脳内のあーでもない、こーでもない、自分責め、後悔などなど、すべて自分のものだと思っていました!まさか他人から入れられているとは。
一定数の人達からは、ぜっっったいに隠したい、不都合な内容が書かれていると思いました。
私には、無限の自由、解放をもたらしてくださいました。
よくぞ世に出してくださいました!!
私の場合は、こちらの本を読んで、今までの悩みごとが砂の城のごとく崩れ去り、穏やかな安らぎのような状態になりました。
人は生まれながらに、根本から違うんだと、理解でき、右往左往して行動出来なかったのに、心に聞いて、純粋に自分のために自然に動けるようになり、驚いています。
頭の中がぐるぐるしちゃったり、嫌な気持ちが常に湧き上がってしまったりする人に特におすすめです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 50pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥188
中古品:
¥188

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
支配されちゃう人たち 親や上司の否定的な暗示から解放される超簡単テクニック 単行本(ソフトカバー) – 2014/7/8
大嶋信頼
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3OZAZaK0Ld0%2Bvn8Vw0wU3Gke8w4sij%2BIqLrkVQ9GnOuxYJD4bEjDuHqm0VUlNSH5S7Dtz7F4ct%2BK%2FN5XNEfxBH4Ims032mAQjbjQvJZOkvqp07oy7QMLBrdcHPcFpl39oCQpPogolPM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥188","priceAmount":188.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"188","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3OZAZaK0Ld0%2Bvn8Vw0wU3Gke8w4sij%2BIwAKYI0%2BnAiaewEC9GHglx9R8ZiLxtDra51V0bHLoKiu1Cc%2F25zIdE2DQvKTvqGShYvIzRLRSEhJ6uW1lIxSU6FAbq2CEIQKkUMkTR5qyj64KvhMFF3fE9%2FkPw5gA7W7cDwentv%2BZKO3w5mbYKHEl3nNOvWOyaLgQ","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
知らないうちに親や上司などから否定的な暗示で支配されて身動きがとれなくなってしまった人たちは意外と多い。ミラーニューロンを通じて脳の中を支配されてしまうため、自分の感覚が自分のものではないと感じながらも、どうしたらいいのかわからない。そんな人たちのため、心理カウンセラーである著者がその呪縛から解放されるための超簡単心理テクニックを伝授する。
- 本の長さ384ページ
- 言語日本語
- 出版社青山ライフ出版
- 発売日2014/7/8
- 寸法3 x 13 x 19 cm
- ISBN-104434194321
- ISBN-13978-4434194320
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 支配されちゃう人たち 親や上司の否定的な暗示から解放される超簡単テクニック
¥1,650¥1,650
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥1,650¥1,650
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り10点(入荷予定あり)
¥1,760¥1,760
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
