はまる!
納得です。
買ってよかったです。
絵がほんわかしてます。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 86pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 86pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥350
中古品:
¥350

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
犬声人語 (ワニプラス) 単行本(ソフトカバー) – 2016/5/25
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"PDJdRJsI5bKQHumPai4XRpj6TYzk2NEujXqIoUne8k%2Fz8o8irBf7fbx15r2q7JBtMfy7Y1rbHzxkJFYfqYu3FAuz5TgLLQfafvaqjo0FzuSijncVkw27xNukz3b08zQMw3WtkD6Pq%2Bo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥350","priceAmount":350.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"350","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"PDJdRJsI5bKQHumPai4XRpj6TYzk2NEuOlUJ0BCy8MxQiVYR9XQ2%2BxSDfMv3lLvJBjlMilhH%2FaTTs1aO8kIj05qKFCJzB2sPhmKushtoztRJw3X9Gga1EBm7j12FQZ3UMTc%2BCeFD35fN21VFE7W6RzTEuHOff8Y%2BUZcYBYuCmF3CI3ahJwXvqQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
ことわざの中の1語を「犬」に変えてみたら――『盲導犬クイールの一生』の石黒謙吾が考えておもしろく解説した50の「犬ことわざ」に、犬のイラストとコピーをツイッターで投稿しつづけ、『犬しぐさ 犬ことば』で人気の雲がうまれるが犬の絵を描き下ろした発想のコラボBOOK完成。「運を犬に任せる」「一寸先は犬」「質実剛犬」「紅一犬」……犬好きなら絶対使ってみたくなる「犬ことわざ」の数々。特製シール15枚つき!
- 本の長さ125ページ
- 言語日本語
- 出版社ワニブックス
- 発売日2016/5/25
- ISBN-104847094492
- ISBN-13978-4847094491
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 犬声人語 (ワニプラス)
¥1,430¥1,430
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥1,373¥1,373
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,465¥1,465
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
石黒 謙吾 (著述家・編集者・分類王)
著書には、映画化されたベストセラー『盲導犬クイールの一生』、『2択思考』、“分類王"の『図解でユカイ』ほか、『短編集 犬がいたから』『CQ判定 常識力テスト』『ベルギービール大全』『分類脳で地アタマが良くなる』など幅広いジャンルで多数。■プロデュース・編集した書籍も、『ジワジワ来る○○』(片岡K)、『負け美女』(犬山紙子)、『豆柴センパイと捨て猫コウハイ』(石黒由紀子)、『ネコの吸い方』(坂本美雨)、『ナガオカケンメイの考え』(ナガオカケンメイ)、『読む餃子』(パラダイス山元)、『凄い! ジオラマ』(情景師アラーキー)など200冊以上。
雲がうまれる
柴犬を中心に、犬の(ときに猫も一緒に)のイラストとコピーをツイッターで投稿し続ける。犬好きのツボをつく、かわいさとせつなさが同居した作品が人気。2014年秋、かみさまと犬がやりとりしている作品を糸井重里氏がリツイートしてフォロワーが激増。その後<ほぼ日刊イトイ新聞>の保護犬応援グッズのイラストに採用され、ライブドローイングのイベントも行う。日々生み出す「はなちろ」「おばあわん」「もふれし」「柴充」「草テロ」「柴検」など、いやし系の造語も好評。著書に『犬しぐさ犬ことば』(小社刊)がある。
