友達が使っていて、すごいよ!って話を聞いたので、私も使ってみたい!と思って購入しました。
毎朝引いてみるのですが、どこかから誰か見てるの?ってくらいピッタリな言葉が出てきます。
テーマを決めて引いて行くとカードの言葉をきっかけに次々と答えが導きだせる気がします。
絵じゃなくて言葉ってところがタロットやオラクルカードなどのカードに慣れてない人でも使いやすいんじゃないでしょうか?

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
今の一言カード ([バラエティ]) 文庫 – 2013/9/2
タマラ 憲子
(著)
「今の一言」カードの使い方
カード34枚+解説書
何か気になることがある時や、嬉しい時、苦しい時、悲しい時などにカードを引いてみましょう。
その時起きている現象に対してのメッセージを受けとることができます。
また、毎朝や毎夜決めた時間にカードを引いて、その日のメッセージを受け取るのもよいでしょう。
カードを引いた時、あなたのエネルギーの状態によって、今のあなたにふさわしいカードを引きことができます。
カード34枚+解説書
何か気になることがある時や、嬉しい時、苦しい時、悲しい時などにカードを引いてみましょう。
その時起きている現象に対してのメッセージを受けとることができます。
また、毎朝や毎夜決めた時間にカードを引いて、その日のメッセージを受け取るのもよいでしょう。
カードを引いた時、あなたのエネルギーの状態によって、今のあなたにふさわしいカードを引きことができます。
- 言語日本語
- 出版社ヴォイス
- 発売日2013/9/2
- ISBN-104899763395
- ISBN-13978-4899763390
商品の説明
著者について
日本発性のエネルギーワーク「タマラ」の創始者。ひと本来の生き方を伝える「アクセスハートプロジェクト」代表。
現代の便利な暮らしの中で、退化しつつある、本来の人の能力や、一人ひとりが持っている固有の才能や可能性を引き出す、独自のエネルギーワークを行っている。その活動は、日本全国はもちろん、ハワイやイギリス、オーストラリア、カナダなど世界に広がり、老若男女を問わず支持されている。
なかでも経営者やアーティスト、アスリートなど、独自の世界で活躍する人や、セラピストや医療従事者など、人々のケアに関わる人から厚い信頼を得ている。
現代の便利な暮らしの中で、退化しつつある、本来の人の能力や、一人ひとりが持っている固有の才能や可能性を引き出す、独自のエネルギーワークを行っている。その活動は、日本全国はもちろん、ハワイやイギリス、オーストラリア、カナダなど世界に広がり、老若男女を問わず支持されている。
なかでも経営者やアーティスト、アスリートなど、独自の世界で活躍する人や、セラピストや医療従事者など、人々のケアに関わる人から厚い信頼を得ている。
登録情報
- 出版社 : ヴォイス (2013/9/2)
- 発売日 : 2013/9/2
- 言語 : 日本語
- ISBN-10 : 4899763395
- ISBN-13 : 978-4899763390
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,421,180位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 259,277位文庫
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
9グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年9月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
毎日今日は何が出るかワクワクしながら引いています。
カードの言葉は優しいので落ち込んでる時にも心にすっと入ってきます。
カードの言葉は優しいので落ち込んでる時にも心にすっと入ってきます。
2013年9月15日に日本でレビュー済み
毎日引いていますが、気になったことがある時にも引いたりしています。
その度ビックリするくらいその時にぴったりなカードが出てきます。
「全てを含めて好きな私」のカードが出たときは自分自身を認める内容の本を読んでいた時だったり、
「今日の反省」のカードが出た時はその日の事をノートに寝る前に書いておこうと思っていた時だったり。
