まずは大人がしっかり読み、子供たちに伝えるべき内容が満載です。
なぜ?どうして?がきっちり書かれているので、子供の心に届きやすいのではないでしょうか。
内容は人間の本質に迫った濃いものですが、優しい(とても暖かな)言葉で書かれていますので癒し効果も高い思います。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
自分の体をお世話しようー子どもと育てるセルフケアの心ー 大型本 – 2010/7/27
奥田 弘美
(編集)
- 本の長さ121ページ
- 言語日本語
- 出版社ぎょうせい
- 発売日2010/7/27
- ISBN-104324090793
- ISBN-13978-4324090794
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : ぎょうせい (2010/7/27)
- 発売日 : 2010/7/27
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 121ページ
- ISBN-10 : 4324090793
- ISBN-13 : 978-4324090794
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,359,130位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
2グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2010年9月7日に日本でレビュー済み
子どもにも親にも、セルフケアの重要性と具体的な方法がとてもわかりやすく書かれた本です。
単なる評論家ではなく、現実にこの難しい時代に子育てをされている著者ならではの一冊だと思います。
冒頭の童話「イワンと妖精」には、私もドキッとさせられました。親の生活習慣は、否応なしに子どもの生活に影響を与えますから、大人にこそ読んでほしいお話です。
生活の乱れを子どもに口うるさく注意するより、一緒にこの本を開く方が効果的だと思います。親自身が生活を見直すきっかけになりますし、いずれは巣立つ子どもに、自分で自分を守れる智恵を楽しく身につけさせることにもなるからです。子どもの未来にも役立つ、おススメの一冊です。
単なる評論家ではなく、現実にこの難しい時代に子育てをされている著者ならではの一冊だと思います。
冒頭の童話「イワンと妖精」には、私もドキッとさせられました。親の生活習慣は、否応なしに子どもの生活に影響を与えますから、大人にこそ読んでほしいお話です。
生活の乱れを子どもに口うるさく注意するより、一緒にこの本を開く方が効果的だと思います。親自身が生活を見直すきっかけになりますし、いずれは巣立つ子どもに、自分で自分を守れる智恵を楽しく身につけさせることにもなるからです。子どもの未来にも役立つ、おススメの一冊です。