犬が好きで読んでみた
漫画で読みやすく、1話ごとのエッセイで作者の気持ち
ここでほぼ泣きますね
心暖まる本です
犬は人より先に亡くなる
でも、万一人が先だと、残された犬は?
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 33pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 33pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥110
中古品:
¥110

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
コミックエッセイ 犬が教えてくれたこと 単行本 – 2013/7/31
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"YlGxS6xRitI9d0ZmAu%2BxI7MgxzvGSJKq4VtmcroNJVONLSV%2B4CzUJmycDyU8B%2Bsp%2BkAKYqblkAhQLr1niuV6EVaTPv2fAGb5Ia44ENRluJSvGh%2FsGWnH0PADu7%2F%2FOeWdCWkdoc%2F%2FBf0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥110","priceAmount":110.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"110","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"YlGxS6xRitI9d0ZmAu%2BxI7MgxzvGSJKqNoAaPp4O0ye6bOd3s1wVKLlydFxWQlRKhBHQnAL2bh4RWn2GCB6HT%2B%2FnRjhWltnOPavNinx5%2FRSK0pAcbx2I7KmXVck0tYONMCJ4p8J%2BS0PsnOfYz88C0YqCj%2Bgc0Mxi%2FyNPDq%2FFqgA95nA0eTI1uQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
◎日本テレビ系「ダウンタウンDX」
柴田理恵さんが
読んで大号泣した本は
コレです!
■読んだ人の9割が泣いた!
本当にあった
犬と飼い主の心温まるストーリー。
おじいさんが死んだあと6年もの間、
おじいさんとの思い出の縁側を離れなかったゴールデンレトリバー。
自分の命を投げ出してまで、子犬を守った母犬。
ホームレスのおじさんとの間に生まれた絆を
ずっと大切にしていた名無しの犬。
怖い顔に生まれたせいで、本当は甘えたかったのに
飼い主にずっと誤解されていた柴犬。
ベテラン「犬のカウンセラー」が出会った、
犬と飼い主の8つのストーリーを描いた
コミックエッセイです。
読者モニターからは感動の声が多数寄せられました!
●読み進めていくと、犬や飼い主の気持ちが伝わり、
自然と涙がにじんできました。
心が温かく、やさしい気持ちになれる本です。
(40代 女性)
●犬って、こんなにも心が温かい動物なんですね。
犬の飼い主に対する深い愛情を知り、私も犬が飼いたくなりました。
(20代 女性)
●犬は記憶の動物と言われているんですね。
おじいさんと過ごした思い出の縁側を離れなかった犬の話は
本当に感動で、号泣しました。
(30代 女性 )
●本当の話ならではの、想いが詰まったエピソードばかりで涙涙でした。
我が家の愛犬を抱きしめながら読みました。
(30代 男性)
●犬は、子どもと同じように気持ちを寄り添うことが大切なんですね。
読みやすいですし、子どもにも読ませたい1冊です。
(40代 女性)
この本は、
人生で大切なことをきっと教えてくれるはずです。
柴田理恵さんが
読んで大号泣した本は
コレです!
■読んだ人の9割が泣いた!
本当にあった
犬と飼い主の心温まるストーリー。
おじいさんが死んだあと6年もの間、
おじいさんとの思い出の縁側を離れなかったゴールデンレトリバー。
自分の命を投げ出してまで、子犬を守った母犬。
ホームレスのおじさんとの間に生まれた絆を
ずっと大切にしていた名無しの犬。
怖い顔に生まれたせいで、本当は甘えたかったのに
飼い主にずっと誤解されていた柴犬。
ベテラン「犬のカウンセラー」が出会った、
犬と飼い主の8つのストーリーを描いた
コミックエッセイです。
読者モニターからは感動の声が多数寄せられました!
