家族が整形外科で治療、手術を受ける状況が続いており、色々と調べてみても今一つピンと来ない、複雑な関節等のことが、ちょっと専門的で、医学的な用語、文章ながらも、ピンと来るような本。
…どうしてそうなっちゃったのか、やっちゃったけど、そこまでのケガなのか?だからどう治療していくのか、という素人の不安に答えをくれる感じです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
運動器疾患の「なぜ?」がわかる臨床解剖学 単行本 – 2012/5/18
工藤慎太郎
(著)
なで肩だと胸郭出口症候群になるのはなぜか? 人工骨頭置換術後の疼痛はどうすれば軽減できるのか? 本書は、PTならではの解剖学的視点から、日ごろ遭遇することの多い運動器疾患のメカニズムや痛みの原因、運動療法の選択を症例にそって解説。筋の起始位置がカギだったり、神経の絞扼に思いがけない筋の拘縮が関係していたり。筋・神経の構造や働きを詳細に把握することで、疾患の要因や治療法が自ずから明らかになってくる。
- 本の長さ219ページ
- 言語日本語
- 出版社医学書院
- 発売日2012/5/18
- ISBN-104260014986
- ISBN-13978-4260014984
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

登録情報
- 出版社 : 医学書院 (2012/5/18)
- 発売日 : 2012/5/18
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 219ページ
- ISBN-10 : 4260014986
- ISBN-13 : 978-4260014984
- Amazon 売れ筋ランキング: - 184,414位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今まで何となく理解できている曖昧な部分を、解剖学や運動学などの基礎を踏まえて書いてあるので、頭の整理になります。今まで曖昧だった部分が理解できるようになるので、読み進める事が楽しみです。
2012年11月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ここでは教科書を読むと眠くなる人(私)目線でのレビュー。
1疾患につき15〜30分程で読めるような内容です。
本を1時間読み続けられない私は1日1疾患ずつ地道に読んでいます。
短いから内容も薄い…ということはありません!
文字では分かりにくいと思われる部分を見事にカバーするようにイラストが入っています。
鑑別診断のテストも一緒に載っていて、いちいち他の本を引っ張り出さず、これ1冊で勉強できるのもGood。
各単元の最後には重要なところのまとめがあるので、復習も楽チンです。
事実を淡々と書くのではなく、読み手のことをよく考えて書かれているので、整形外科疾患の勉強はしたいけど分厚い教科書を読むのはしんどい…という方には最初の1冊としてピッタリだと思います!
続編も期待しています!
1疾患につき15〜30分程で読めるような内容です。
本を1時間読み続けられない私は1日1疾患ずつ地道に読んでいます。
短いから内容も薄い…ということはありません!
文字では分かりにくいと思われる部分を見事にカバーするようにイラストが入っています。
鑑別診断のテストも一緒に載っていて、いちいち他の本を引っ張り出さず、これ1冊で勉強できるのもGood。
各単元の最後には重要なところのまとめがあるので、復習も楽チンです。
事実を淡々と書くのではなく、読み手のことをよく考えて書かれているので、整形外科疾患の勉強はしたいけど分厚い教科書を読むのはしんどい…という方には最初の1冊としてピッタリだと思います!
続編も期待しています!
2021年10月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本も大きいので字が読みやすい大きさでした。
2016年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前から狙っていて、買えて良かった!分かりやすく、いい本でした。
2018年12月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人体の組織の基本がわかってないと難しいです。これからゆっくり時間をかけて勉強していきます。
2015年4月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
外傷に苦手意識があるので、大変勉強になります。
症状が細かく説明されていてわかりやすい。
症状が細かく説明されていてわかりやすい。