プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
I Still Do
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
アイ・スティル・ドゥ | I Still Do | I STILL DO | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
1,443
|
5つ星のうち4.5
1,443
|
5つ星のうち4.5
1,443
|
価格 | ¥2,480¥2,480 | ¥2,319¥2,319 | ¥1,764¥1,764 |
製品仕様 | CD | CD | CD |
発売日 | 2016/5/20 | 2016/5/20 | 2016/5/20 |
曲目リスト
1 | Alabama Woman Blues |
2 | Can't Let You Do It |
3 | I Will Be There |
4 | Spiral |
5 | Catch the Blues |
6 | Cypress Grove |
7 | Little Man, You've Had a Busy Day |
8 | Stones in My Passway |
9 | I Dreamed I Saw St. Augustine |
10 | I'll Be Alright |
11 | Somebody's Knockin' |
12 | I'll Be Seeing You |
商品の説明
2016 album from the rock music legend and iconic guitarist. Eric Clapton has reunited with Glyn Johns for his 23rd studio album I Still Do. Clapton and Johns - who has also produced albums for The Eagles, The Rolling Stones, Led Zeppelin and The Who - most famously worked together on Clapton's iconic Slowhand album, which is RIAA-certified three-times platinum and topped charts globally. The 12-song record includes some originals written by Clapton. This album follows his last release, the 2014 chart-topping Eric Clapton & Friends: The Breeze, An Appreciation of JJ Cale. Includes “Alabama Woman Blues’, ‘Can’t Let You Do It’, ‘Little Man, You’ve Had A Busy Day’ and more.
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 13.97 x 12.7 x 1.02 cm; 68.04 g
- メーカー : Bushbranch / Surfdog
- EAN : 0822685127946
- 製造元リファレンス : unknown
- オリジナル盤発売日 : 2016
- レーベル : Bushbranch / Surfdog
- ASIN : B01BWIVHP0
- 原産国 : アメリカ合衆国
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 59,262位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 10,174位ロック (ミュージック)
- - 12,651位輸入盤
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
人は歩んできた人生と共に変化するもの。
彼のそれに思いをはせ、70代を迎えた彼の作品に耳を傾けるのもなかなか趣があってよいものですよ。
彼には「メンタルジュークボックス」なるものがあるそうです。
今回もJJ Cale, Paul Brady, Skip James, Bob Dylan, RJなど、
彼が影響を受けたアーチストのカバーが多数収録されています。
クラプトンにはこれからも元気にその「メンタルジュークボックス」からの楽曲を披露してもらいたいものです。
ちなみにこのアルバムは一昨年なくなったエリックのおばの言葉からきており、
このアルバムは彼女へのトリビュートであるとエリックはGuitarworld.comのインタビューで語っています。
“When I went to see her, I said,
I want to thank you for being who you were and looking after me when I was a little boy—and a difficult little boy.’
She said, ‘Well, I liked you and I still do.’ I thought, That's it.”
懐かしい。
クラプトンとのコンビはいつ以来かと持っているレコードとCDで確認したが、1978年の「バックレス」以来だった。
その前の「スローハンド」もグリン・ジョンズで、僕がちょうどクラプトンを聴き始めた頃で約40年振りの再会というわけだ。
グリン・ジョンズと言えば1960年代の終わり頃に出てきたエンジニア。
ドラムの音の録り方や音空間の処理で一世風靡したイギリスの名エンジニアだ。
それこそビートルズ、ストーンズ、フー、スモールフェセス、ゼッペリン、イーグルスなど、層層たるミュージシャンから信頼を置かれた男なのだ(ビートルズからは余り相手にされなくてゲットバック・セッションとして残っているのみでアルバムとしては無い)
またジャケットに録音機材が出ているがこれがなんとアナログ機材じゃなあないですか。
アナログ録音にグリン・ジョンズのエンジニアリング、実際に音を聴いてもレコードを彷彿させるようなちょっと音が潰れたような感触のサウンドで懐かしいやら嬉しいやらで大満足。
肝心の音楽はというと、もうそれはクラプトン何も特別の変化はないが、クラプトンの声は元気いっぱいだし、ギターも良く鳴っているし、選曲された楽曲も良く、とても素晴らしいと思う。
クラプトンが1曲作っているのもうれしいし、ディランのアルバム「ジョン・ウェズリー・ハーディング」からの「聖オーガスティンを夢でみた」の明るい感じのアレンジも良いし、ロバートジョンソンの「Stones In My Passway」でのカッコいいアレンジも最高だ。
そしてラスト曲の「I’ll Be Seeing You」は極上だね。
というわけでこのアルバム、全く期待感ゼロで買ったんだけど、とんでもない傑作だったというわけです。
いろんな物語とともに名曲があった。
今のリラックスしたアルバム作りはBack Home あたりからかな。
メンバーも安定したツボを押さえた演奏をしている。
が。。。何曲か昔の曲のメロやマンマのフレーズが出てきて少し残念。
ERICさん 昔やりましたよと独り言繰り返す次第です。
それでも、ERICさんの新譜が出る必ず購入してしまうんですね。
きっと、新しい何かを期待しているんです。
次もきっと手にとって、また、昔やりましたよって独り言を言うんだろうな。
次に期待を込めて星3つ!
個人的には、アコーディオンは余計だと感じました。
70歳を過ぎてやりたい事だけやってればいい。
新しいアルバム聞けるだけでも嬉しいやん!
音がいいね録音の なんか肩の力が抜けてるけど、ホンマええ音!
派手なギターソロが無いなどと書いてる人い多いけど、このアルバムで弾く音は誰も真似できやん。
Ericあんたは偉い!
他の国からのトップレビュー



The bad - Clearly the target for the engineers was the best audio possible, hence the 45 RPM playback speed. I'm all for that, but to get all the great sound from this LP you'll need a low mass tonearm and high compliant cartridge to extract all the goodness from the groves. Pro-ject buyers will have to question the decision to purchase what they thought was a great turntable that is a hassle to play 45 RPM LPs. We will only see more 45 RPM LPs in the future as analog is back and getting better all the time. If your cartridge can't keep up and is causing breakup sounds trying to follow the groove, I suggest setting up your tonearm using the HiFiNews Analogue Test LP. Side 1 track 9 is where you should adjust your anti skate for even left and right breakup. Track 9 is a monster and will easily highlight incorrect anti skate settings. Nothing else will give a better setting as dials and weights are notoriously unpredictable for being correct from the factory. The pressing I received has some visible goobers peeling out of the grooves on side A track 2 only, but other than that it's very flat and well done. I'm going to try alcohol as my RCA brush and AT634 fluid don't dissolve whatever the goobers are made of. Probably mold release. I love the old Duals with the ultra low mass tone arms that have a RCA cable upgrade. I also recommend the best bang for the buck Audio-Technica AT440MLa Dual Moving Magnet Cartridge if you can afford it. The AT440 punches way above it's price class and makes this LP sound superb.

i also own probably well over 90% of his output so i guess i am a fan but i would agree with the overall view that "Old Sock" for example was not great by any means.
This album is however a different kettle of fish. he does sound like he enjoyed making it but for any fan who is in doubt I would say go ahead and buy it. If you were able to ask Eric if he likes what he does now on this album i'm sure he would say "I Still Do"