●読み進めていくと、犬や飼い主の気持ちが伝わり、
自然と涙がにじんできました。
心が温かく、やさしい気持ちになれる本です。
(40代 女性)
●犬って、こんなにも心が温かい動物なんですね。
犬の飼い主に対する深い愛情を知り、私も犬が飼いたくなりました。
(20代 女性)
●犬は記憶の動物と言われているんですね。
おじいさんと過ごした思い出の縁側を離れなかった犬の話は
本当に感動で、号泣しました。
(30代 女性 )
●本当の話ならではの、想いが詰まったエピソードばかりで涙涙でした。
我が家の愛犬を抱きしめながら読みました。
(30代 男性)
●犬は、子どもと同じように気持ちを寄り添うことが大切なんですね。
読みやすいですし、子どもにも読ませたい1冊です。
(40代 女性)
この本は、
人生で大切なことをきっと教えてくれるはずです。
- 本の長さ167ページ
- 言語日本語
- 出版社アスコム
- 発売日2013/7/31
- 寸法15.1 x 1.3 x 21.1 cm
- ISBN-104776207958
- ISBN-13978-4776207955
よく一緒に購入されている商品

対象商品: コミックエッセイ 犬が教えてくれたこと
¥1,100¥1,100
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点(入荷予定あり)
¥1,100¥1,100
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
◆三浦健太(原作)
昭和25年生まれ、東京都の出身。平成6年に日本で初めてどんな犬でも参加できるドッグイベント『ワンワンパーティ』を企画・運営。これまでに全国各地で述べ275回開催。平成7年よりクラブとなり、その後NPO法人となる。現在、ドッグライフカウンセラーとして全国各地でイベントや教室・セミナーを多数開催。毎年秋に千葉県の幕張メッセで開催される『シッポフェスタ』(来場者数22000人)の制作総責任者も務める。
著書に『愛犬がいい子になる10のルール』(PHP研究所)や『犬のこころ』(角川書店)などがある。
◆中野きゆ美(漫画)
名古屋市生まれ。漫画家、イラストレーター。『別冊少女コミック』(小学館)でデビュー。代表作『愛犬ボス物語』(芳文社)など、多種多数。イラストの仕事に、『あなたの犬の偏差値は?』(廣済堂文庫)、『日本人のちょっとヘンな英語』(アスコム)などがある。
昭和25年生まれ、東京都の出身。平成6年に日本で初めてどんな犬でも参加できるドッグイベント『ワンワンパーティ』を企画・運営。これまでに全国各地で述べ275回開催。平成7年よりクラブとなり、その後NPO法人となる。現在、ドッグライフカウンセラーとして全国各地でイベントや教室・セミナーを多数開催。毎年秋に千葉県の幕張メッセで開催される『シッポフェスタ』(来場者数22000人)の制作総責任者も務める。
著書に『愛犬がいい子になる10のルール』(PHP研究所)や『犬のこころ』(角川書店)などがある。
◆中野きゆ美(漫画)
名古屋市生まれ。漫画家、イラストレーター。『別冊少女コミック』(小学館)でデビュー。代表作『愛犬ボス物語』(芳文社)など、多種多数。イラストの仕事に、『あなたの犬の偏差値は?』(廣済堂文庫)、『日本人のちょっとヘンな英語』(アスコム)などがある。
登録情報
- 出版社 : アスコム (2013/7/31)
- 発売日 : 2013/7/31
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 167ページ
- ISBN-10 : 4776207958
- ISBN-13 : 978-4776207955
- 寸法 : 15.1 x 1.3 x 21.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 133,173位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 228位サブカルチャー一般の本
- - 97,909位コミック
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年2月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一つ、一つの話が心に染みます。気持ちが温かくなりました。我が家の愛犬を抱きしめてしまいました。
お勧めします。
お勧めします。
2014年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
飼っていた愛犬が亡くなり、夫婦でさみしさをかんじています。
愛犬が生きているうちにこの本を読んでいれば
また違う愛犬との生活があったのかなと二人でしみじみと
話しています。
愛犬が生きているうちにこの本を読んでいれば
また違う愛犬との生活があったのかなと二人でしみじみと
話しています。
2021年2月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最高です。Kindleで読んで、紙も買ってしまいました。心がぽかぽか温まって、思わず笑みが溢れて、ぎゅうっと抱きしめたくなる本です✨
2020年5月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
反省と共感…様々な感情が体の中を通り抜けました。
なぜか、私が言葉を話せない犬のようだと感じ、涙が出ました。
人に受け入れられたと感じました☺️
不思議🌈ですね☺️
なぜか、私が言葉を話せない犬のようだと感じ、涙が出ました。
人に受け入れられたと感じました☺️
不思議🌈ですね☺️
2013年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容的には、犬と飼い主の生活における事件やトラブルを通じて、飼い主がペットの心を分かっていくという暖かい短編の集まりだと思います。
ただ正直に感想を言えば、ちょっと期待しすぎていた勘もあり、届いた日に一気に読みきったあと、すこし物足りなさを感じました。
お子さんが読むには、ペットとのかかわりを知る良い機会になるのではないでしょうか。
ただ正直に感想を言えば、ちょっと期待しすぎていた勘もあり、届いた日に一気に読みきったあと、すこし物足りなさを感じました。
お子さんが読むには、ペットとのかかわりを知る良い機会になるのではないでしょうか。
2020年4月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前犬を飼っていたが老衰で死んでしまった。この本を読むといろいろと昔のことが思い出される。良い本です。
2024年1月2日に日本でレビュー済み
犬を外で飼うのが当たり前のような表現ばかり。あとストーリーが薄っぺらいのでどこが感動…?と疑問に思いました。
これから犬を飼う人にはおすすめできませんね〜
これから犬を飼う人にはおすすめできませんね〜