著者は、脳科学と心理学の知識に加え、自己の体験およびカウンセリング現場でのクライアントの心の動きを観察し、そこから「自分ではない感覚に苦しむ人」を解放するテクニックを導き出しました。 生きづらさを感じて、セラピーやセミナーを受けている人は基本的には真面目で自分に何か問題があると考えています。しかし、この本を読むと、必ずしも自分に問題があるわけではないことがわかります。 本書は著者自身の子供の頃の体験から始まります。著者が感じていた感覚は、まさに「自分であって、自分ではない感覚」です。その原因がミラーニューロンにあることは、前著に詳しいのでここでは省きますが、著者はその考えをさらに深めて、より簡単にミラーニューロンの呪縛から解放されるテクニックを著しました。 正直、このテクニックはとても簡単です。それゆえに、素直に実行するのは意外に難しいかもしれません。 「何をやってもこの苦しみから抜け出せなかったのに、そんな簡単な方法で抜け出せるはずがない! 」と思う読者もいるかもしれません。 しかし、まずは著者の提案するテクニックを素直に実行してみてください。 一度や二度ではなく、何度でもです。それを繰り返していると、ある日、ふと、「心の声」が聞こえるようになります。支配者の声ではなく、「心の声」であることがはっきりとわかるようになるのです。その感覚をつかんだらしめたものです。 実は、このテクニックは「支配の呪縛」から逃れるためだけでなく、様々な場面で応用可能なテクニックです。 ふとした違和感を感じた時、今までとは違う何かをしたくなった時などなど…このテクニックを使って自分の人生を自分で創っていく実感を楽しんでみてください。 多くの方が本書をきっかけに「本当の自分に戻って」生き生きとした人生を手にされることを願っています! 青山ライフ出版編集部
著者について
米国・私立アズベリー大学心理学部心理学科卒業。 アルコール依存症専門病院、周愛クリニックに勤務する傍ら東京都精神医学総合研究所の研修生として、また嗜癖問題臨床研究所付属原宿相談室非常勤職員として依存症に関する対応を学ぶ。嗜癖問題臨床研究所原宿相談室長を経て、株式会社IFF 代表取締役として勤務。現在株式会社インサイト・カウンセリング代表取締役。 ブリーフ・セラピーのT.F.T.(Thought FieldTherapy)を学び認定トレーナー資格取得。 著書に『ミラーニューロンがあなたを救う! 』(青山ライフ出版)、『サクセス・セラピー』(小学館)、共著『児童虐待〔臨床編〕』(金剛出版刊)がある。
登録情報
- 出版社 : 青山ライフ出版; 初版 (2014/7/8)
- 発売日 : 2014/7/8
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 384ページ
- ISBN-10 : 4434194321
- ISBN-13 : 978-4434194320
- 寸法 : 3 x 13 x 19 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 239,215位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

米国・私立アスベリー大学心理学部心理学科卒業。アルコール依存症専門病院、周愛利田クリニックに勤務する傍ら東京都精神医学総合研究所の研修生として依存症に関する対応を学ぶ。現在、株式会社インサイト・カウンセリング代表取締役。近著に、ベストセラーとなった『「いつも誰かに振り回される」が一瞬で変わる方法』。その他著書に、『それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも?』『無意識さんの力で無敵に生きる』『支配されちゃう人たち』など
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年8月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大嶋さんの本に救われている一人です。
これからもお元気でご活躍されることを祈っています。
周りの人のことを考えて自分のやりたいことや好きなことがわからなくなってしまう人や自責の念が強い人、生きづらさを抱えている人にお勧め致します。
これからもお元気でご活躍されることを祈っています。
周りの人のことを考えて自分のやりたいことや好きなことがわからなくなってしまう人や自責の念が強い人、生きづらさを抱えている人にお勧め致します。
2024年3月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
忙しくてまだ、半分くらいしか読み進めていないのですが、状態もきれい、丁寧な梱包でとときました。
2023年7月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
