プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,169

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
できる ゼロからはじめるウクレレ超入門 (はじめる前に観るDVD付) (できるシリーズ) 単行本(ソフトカバー) – 2016/6/24
購入オプションとあわせ買い
圧倒的にわかりやすい! ウクレレ入門書。
ウクレレを買ったばかりの人、買ったものの何をどう練習したらいいのかわからず煮詰まっている人など、これからウクレレを弾こう! と思っている人は、とにかく本書を手にとってみてください。日本一やさしく、親切な解説を目指しました。「はじめの1冊」に最適です。
●本の内容
第1章 いきなり弾いてみよう
第2章 チューニングしよう
第3章 コードを弾いてみよう
第4章 もっとコードを弾いてみよう
第5章 リズムについて覚えよう
第6章 右手の弾き方をマスターしよう
第7章 もっともっとコードを弾いてみよう
第8章 バラバラ弾きをやってみよう
第9章 メロディを弾いてみよう
第10章 中級レベルに少しトライしてみよう
◎巻末付録
各部の名称
ウクレレの種類
コードブック
弦交換の方法
用語集
索引
◎収録曲
バッハの「メヌエット」
「お正月」
「オーラ・リー」
「かえるのうた」
「かっこう」
「メリーさんのひつじ」
「ふるさと」
「クレイジ-G」
●DVDの内容
ウクレレってどんな楽器?
弾きやすい構え方を知ろう
チューニングについて知ろう
右手の弾き方を知ろう
リズミカルに弾こう
コードについて知ろう
ウクレレのドレミファソラシド
曲を弾いてみよう
続きは「目次を見る」をご覧ください。
- 本の長さ184ページ
- 言語日本語
- 出版社リットーミュージック
- 発売日2016/6/24
- 寸法18.4 x 1.2 x 23.4 cm
- ISBN-104845628120
- ISBN-13978-4845628124
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
---|---|---|
|
|
|
商品の説明
著者について
岐阜生まれ、東京都調布市在住。ギタリスト、ウクレリスト、マンドリニスト、ライター。録音、ソロ活動、楽器セミナー、ライヴをしつつ、数々の教則本を出版。『ウクレレ・コードを覚える方法と押さえやすい指選びのコツ』『ウクレレ上達100の裏ワザ』『コード進行を覚える方法と耳コピ&作曲のコツ』『ギター・コードを覚える方法とほんの少しの理論』『ギタリストのハテナに答えます! 知らなきゃ損するギター知恵袋』『1本の弦だけで1曲弾ける楽々ギター』『100個のフレーズを弾くだけで飛躍的にギターが上達する本』『BOX式リード・ギター自由自在』(すべてリットーミュージック)などを執筆。調布市と、神奈川県橋本でギター/ ウクレレ講師も。
登録情報
- 出版社 : リットーミュージック; B5変形1版 (2016/6/24)
- 発売日 : 2016/6/24
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 184ページ
- ISBN-10 : 4845628120
- ISBN-13 : 978-4845628124
- 寸法 : 18.4 x 1.2 x 23.4 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 21,242位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 8位アコースティックギター楽譜・スコア・音楽書
- - 25位ギター初心者用教本
- - 49位弦楽器の楽譜・スコア・音楽書
- カスタマーレビュー:
著者について

岐阜生まれ、東京都調布市在住。エレキ&アコースティック・ギター、ウクレレ、マンドリン、時にはバラライカなど弦楽器を多種使い、各種レコーディング、ソロ活動、楽器店セミナーも行いつつ、「100個のフレーズを弾くだけで飛躍的にギターが上達する本」「ギター上達100の裏ワザ」「アコギ上達100の裏ワザ」「ウクレレ上達100の裏ワザ」「100個のフレーズを弾くだけで飛躍的にギターが上達する本」などの教則本&DVDを発表。東京調布でギター・ウクレレ教室も行っている。
https://blog.goo.ne.jp/ichimuramasaki
https://www.youtube.com/channel/UCnjH0PAbToENGPTmcyqoMxg/
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
なので、ちょっとバイアスが入っているかもしれませんが、ご容赦を)
まず、「ゼロからはじめる」のタイトル通りと言えばその通りですが、もう少し練習曲がタブ譜だけでも良いのでオマケとして付いていると嬉しいです。
一方、オマケのコード表とかは良いです。
何といっても「ウクレレのチューニングなんて妥協するしかない」とか「押さえ方がイマイチで鳴らない弦があっても気にするな」とか断言して頂いて、昔流のギターレッスンを受けた私としては「目からウロコ」で感動しました。
ただ、DVDの中での「音階」の説明は、家人にはチンプンカンプンで意味するところが分からなかったようです。
横で見ていた私も、Cメジャースケールの場合、EとF、BとCのみ半音差で他は全音差ということを説明してもらってから、フレットは半音刻みだからスケールはこう・・・と説明してもらった方が家人も判ったと思います。
言っていることは同じなのですが、「飛んで飛んで飛ばない」という表現が呑み込めなかったようなので・・・。
また、多くは望めませんが、せっかくのDVDなのですから、収録映像が40分弱というのも残念な気がします。
まあDVDはオマケと割り切って、書籍そのものだけを評価するなら、初心者向け最初の1冊としては、最低限のレベルはクリアできている1冊だとは思います。
しかし、後半は酷いです。
4拍子や3拍子や8ビートで弾いたりするのですが、
自分の演奏が正しいのか知るすべがない。
付属のDVDは本を読む前に見るもので、
各演奏のデモンストレーションなどは入っていません。
この本の後半の内容は本当に酷いです。