原作のファンで買いました。3巻まで読破済み。
もともとスパイに惹かれて原作を買いましたが、本当に綺麗な絵で感動しました。
原作ではスパイの技術やトリックに驚かされていましたが、こちらではキャラクターに感情移入しやすくなり再び原作でも彼らを見たい気持ちになりました。
スパイものにはまった女性に、本当に読んでほしい作品です!!
他のシリーズも漫画化されてほしいです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Dの魔王 1 (ビッグコミックス) コミック – 2009/8/28
▼ジョーカー・ゲーム(1~5)▼幽霊(1~2)
●主な登場人物/結城(陸軍中佐。陸軍秘密諜報機関“D機関”の創設者。“魔王”と呼ばれた伝説のスパイ)
●あらすじ/大日本帝国陸軍中尉・佐久間は、参謀本部からスパイ養成所“D機関”への出向を命ぜられる。そこでは“魔王”と呼ばれる凄腕スパイ・結城中佐のもと、語学、変装、暗号術、はたまた金庫破りや拷問演習に至るまで、軍人への教育とは思えない訓練が課せられていた。そんなD機関のあり方に、筋金入りの軍人である佐久間は戸惑いを隠せなかったが…!?(ジョーカー・ゲーム/第1話)
●本巻の特徴/昭和12年。国際情勢が混沌を極める中、陸軍内に創設された秘密諜報機関“D機関”。そこで繰り広げられるのは、天才スパイ達による命賭けの騙し合い…! 最高峰ミステリー・コミック、待望の単行本化!!
●その他の登場人物/佐久間(陸軍中尉。参謀本部とD機関の連絡係を任ぜられる)、三好(D機関第一期のの少尉。有能な若手諜報員)、武藤(陸軍参謀本部の大佐。結城とD機関を嫌う)
●主な登場人物/結城(陸軍中佐。陸軍秘密諜報機関“D機関”の創設者。“魔王”と呼ばれた伝説のスパイ)
●あらすじ/大日本帝国陸軍中尉・佐久間は、参謀本部からスパイ養成所“D機関”への出向を命ぜられる。そこでは“魔王”と呼ばれる凄腕スパイ・結城中佐のもと、語学、変装、暗号術、はたまた金庫破りや拷問演習に至るまで、軍人への教育とは思えない訓練が課せられていた。そんなD機関のあり方に、筋金入りの軍人である佐久間は戸惑いを隠せなかったが…!?(ジョーカー・ゲーム/第1話)
●本巻の特徴/昭和12年。国際情勢が混沌を極める中、陸軍内に創設された秘密諜報機関“D機関”。そこで繰り広げられるのは、天才スパイ達による命賭けの騙し合い…! 最高峰ミステリー・コミック、待望の単行本化!!
●その他の登場人物/佐久間(陸軍中尉。参謀本部とD機関の連絡係を任ぜられる)、三好(D機関第一期のの少尉。有能な若手諜報員)、武藤(陸軍参謀本部の大佐。結城とD機関を嫌う)
- 本の長さ224ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2009/8/28
- ISBN-104091825702
- ISBN-13978-4091825704
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1967年三重県生まれ。神戸大学法学部卒業。2001年『黄金の灰』でデビュー。同年『贋作「坊ちゃん」殺人事件』で第12回朝日新人文学賞受賞。08年に刊行した『ジョーカー・ゲーム』で吉川英治文学新人賞と日本推理作家協会賞をダブル受賞(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『パルテノン』(ISBN-10:4408550078)が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年10月15日に日本でレビュー済み
アニメのジョーカー・ゲームを見て、コミカライズも読みたくなって購入しました。
原作は未読です。
収録話は以下の通りで、同タイトル同士がアニメに対応しています。
1巻:ジョーカー・ゲーム/幽霊
2巻:ロビンソン/魔都
3巻:魔都/XX
少し、少女漫画のようなタッチですが、アニメの画風を踏襲しており、アニメから入った自分にとってはとても読みやすかったです。
唯一(最大?)の誤算ですが、アニメの全話を収録していると思っていましたが、小説版「ジョーカー・ゲーム」の収録話のみを収載しているため、話が少し尻切れトンボのようになってしまいました。
漫画「ジョーカー・ゲーム THE ANIMATION」はアニメを再現しているようです。
原作は未読です。
収録話は以下の通りで、同タイトル同士がアニメに対応しています。
1巻:ジョーカー・ゲーム/幽霊
2巻:ロビンソン/魔都
3巻:魔都/XX
少し、少女漫画のようなタッチですが、アニメの画風を踏襲しており、アニメから入った自分にとってはとても読みやすかったです。
唯一(最大?)の誤算ですが、アニメの全話を収録していると思っていましたが、小説版「ジョーカー・ゲーム」の収録話のみを収載しているため、話が少し尻切れトンボのようになってしまいました。
漫画「ジョーカー・ゲーム THE ANIMATION」はアニメを再現しているようです。
2016年9月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ジョーカーゲームアニメが始まってから気になって読みましたが展開が違ったりするのでどのコンテンツのものをよんでも楽しめます…!