⬛︎最初は「スピリチュアルだな」と思ってしまったことは肯定します。
⬛︎また、始めは話が脱線したかのように思えた。けれども、エモーショナルな話で、ぼくは涙を流しました。
⬛︎とても不思議なもので、目に見える文章は荒唐無稽で、複雑怪奇なはず。ただ、頭には入ってこないのに、心にスルスルと入ってくる。
なぜだか、納得できてしまう。
⬛︎さらに不思議なことに、読み始めた日の夜、ぼくは夢の中で誰かに『人格を返してください』と言われた。
なぜか、その言葉がしっくりときた。悲しくないのに、涙が出てくる。
⬛︎自分は、虚無タイプっぽいなと思いました。嫌いな人間と、好きな人間をタイプで分別すると、前者は支配者タイプ。後者は光の人タイプに分かれます。
支配者タイプのことを考えていると、不快な気分になって、怒りや憎しみにのまれます。罰したくなります。光の人タイプのことを考えていると、とても幸せな気持ちになりますし、会いたくてたまりません。
⬛︎筆者の言っていることは、頭では理解できません。けれど、心は納得しています。
⬛︎ネットに嫌いな人の悪口を書いたとき、「消さなければ」「バレたらどうしよう」と悩み続けることがあった。きっと、そのとき。支配者の脳と繋がり続けていたからだと納得できた。
⬛︎また、始めは話が脱線したかのように思えた。けれども、エモーショナルな話で、ぼくは涙を流しました。
⬛︎とても不思議なもので、目に見える文章は荒唐無稽で、複雑怪奇なはず。ただ、頭には入ってこないのに、心にスルスルと入ってくる。
なぜだか、納得できてしまう。
⬛︎さらに不思議なことに、読み始めた日の夜、ぼくは夢の中で誰かに『人格を返してください』と言われた。
なぜか、その言葉がしっくりときた。悲しくないのに、涙が出てくる。
⬛︎自分は、虚無タイプっぽいなと思いました。嫌いな人間と、好きな人間をタイプで分別すると、前者は支配者タイプ。後者は光の人タイプに分かれます。
支配者タイプのことを考えていると、不快な気分になって、怒りや憎しみにのまれます。罰したくなります。光の人タイプのことを考えていると、とても幸せな気持ちになりますし、会いたくてたまりません。
⬛︎筆者の言っていることは、頭では理解できません。けれど、心は納得しています。
⬛︎ネットに嫌いな人の悪口を書いたとき、「消さなければ」「バレたらどうしよう」と悩み続けることがあった。きっと、そのとき。支配者の脳と繋がり続けていたからだと納得できた。
2023年8月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
わたしは、プライベートな出来事から強いショックを受けて、寝ることも食べることもままならない状態になりました。以前患った強い鬱病が、乗り切ったと思ったのに、一気にその出来事で引き戻されたと思いました。そのタイミングで、この本を読み、心に聞くを徹底したら、出来事自体をどうでも良いかもと思えるとこまで、回復しました。どんなに人からクズ野郎と思われても、わたしは立派にわたしを生きてるだけで、多様性の一個でしかないんだなあと思えています。そもそも立派である必要もない。生きててもいいし、時が来たら死ぬのもいい。それは、おてんとさまに任せたらいいと思えます。ずっと心に聞きながら、流れていけそうです。
2015年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『無意識さん』と併せて購入し、こちらを先に読みました。
読みながら色々と思うところがあったので、箇条書きにしてみます。
<良かった点>
・”虚無の人””光の人””支配者”という3つのタイプに分類し、各々の真実が違っている(それでよい)ということを知れた。
・”支配者”の支配構造がよく分かり、自分が親に対し抱く「罪悪感」と「怒り」という葛藤の正体がよく見えた。
・他の本では支配構造等の分析のみに終わりがちなところ、本書では対応策に同じくらいのページ数が割かれていた。
・その対応策がシンプルかつ効果的で実践しやすい(但し、本当に心と意思疎通ができるまでには個人的には時間がかかりそう)。
<イマイチだった点>
・ブログから書籍化した(?)せいか、同じ内容の繰り返しが多く、本の厚みのわりに内容が少ない。さくさく読めず煩わしいときがあった。
・人によっては著者の過去の描写が感情過多に思えるかも。私は共感したが、それでもちょっと辟易するときも。
・”支配者”の分析が中途半端な気が。本の中の”支配者”の真実とは、被害者から見た真実に過ぎないのでは?