その時このカードは今の自分には違う!と思っても、その後引いてもまた同じカードが出てきたりします。。。
きっとその時必要な言葉なんでしょうね。
友達にカードを引いて貰った時、文章がとても読みやすいって言ってました。
親友に、(英語でも書かれているので)海外の友達にプレゼントしようと思います。
その度ビックリするくらいその時にぴったりなカードが出てきます。
「全てを含めて好きな私」のカードが出たときは自分自身を認める内容の本を読んでいた時だったり、
「今日の反省」のカードが出た時はその日の事をノートに寝る前に書いておこうと思っていた時だったり。
その時このカードは今の自分には違う!と思っても、その後引いてもまた同じカードが出てきたりします。。。
きっとその時必要な言葉なんでしょうね。
友達にカードを引いて貰った時、文章がとても読みやすいって言ってました。
親友に、(英語でも書かれているので)海外の友達にプレゼントしようと思います。
2013年10月1日に日本でレビュー済み
考えごとをしているとき、朝目覚めたとき、眠る前に、特に時間は決めてないけれどフッと目に止まった時にカードを引いています。カードには様々なメッセージをもらっていて、いつも持ち歩いています。
一度、どうしてもモヤモヤして何回も何回もカードを引いて並べていった時に、メッセージの展開が面白いくらいひとつのストーリーになっていて思わず笑ってしまいました。
普段、カードに関心を持たない家族や、出会った友人にもカードを見せると興味津々で引いてくれます。
「言葉」というのが広がりがあって、それぞれに当てはまるところがあり面白いという感想ももらいます。
メッセージが日本語と英語で書いてあるので、外国の方にも共通のメッセージを楽しんでもらえるのも魅力。
この黒と夕焼けの赤というパッケージも非常に日本的で素敵だと思います。
一度、どうしてもモヤモヤして何回も何回もカードを引いて並べていった時に、メッセージの展開が面白いくらいひとつのストーリーになっていて思わず笑ってしまいました。
普段、カードに関心を持たない家族や、出会った友人にもカードを見せると興味津々で引いてくれます。
「言葉」というのが広がりがあって、それぞれに当てはまるところがあり面白いという感想ももらいます。
メッセージが日本語と英語で書いてあるので、外国の方にも共通のメッセージを楽しんでもらえるのも魅力。
この黒と夕焼けの赤というパッケージも非常に日本的で素敵だと思います。
2013年9月20日に日本でレビュー済み
カードは好きです。でも、いつも「もやもや」感が残って、消化不良でやめてしまうことが多かったです。このカードは、ふっと思い立っては引いています。1枚で終わる時もありますが、一枚ひいては考えて、また浮かんでくる問いについて再びカードを引く、という感じで問答形式で引いていくこともあります。たいていは「その通り!」という感じですが、時に「?」と思う時も。でも必ず「・・・あ、そういうことか!」と腑に落ちる時が来ます。必ず納得するところに行き着く。カードで初めて「手応え」というのを感じました。
2013年9月21日に日本でレビュー済み
朝と夜寝る前に引いてます。同じカードが何回も出て、ドッキリすること何度もあります。自分の気づかない点を指摘されているように思います。時には、何でわかったんだろう?というズバリと心の中を読まれたようなメッセージも。自分に自信がなかった日や、そんな日が続いたときなど、明日への希望を持たせてくれるメッセージが来るので、たかがカードと侮れません。
2017年3月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カードに「今の一言」が書いてあるので、他のカードとは別に考えて良いと思います。
書いてある事以外が出てきたり、
そのままの意味だとクライアントさんが「はてな?」になっている場合は、
解説をプラスするけど、
クライアントさんと2人で、それぞれ「うん、うん」と納得して顔を見合わせて笑ってたりするだけとかもあるし笑
そんな感じのカードです。
色々、話し込んだ後の「結局どうなのさ?」的なまとめ的要素として使ってみたりしてます♪
書いてある事以外が出てきたり、
そのままの意味だとクライアントさんが「はてな?」になっている場合は、
解説をプラスするけど、
クライアントさんと2人で、それぞれ「うん、うん」と納得して顔を見合わせて笑ってたりするだけとかもあるし笑
そんな感じのカードです。
色々、話し込んだ後の「結局どうなのさ?」的なまとめ的要素として使ってみたりしてます♪