プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速パソコン仕事術 - – 2016/5/18
購入オプションとあわせ買い
本書は、こんなビジネスパーソンの悩みを解決するための、パソコンの「時短ワザ」を紹介します。
本書で紹介する、数々の「ワザ」は、マウスを使わずPCを操作するための「ショートカットキー」を始め、お使いのパソコンの動作を劇的に速くする「設定」に関する知識、PC内の探し物をなくす「整理術」、必要な情報に最短でたどり着くための「検索技術」など多岐に渡ります。
本書で紹介する「ワザ」を使えば、時間をかけて仕事のスキルや能力を上げなくても、短期間で仕事を劇的に速く終わらせることができるようになります。
なお、本書ではビジネスパーソンの仕事に直接役立つよう、できるかぎり実際の仕事で使えるワザを、それが活用できるビジネスシーンとともに紹介しています。
※本書はWindows8.1以降に対応しています。
- 本の長さ216ページ
- 言語日本語
- 出版社かんき出版
- 発売日2016/5/18
- 寸法12.2 x 1.4 x 18.9 cm
- ISBN-104761271728
- ISBN-13978-4761271725
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
著者について
カナリア株式会社代表取締役。クロネコキューブ株式会社代表取締役。株式会社メカゴリラ代表取締役。ウズラ株式会社代表取締役。
兵庫県出身。日本電信電話(のちのNTT)、大手会計系コンサルティング会社のプライスウォーターハウスクーパース、大手組織・人事戦略コンサルティング会社のマーサージャパンなどで企業再生や組織変革の実務を経験したのち、映像関連機器メーカーの甲南エレクトロニクスにマネジメントディレクターとして入社。事業再編、ブランド構築、プロセス改革、ワークスタイル改革、オフィス改革など、多くの改革を断行し、短期間で創業以来最高の業績を達成。その後商号をカナリアに変更し、同社の社長に就任。
また、2013年4月より脱出ゲーム企画会社クロネコキューブ株式会社を設立し、代表取締役に就任。その後、ウェブデザインを行う株式会社メカゴリラ、建築やオフィス・店舗デザインなどを行うウズラ株式会社を設立。ともに代表取締役として現場で指揮を執っている。
再生家・起業家・投資家など複数の顔を持ち、世界各地で複数プロジェクトを同時進行させるかたわら、 若手人材の発掘・育成にも尽力している。本書の元となった、600にもおよぶパソコン時短ワザを集め、マニュアル化しており、自身だけではなく、自社の社員にもマウスを使わないワークスタイルを推奨。多忙にもかかわらず毎日18時には退社する生活を続けている。著書に『残業ゼロ!時間と場所に縛られないクラウド仕事術』『あなたがいなくても勝手に稼ぐチームの作り方』(ともに明日香出版社)などがある。
登録情報
- 出版社 : かんき出版; 46判変形版 (2016/5/18)
- 発売日 : 2016/5/18
- 言語 : 日本語
- - : 216ページ
- ISBN-10 : 4761271728
- ISBN-13 : 978-4761271725
- 寸法 : 12.2 x 1.4 x 18.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 33,901位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

岡田 充弘(おかだ みつひろ)
クロネコキューブ株式会社 代表取締役
カナリア株式会社 代表取締役
日本電信電話、プライスウォーターハウスクーパース、マーサージャパンを経て、破綻寸前の甲南エレクトロニクス㈱にマネジメントディレクターとして参画。事業再編、ブランド構築、プロセス改革、ワークスタイル改革、オフィス改革など、短期間に多くの改革を実行し、創業以来の最高益を達成。カナリア㈱に商号変更すると同時に代表取締役に就任し、無借金化を達成。その後、謎解きイベントの企画会社クロネコキューブ㈱を設立し代表取締役に就任、設立5年で西日本を代表する謎解きイベント会社に成長。また、多くの企業や団体でアドバイザーを務め、起業支援や若手人材の育成にも精力的に取り組む。著書は7万部のベストセラー「超速パソコン仕事術」や「仕事のムダとり図鑑」など世界で全19冊。NewsPicks出演、PRESIDENT連載中。
<取組事業>
謎解ゲームの企画:https://www.blackcats-cube.com/
人・組織のDX支援:https://www.canaria.ne.jp/
<プロファイル>
略歴:https://goo.gl/SHj5wX
著書:https://www.canaria.ne.jp/books/
Twitter:https://twitter.com/Mitsuhiro_Okada
Facebook:https://www.facebook.com/mitsuhiro.okada
Instagram:https://www.instagram.com/mitsuhiro.okada/
YouTube:https://bit.ly/2CArPwe
NewsPicks:https://newspicks.com/user/2436036?t=picks
PRESIDENT:https://president.jp/category/c02810
CHANTO WEB:https://chanto.jp.net/author/okada001/
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
今まで効率化をしようと努力はしてこなかったのですが、一度覚えてしまうと一瞬で作業を終えられる事に快感を覚えるようにました。
私としては、既に知っている内容は少なかったのですが、念のため試し読みで目次をチェックしてから購入することをお勧めします。
マウスを使った作業では面倒な時に、ショートカットキー覚えていると時短に繋がるな。と思いました。
仕事のできる人は、マウスを使いまくるよ?
今どき、ゲーミングマウスにショートカットキーのコンボしてない人なんて、仕事できないでしょう。
マウスの親指ボタン一つで保存や検索は当たり前です。
いまだにゲーミングマウス使ってない人がパソコン術語るなって、いつも思いますね。
巻末に本書で紹介されたショートカット一覧表なんかがあるととても良かったと思います。
既にこの手の情報に敏感であれこれ試行錯誤している人には不要です、新しい発見は何一つありませんでした。
パソコン操作が苦手な40以上の方であれば発見があるかもしれません。
また、ここで使うといったケース的な、はじめに、という書き出しに反し、具体性のある使い方はとくに解説はないです
ただ初心者の方がLv1上げるくらいにはとてもよくできたインデックス本かと思われますので、新入社員の方にはよいかもです
※参照してるWinOSが8だったり、IE環境前提のものや古いもの(2016年時点)を使い回すというのにこだわりがおありになるみたいなので、参考にならない箇所も多々あります