いや~さらに原作を読みたくさせる作品でとてもよかったです!
いや~さらに原作を読みたくさせる作品でとてもよかったです!
2010年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
原作は既に読んでいたので、この漫画単体を評価すること(ミステリーなので特に)は、難しいですが感想を述べさせて頂きます。
・良かった点
-D機関の生徒と佐久間の対比。自分とは程遠い異能集団である三好達になぜか感情移入できる原作の巧みな仕掛けをしっかり再現してたと思う。
・不満だった点
-1編に対してページ数が少ない。全体的に端折ってる感がある。1編を1巻全部使って、ストーリーはもちろん、D機関生徒の異能ぶり、キャラ立て、トリックとその伏線、等をしっかり描いてほしかった。
-トリックの伏線からその回収までの時間が早いすぎる。
-時系列。原作は時系列を崩して、読むにつれて登場人物の背景、ストーリーの流れ、等が把握出来てきます。これは原作の特徴だと思っていたので残念でした。漫画でこれを実現して欲しかったです。
上記の点は、連載漫画という事情もありますので、身勝手な感想、要望だというのは重々承知してます。
やはり原作を読んでいると、淡々と事が進むだけなので、正直あまり楽しめませんでした。
・良かった点
-D機関の生徒と佐久間の対比。自分とは程遠い異能集団である三好達になぜか感情移入できる原作の巧みな仕掛けをしっかり再現してたと思う。
・不満だった点
-1編に対してページ数が少ない。全体的に端折ってる感がある。1編を1巻全部使って、ストーリーはもちろん、D機関生徒の異能ぶり、キャラ立て、トリックとその伏線、等をしっかり描いてほしかった。
-トリックの伏線からその回収までの時間が早いすぎる。
-時系列。原作は時系列を崩して、読むにつれて登場人物の背景、ストーリーの流れ、等が把握出来てきます。これは原作の特徴だと思っていたので残念でした。漫画でこれを実現して欲しかったです。
上記の点は、連載漫画という事情もありますので、身勝手な感想、要望だというのは重々承知してます。
やはり原作を読んでいると、淡々と事が進むだけなので、正直あまり楽しめませんでした。
2016年1月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
原作が面白かったので読んでみたら、漫画も素敵でした。
1話で原作にないシーンがありましたが、それも良かった。
実写版の方は途中で見るのやめちゃいましたけど、こちらは続きも楽しみです。
1話で原作にないシーンがありましたが、それも良かった。
実写版の方は途中で見るのやめちゃいましたけど、こちらは続きも楽しみです。
2018年11月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アニメのジョーカーゲームを見て、こちらを購入しました。
表紙からイメージした絵柄とは少し違ったかな?思ったよりも少女漫画タッチな絵でした。
でもとても丁寧に描かれていて良かったです。
アニメのキャラデザとは違いますが、こちらはこちらでいい雰囲気の漫画だと思いました。
表紙からイメージした絵柄とは少し違ったかな?思ったよりも少女漫画タッチな絵でした。
でもとても丁寧に描かれていて良かったです。
アニメのキャラデザとは違いますが、こちらはこちらでいい雰囲気の漫画だと思いました。
2016年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
原作の雰囲気を損なわず、むしろ原作で描かれることのない「無貌のスパイ」達の風貌にどきりとした。アニメ化が予定されているだけに原作と合わせて予習しました!