実践する「知行塾」を主催。
著書に『一生お金に困らない「華僑」の思考法則』、 『失敗のしようがない 華僑の起業ノート』(共に日本実業出版社刊)がある。
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2016/4/26
- 寸法13.3 x 1.7 x 18.8 cm
- ISBN-104087860647
- ISBN-13978-4087860641
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 世界最強! 華僑のお金術 お金を増やす「使い方」の極意
¥1,200¥1,200
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,430¥1,430
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥1,650¥1,650
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年12月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
華僑流をいこうとするとものすごくいろいろなものを背負い込まなければならない。
かなりの日本人にとって苦痛な道かもしれない。こんなのマッチョすぎてやってられない、と。
無理にその道を歩む必要はあるまい。
幸せの定義はあなたが決める。
かなりの日本人にとって苦痛な道かもしれない。こんなのマッチョすぎてやってられない、と。
無理にその道を歩む必要はあるまい。
幸せの定義はあなたが決める。
2016年10月2日に日本でレビュー済み
華僑研究で名高い邱永漢先生、白神義夫先生や高木佳蔵先生、
あと高藤聡一郎先生の華僑のお金管理術の本と
この本を読み比べてみて、老華僑と新華僑のマインドの
違いがわかって面白かった。
例えばクレジットカードについての考え方なんかは、老華僑系の考えは
「カードは借金の元であり、金食い虫。現金ニコニコ商売が基本」となっているけど、
この本の新華僑の考えは「バンバンカードつくってガンガン金使え。そして
ポイントとか貯めろ」となっている。
どっちが正しいかは各人で考えたらいいと思うけど、
私は前者の考えに賛同するから、星1マイナス。
あと大陸系の新華僑の事のみに情報が偏っているきらいも
あり、それがどうしてもかつて80年代辺りにいた
バブルの頃の日本人とダブって、共感できない部分も
多かった。これも星マイナス1
2016.10.9追加 バックエンドの情報商材への誘導が巧妙に。
ファンなら大枚はたいてでも話を聴きたいだろうけど、
ちょっと日本人にはこうした強引さはついてゆけないかも。
ちょっと前に流行ったバリ兄貴の商法に似てるのが
なんだかなあ、で星マイナス1.
(ps)日本人はどうも孔子さまっていうと
変な洗脳がかかって、彼の子孫も偉くて奉るべき人
ってなるみたい。
孔子様の故郷、曲阜市にいけば
孔姓の人がいっぱい。町の自転車修理屋のおっちゃんも
『わし孔子の子孫で、名前も孔○○っ』ていってたのを
ふとおもいだした。
あと高藤聡一郎先生の華僑のお金管理術の本と
この本を読み比べてみて、老華僑と新華僑のマインドの
違いがわかって面白かった。
例えばクレジットカードについての考え方なんかは、老華僑系の考えは
「カードは借金の元であり、金食い虫。現金ニコニコ商売が基本」となっているけど、
この本の新華僑の考えは「バンバンカードつくってガンガン金使え。そして
ポイントとか貯めろ」となっている。
どっちが正しいかは各人で考えたらいいと思うけど、
私は前者の考えに賛同するから、星1マイナス。
あと大陸系の新華僑の事のみに情報が偏っているきらいも
あり、それがどうしてもかつて80年代辺りにいた
バブルの頃の日本人とダブって、共感できない部分も
多かった。これも星マイナス1
2016.10.9追加 バックエンドの情報商材への誘導が巧妙に。
ファンなら大枚はたいてでも話を聴きたいだろうけど、
ちょっと日本人にはこうした強引さはついてゆけないかも。
ちょっと前に流行ったバリ兄貴の商法に似てるのが
なんだかなあ、で星マイナス1.
(ps)日本人はどうも孔子さまっていうと
変な洗脳がかかって、彼の子孫も偉くて奉るべき人
ってなるみたい。
孔子様の故郷、曲阜市にいけば
孔姓の人がいっぱい。町の自転車修理屋のおっちゃんも
『わし孔子の子孫で、名前も孔○○っ』ていってたのを
ふとおもいだした。