著書には、映画化されたベストセラー『盲導犬クイールの一生』、『2択思考』、“分類王"の『図解でユカイ』ほか、『短編集 犬がいたから』『CQ判定 常識力テスト』『ベルギービール大全』『分類脳で地アタマが良くなる』など幅広いジャンルで多数。■プロデュース・編集した書籍も、『ジワジワ来る○○』(片岡K)、『負け美女』(犬山紙子)、『豆柴センパイと捨て猫コウハイ』(石黒由紀子)、『ネコの吸い方』(坂本美雨)、『ナガオカケンメイの考え』(ナガオカケンメイ)、『読む餃子』(パラダイス山元)、『凄い! ジオラマ』(情景師アラーキー)など200冊以上。
雲がうまれる
柴犬を中心に、犬の(ときに猫も一緒に)のイラストとコピーをツイッターで投稿し続ける。犬好きのツボをつく、かわいさとせつなさが同居した作品が人気。2014年秋、かみさまと犬がやりとりしている作品を糸井重里氏がリツイートしてフォロワーが激増。その後<ほぼ日刊イトイ新聞>の保護犬応援グッズのイラストに採用され、ライブドローイングのイベントも行う。日々生み出す「はなちろ」「おばあわん」「もふれし」「柴充」「草テロ」「柴検」など、いやし系の造語も好評。著書に『犬しぐさ犬ことば』(小社刊)がある。
登録情報
- 出版社 : ワニブックス (2016/5/25)
- 発売日 : 2016/5/25
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 125ページ
- ISBN-10 : 4847094492
- ISBN-13 : 978-4847094491
- Amazon 売れ筋ランキング: - 764,149位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 700位犬
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.8つ
5つのうち4.8つ
7グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年9月10日に日本でレビュー済み
一寸先は犬。亀の甲より犬の功。英雄犬を好む…。
ことわざの1文字を「犬」に変え、イラストと解説を添えた
おもしろくてためになる本。
たとえば「犬眼鏡で見る」の解説は
犬目線で、犬の気持ちになってものごとを見てみよう…。
深い。
「猫声人語」「豚声人語」「猿声人語」など
アレンジも楽しみたい。
一寸先はネコ。両手にネコ。ネコは友を呼ぶ。
亀の甲よりブタの功。まな板のブタ。論よりブタ。
英雄サルを好む。サルの河流れ。井の中のサル。
いろんなイメージがわいて、ふきだして、
心が明るくなる。
ことわざの1文字を「犬」に変え、イラストと解説を添えた
おもしろくてためになる本。
たとえば「犬眼鏡で見る」の解説は
犬目線で、犬の気持ちになってものごとを見てみよう…。
深い。
「猫声人語」「豚声人語」「猿声人語」など
アレンジも楽しみたい。
一寸先はネコ。両手にネコ。ネコは友を呼ぶ。
亀の甲よりブタの功。まな板のブタ。論よりブタ。
英雄サルを好む。サルの河流れ。井の中のサル。
いろんなイメージがわいて、ふきだして、
心が明るくなる。
2016年12月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
味のある本です。
犬好きさんはみな大きくうなずきながら読むに違いない文章。
遊び心にあふれ、犬への愛情にあふれた絵。
最高です。
犬好きさんはみな大きくうなずきながら読むに違いない文章。
遊び心にあふれ、犬への愛情にあふれた絵。
最高です。
2016年9月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
たった1語を「犬」に変えただけの言葉がとてもほっこりするような笑えるようなモノになり、大胆な解釈もとてもほっこりして笑えました。
2016年6月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
だいたい天声人語の天の部分が犬になって、天の字の一画目がずるっと右に落ちちゃったような、名は体を表すといいますが、題名通りに読めて見れてしまう本でした。家紋なんかもう犬フィルダー入ってたらそう見えるしかない。って感じ。僕は申年なので犬を飼ったことはないですが、とうとうROBOが来た!っていう絵本を読んでその少年と犬くんの親和性の高さに、純粋さを感じていました。犬はほめれば喜び、叱られればしゅんとすると何回か書かれていますが、純粋とは離れた環境で(?!)執筆を続ける筆者の、実は大量な純粋さのかけらが犬になって形になってイラストに表れてると思うと、単にことわざを超えて言霊のように人生を左右する。かも知れませんよ。だいたいが楽しいと思いますけど。