カラー | ブラック |
---|---|
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | パナソニック(Panasonic) |
メーカー | パナソニック(Panasonic) |
製品型番 | H-RS100400 |
発売年 | 2016 |
対応OS | not_machine_specific |
組立方式 | マイクロフォーサーズ |
梱包サイズ | 31.7 x 14.6 x 14.6 cm; 985 g |
商品重量 | 985 グラム |
あわせて購入:
パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S H-RS100400
ブランド | パナソニック(Panasonic) |
焦点距離の説明 | 100-400mm(200mm-800mmフィルムカメラ換算85mm) |
レンズタイプ | 13群20枚 |
対応マウント | マイクロフォーサーズ |
カメラレンズの説明 | ズームレンズ |
この商品には新しいモデルがあります:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | H-RS100400 |
---|---|
ASIN | B01ASTGVMS |
発売日 | 2016/3/10 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/1/19 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.3 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 50,894位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 109位一眼レフカメラレンズ |
保証とサポート
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() パナソニック 超望遠ズームレンズ マイクロフォーサーズ用 ライカ DG VARIO-ELMAR 100-400mm/F4.0-6.3 ASPH./POWER O.I.S H-RS100400 | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥100,000¥100,000 | ¥220,000¥220,000 | ¥125,809¥125,809 | ¥91,855¥91,855 | ¥195,200¥195,200 | ¥71,305¥71,305 |
配達 | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
画質 | 4.5 | 4.2 | — | 4.7 | 4.6 | 4.6 |
手ぶれ補正 | 4.1 | 4.4 | — | 4.6 | 4.4 | 4.7 |
軽さ | 4.0 | 4.1 | — | — | 3.7 | — |
オートフォーカス | 3.8 | — | — | 4.5 | — | 4.6 |
販売元: | カメラ専門店 ジェイソン【安心の1ヶ月保証】古物商 第441430000843号 | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp | Amazon.co.jp |
レンズタイプ | 13群20枚 | 望遠 | 望遠 | 12群14枚 | 15郡21枚 | 12群14枚(非球面レンズ:3枚、EDレンズ:2枚) |
対応マウント | マイクロフォーサーズ | マイクロフォーサーズ | ライカ L | マイクロフォーサーズ | マイクロフォーサーズ | マイクロフォーサーズ |
レンズデザイン | ズーム | ズーム | ズーム | ズーム | ズーム | ズーム |
最小焦点距離 | 200 millimeters | 25 millimeters | 70 millimeters | 24 millimeters | 100 millimeters | 28 millimeters |
最長焦点距離 | 800 millimeters | — | 200 millimeters | 120 millimeters | 400 millimeters | 280 millimeters |
固定焦点距離 | 400 millimeters | 50 millimeters | 70200 millimeters | 120 millimeters | 100 millimeters | 28 millimeters |
最小絞り | 6.3 f stop | — | 0 millimeters | — | 4 f stop | 5.6 f stop |
特定の情報をお探しですか?
メーカーによる説明

マイクロフォーサーズ初の最大800mm超望遠ズーム ライカ DG レンズ
4K撮影を活かす高性能レンズと謳われており、AFサーチ時の像倍率変化および手ブレ補正「POWER O.I.S.」機構の動作時も周辺画像歪みを抑えた設計が特徴。リニアモーターによるフォーカス駆動も静音仕様とした。

ズーム全域で優れた描写特性を実現
ライカの厳しい光学基準をクリアした高性能・高品質レンズ。ED非球面レンズ、UEDレンズを各1枚、EDレンズを2枚採用し、それらを最適に配置し、インナーフォーカス方式によりズーム全域で高解像度と高コントラストの優れた描写性能を発揮する。

野鳥・スポーツ・野生動物からマクロ撮影まで多くの被写体に対応
超望遠200-800mmで近づけない野生動物や野鳥の撮影、スポーツ写真など判別しにくい遠くに見える被写体を引き寄せて拡大し、圧縮効果を活かした写真撮影や動画撮影が楽しめる。
また、マクロ撮影(最大撮影倍率0.5倍)にも対応しており、幅広い被写体の撮影に対応している。

防塵防滴仕様
さらに、野外での幅広いシーンに対応できる防塵防滴仕様で、機動力のある撮影が可能に。天候に左右されることなく、羽ばたく鳥や躍動するアスリートを超望遠の迫力ある画角で撮影することができる。

高速・高精度AFで高画質撮影をサポート
最新の光学設計により、4K動画撮影中のAFサーチ時の微小な画角の変化、および手ブレ補正動作時の周辺画像の歪みを極小に抑え、更にEDガラス非球面レンズ1枚をリニアモータでダイレクトに駆動するインナーフォーカス方式により高速・高精度AFを実現している。
商品の説明
商品紹介
マイクロフォーサーズシステムで初めて(※1)400mm(35mm判換算 800mm)までの超望遠を実現したズームレンズです。ED非球面レンズ1枚、EDレンズ2枚、UEDレンズ1枚を含む13群20枚構成で、スポーツや野鳥など、被写体に近づけない撮影シーンで幅広く使用できます。
ご注意(免責)>必ずお読みください
【パナソニック製品の修理に関するお問い合わせ】
パナソニック修理ご相談窓口 TEL:0120-878-554
受付時間:9:00~19:00 (日祝日及び年末年始9:00~17:30)
インターネットより「パナソニック修理」で検索
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
<b>【パナソニック製品の修理に関するお問い合わせ】</b>パナソニック修理ご相談窓口 TEL:0120-878-554受付時間:9:00~19:00 (日祝日及び年末年始9:00~17:30)インターネットより「パナソニック修理」で検索
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ボディーはOM-1ですが、SONYにマウント変更する前にもG9Proとの組み合わせでこのレンズを使用していたことと、OM Systemの100-400mmよりも画質が良いと言われているので、今回もパナライカを選択しました。
この焦点距離を手持ちで行けるというのは強みですね。
フルサイズ換算で800mmが魅力だが、息子の運動会、鳥、サーファー等を撮影してみたが、ピントがずれることが多い様に感じる。もう少し設定等もいじってみたい。
ただ、ピタッとあうと、気持ちいい。
中古だったので、そこそこ年期入ったような傷やスレがあったものの、作りはガッシリしている。故に、重いが、フルサイズの800mmと比べれば全くの許容範囲。

フルサイズ換算で800mmが魅力だが、息子の運動会、鳥、サーファー等を撮影してみたが、ピントがずれることが多い様に感じる。もう少し設定等もいじってみたい。
ただ、ピタッとあうと、気持ちいい。
中古だったので、そこそこ年期入ったような傷やスレがあったものの、作りはガッシリしている。故に、重いが、フルサイズの800mmと比べれば全くの許容範囲。





手持ちでも持てるサイズと重さです。
写りもシャープで、ボケも印象的にはいい感じで、被写体がふわっと浮かび上がるような写真が撮れて満足でした。
ただ、手ブレ補正が強力でAFも早く描写も良く、普段使ってるフルサイズの600mmに比べ軽い為、不具合が無ければお気に入りのレンズになっていたと思います。

ただ、手ブレ補正が強力でAFも早く描写も良く、普段使ってるフルサイズの600mmに比べ軽い為、不具合が無ければお気に入りのレンズになっていたと思います。



軽量化が欲しいです。技術上、その他の事情があるとは思いますが。フォーカスは、カメラ(GX7MK3)
とのマッチングかどうか分かりませんが、いまいち遅いように感じられます。気に入ってはいますが。