・”支配者”は生まれつきであり、人を支配すること自体が目的で「いじめてやろう」等の悪意はないとあったが、”支配者”によって同じ行動を
取らされるようになった”虚無の人”や、悪意を持ち相手をコントロールする目的で同様の行動をとる”ニセ支配者”も一定数いる訳で、
そのような人々もひとまとめに”支配者”として曖昧な表現をしている点にやや説明不足と矛盾を感じた。
個人的には、上記にも書いた通り、相手を意図的にコントロールしたいとき”支配者”と似た行動を取ることもあると思うので(私も仕事上などで目的に応じてやることもありますが、”虚無の人”だと思います)、その辺の棲み分けをきっちり説明してもらい理解したかったです。読み進める上でやや混乱したので。
もちろん、実際のカウンセリングの現場では、そういった行動も”支配者”と同じカテゴリーに入れられるので必要ないのかもしれませんが、それならそう一言断りがあった方が良かったです(3タイプの説明では、いかにもそれが客観的事実であるような書き方だったが、話が進むにつれ被害者から見た主観的事実が”支配者”であればいいのだと思い始め、やや混乱した)。
でも、今後の本にもますます期待です(無意識さん、面白そう)。
読みながら色々と思うところがあったので、箇条書きにしてみます。
<良かった点>
・”虚無の人””光の人””支配者”という3つのタイプに分類し、各々の真実が違っている(それでよい)ということを知れた。
・”支配者”の支配構造がよく分かり、自分が親に対し抱く「罪悪感」と「怒り」という葛藤の正体がよく見えた。
・他の本では支配構造等の分析のみに終わりがちなところ、本書では対応策に同じくらいのページ数が割かれていた。
・その対応策がシンプルかつ効果的で実践しやすい(但し、本当に心と意思疎通ができるまでには個人的には時間がかかりそう)。
<イマイチだった点>
・ブログから書籍化した(?)せいか、同じ内容の繰り返しが多く、本の厚みのわりに内容が少ない。さくさく読めず煩わしいときがあった。
・人によっては著者の過去の描写が感情過多に思えるかも。私は共感したが、それでもちょっと辟易するときも。
・”支配者”の分析が中途半端な気が。本の中の”支配者”の真実とは、被害者から見た真実に過ぎないのでは?
・”支配者”は生まれつきであり、人を支配すること自体が目的で「いじめてやろう」等の悪意はないとあったが、”支配者”によって同じ行動を
取らされるようになった”虚無の人”や、悪意を持ち相手をコントロールする目的で同様の行動をとる”ニセ支配者”も一定数いる訳で、
そのような人々もひとまとめに”支配者”として曖昧な表現をしている点にやや説明不足と矛盾を感じた。
個人的には、上記にも書いた通り、相手を意図的にコントロールしたいとき”支配者”と似た行動を取ることもあると思うので(私も仕事上などで目的に応じてやることもありますが、”虚無の人”だと思います)、その辺の棲み分けをきっちり説明してもらい理解したかったです。読み進める上でやや混乱したので。
もちろん、実際のカウンセリングの現場では、そういった行動も”支配者”と同じカテゴリーに入れられるので必要ないのかもしれませんが、それならそう一言断りがあった方が良かったです(3タイプの説明では、いかにもそれが客観的事実であるような書き方だったが、話が進むにつれ被害者から見た主観的事実が”支配者”であればいいのだと思い始め、やや混乱した)。
でも、今後の本にもますます期待です(無意識さん、面白そう)。
2020年11月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
三つのタイプ、虚無、支配者、光の人についての言及、著者さんは光の人なのね。
カテゴライズ名を見ても自分の特別感、他のタイプへの見下す感じがあります。そして著者さんのタイプは生まれつきで変わらない?
じゃあ光の人以外は虚無と支配者を行ったり来たりなのかな?と思いました。
虚無の一体感についてや光の人(というか自分で決められない人では?)がどういうものか、ということについての記述は参考になりました。
中立性を欠いた書き方が期待外れでした。タイトルにも現れてますね。
カテゴライズ名を見ても自分の特別感、他のタイプへの見下す感じがあります。そして著者さんのタイプは生まれつきで変わらない?
じゃあ光の人以外は虚無と支配者を行ったり来たりなのかな?と思いました。
虚無の一体感についてや光の人(というか自分で決められない人では?)がどういうものか、ということについての記述は参考になりました。
中立性を欠いた書き方が期待外れでした。タイトルにも現れてますね。
2023年1月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても勉強になりました。鬱症状、アルコール依存症のけがあるパートナーの行動・言動・感情を理解するのにとても役立ちました。又、何度も読み返そうと思います!大嶋先生、この本を世に出して頂き心から感謝を申し上げます。