
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
英語で読む 坂本龍馬(上) 単行本(ソフトカバー) – 2009/12/9
ロミュラス・ヒルズボロウ
(著),
茂本ヒデキチ
(イラスト)
-----------------------------------
2009年12月上旬 上・下巻同時発行!
-----------------------------------
■ 維新志士 坂本龍馬の物語をやさしく良質な英語で読む! ■
激動の時代を生き、―近代をもたらす平和な革命―を成し遂げた『坂本龍馬』の生涯を、簡潔な物語と“やさしく良質な英語”で読む英語学習書。
読者・英語学習者にとって読みやすいく―それでいて坂本龍馬その人に親しみが持ってもらえる内容となります。詳しい解説や人物相関図などもあり分かりやすい構成です。
波乱万丈な生涯を送り、強烈な個性を持つ坂本龍馬の魅力を上・下2巻に凝縮。
【上巻】では、
「はな垂れで寝小便垂れの泣き虫」と呼ばれた幼い頃の龍馬
から
龍馬が薩摩の西郷隆盛と会ったときのエピソード
までを収録
※全文音声・語注付き
※「英語で読む 坂本龍馬【下巻】」も同時発行!
----------------------------------------------------------
わたしは龍馬の非常に複雑な生涯を、この2巻本に凝縮する作業に取り掛かった――簡単な仕事ではない。わたしは龍馬の強烈な個性の奥にある原動力に焦点を当てた。勇気、精神的強さ、すさまじい忍耐力、より良い世界を作ろうとする決意――そして、おそらく最も重要なのは、自由へのあこがれだ。こうした特性によって、龍馬は最大の偉業――近代をもたらす平和な革命――を成し遂げることができたと、わたしは信じる。どうやって龍馬がこの偉業を成し遂げたかについて、この小著が読者の皆さまにちょっとした見識を与えてくれることを願っている。
ロミュラス・ヒルズボロウ
2009年9月
(著者まえがき より抜粋)
----------------------------------------------------------
2009年12月上旬 上・下巻同時発行!
-----------------------------------
■ 維新志士 坂本龍馬の物語をやさしく良質な英語で読む! ■
激動の時代を生き、―近代をもたらす平和な革命―を成し遂げた『坂本龍馬』の生涯を、簡潔な物語と“やさしく良質な英語”で読む英語学習書。
読者・英語学習者にとって読みやすいく―それでいて坂本龍馬その人に親しみが持ってもらえる内容となります。詳しい解説や人物相関図などもあり分かりやすい構成です。
波乱万丈な生涯を送り、強烈な個性を持つ坂本龍馬の魅力を上・下2巻に凝縮。
【上巻】では、
「はな垂れで寝小便垂れの泣き虫」と呼ばれた幼い頃の龍馬
から
龍馬が薩摩の西郷隆盛と会ったときのエピソード
までを収録
※全文音声・語注付き
※「英語で読む 坂本龍馬【下巻】」も同時発行!
----------------------------------------------------------
わたしは龍馬の非常に複雑な生涯を、この2巻本に凝縮する作業に取り掛かった――簡単な仕事ではない。わたしは龍馬の強烈な個性の奥にある原動力に焦点を当てた。勇気、精神的強さ、すさまじい忍耐力、より良い世界を作ろうとする決意――そして、おそらく最も重要なのは、自由へのあこがれだ。こうした特性によって、龍馬は最大の偉業――近代をもたらす平和な革命――を成し遂げることができたと、わたしは信じる。どうやって龍馬がこの偉業を成し遂げたかについて、この小著が読者の皆さまにちょっとした見識を与えてくれることを願っている。
ロミュラス・ヒルズボロウ
2009年9月
(著者まえがき より抜粋)
----------------------------------------------------------
- 本の長さ160ページ
- 言語日本語
- 出版社ジャパンタイムズ
- 発売日2009/12/9
- ISBN-104789013804
- ISBN-13978-4789013802
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
ロミュラス・ヒルズボロウ
15年以上にわたり日本に住み、坂本龍馬に関する研究の傍ら、日本紙の米国通信員としても活動。著書はRyoma: Life of Renaissance Samurai 、Samurai Sketches: From the Bloody Final Years of the Shogun。日本語も堪能。
15年以上にわたり日本に住み、坂本龍馬に関する研究の傍ら、日本紙の米国通信員としても活動。著書はRyoma: Life of Renaissance Samurai 、Samurai Sketches: From the Bloody Final Years of the Shogun。日本語も堪能。
登録情報
- 出版社 : ジャパンタイムズ; A5変型版 (2009/12/9)
- 発売日 : 2009/12/9
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 160ページ
- ISBN-10 : 4789013804
- ISBN-13 : 978-4789013802
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,082,033位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こんな本があったとは!不覚にも最近まで気がつきませんでした。高校生の時に文庫本で「竜馬がゆく」や「翔ぶが如く 」を読んでいました。黒舟の到来と共に、政府側討幕側、浪人から将軍まで、それぞれの正義があり皆が懸命に生きていた激動の時代です。その中でも竜馬は、犬猿のなかだった薩長を同盟まで持ちこんで歴史を動かした人物です。竜馬の縦横無尽の活躍を英語で音声と共に楽しめるなんて最高です。TOEICなどの問題集は、当り前ですが感動はないです。この本を何度も読み込めば試験のための勉強よりも以外と英語力も向上すると思いますよ!できれば一冊でCD2枚で出して欲しかったです。
2013年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
I waited three years to find this volume! :)
2010年11月21日に日本でレビュー済み
今まで坂本龍馬について詳しく知りませんでした。また、NHKの「龍馬伝」も気になりつつも見ていません。でも、この本(上・下)を読んで、坂本龍馬が日本の歴史に果たした役割、そして、彼の人となりがよくわかりました。
著者は、この本とは別に詳しい坂本龍馬の伝記を書いています。だから、史実に沿ってコンパクトにまとめられたこの本は、かなり正確に龍馬の足跡をたどっていると言えるでしょう。龍馬の描き方は様々あるでしょうが、この本では、薩長同盟を仲介し、幕府に大政奉還をさせるために大きな役割を果たした、というところがクライマックスです。その龍馬の働きを支えた彼の自由への渇望のようなものが伝わってきます。
英語は極めてシンプル。倒置構文なども出てきますが、詳しい脚注が付いているので、中学卒業程度の英語力で読みこなせると思います。たくさん出てくる登場人物についての注釈も理解を助けます。また、章ごとに日本語訳が付いていますが、これが当時の方言バージョンで雰囲気がかなり出ています。
付録のCDは、いわゆる「ゆっくりスピード」で初級の人ならばリスニングの教材になりますが、中級以上の人には物足りないかもしれません。
坂本龍馬について関心がある方、語彙制限シリーズなどで飽きてきた方、これから洋書を読んでみようと思っている方など、多くに人にお勧めできる教材です。
著者は、この本とは別に詳しい坂本龍馬の伝記を書いています。だから、史実に沿ってコンパクトにまとめられたこの本は、かなり正確に龍馬の足跡をたどっていると言えるでしょう。龍馬の描き方は様々あるでしょうが、この本では、薩長同盟を仲介し、幕府に大政奉還をさせるために大きな役割を果たした、というところがクライマックスです。その龍馬の働きを支えた彼の自由への渇望のようなものが伝わってきます。
英語は極めてシンプル。倒置構文なども出てきますが、詳しい脚注が付いているので、中学卒業程度の英語力で読みこなせると思います。たくさん出てくる登場人物についての注釈も理解を助けます。また、章ごとに日本語訳が付いていますが、これが当時の方言バージョンで雰囲気がかなり出ています。
付録のCDは、いわゆる「ゆっくりスピード」で初級の人ならばリスニングの教材になりますが、中級以上の人には物足りないかもしれません。
坂本龍馬について関心がある方、語彙制限シリーズなどで飽きてきた方、これから洋書を読んでみようと思っている方など、多くに人にお勧めできる教材です。
2016年6月26日に日本でレビュー済み
CIAの工作者による真実ではなく、プロパガンダのインチキ的歴史です。
2009年12月27日に日本でレビュー済み
来年の大河ドラマは竜馬ということですので
坂本竜馬の話、幕末の歴史と英語を3つを勉強するにはよい本です。
英語は基本的に、平易な文ですし、
難しい単語には、語釈がついてます。
また、日本語訳もありますので
意味がとれないときも安心です。
またCDつきですので、
リスニングの練習にもなります!
☆一つ減点なのは、上下二つで竜馬の歴史を読むには、
やや不足な点と
英語で、土佐弁を表現することはできませんので
臨場感を味わいたい方は、日本語約をよむしかないですね
でもお勧めの本です。
坂本竜馬の話、幕末の歴史と英語を3つを勉強するにはよい本です。
英語は基本的に、平易な文ですし、
難しい単語には、語釈がついてます。
また、日本語訳もありますので
意味がとれないときも安心です。
またCDつきですので、
リスニングの練習にもなります!
☆一つ減点なのは、上下二つで竜馬の歴史を読むには、
やや不足な点と
英語で、土佐弁を表現することはできませんので
臨場感を味わいたい方は、日本語約をよむしかないですね
でもお勧めの本です。