戦闘に燃えないのでDISC3で止まった。
ゲームを始めなくてもオープニングを見ているだけでも楽しめる。
エンディングまでは頑張りたい。
レコパで面白いんじゃないかと思って購入しました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥10,800¥10,800 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 誠華書店
新品:
¥10,800¥10,800 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 誠華書店
中古品 - 良い
¥280¥280 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場SELECT店 販売者: 古本市場SELECT店
中古品 - 良い
¥280¥280 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場SELECT店
販売者: 古本市場SELECT店
アルティメット ヒッツ ファイナルファンタジーIX
プラットフォーム : PlayStation |
CEROレーティング: 12才以上対象
¥10,800 ¥10,800 税込
¥280 ¥280 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥10,800","priceAmount":10800.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"10,800","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"WT6PuybyiTU%2FljAAT3saPVIN9O%2BeYGVE%2B6F3ee5n7y0jWnJJ06Zxyfk4P%2FcgOO61ZrBYiOdj6x02RrOYNbsr4iAHlvtzlS%2Fv%2FPF4d3lndt8S4oFfS6LR2pABjOX8%2FExPnH9pcCiVa%2FrnCuhRiZPFTSwPhybVLWvndAa0xOLoiLWTP79xmsLdNA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥280","priceAmount":280.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"280","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"WT6PuybyiTU%2FljAAT3saPVIN9O%2BeYGVEihkJP9W0nu2DwGoowipMDcq9qK3cerDE14MZPBOJcOzcWn3TVnWgacXqfQO98%2BNGZ3%2FauWGnH2FbFjCaKNSviMt8mmT7Ne7UsiOZNgr5p7xnAAiDgqDBZJ7jgkDvNH%2FDTNQarZQdh2AP92IcCyiALT%2B0lI%2BXSjB5","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: アルティメット ヒッツ ファイナルファンタジーIX
¥10,800¥10,800
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation
¥6,000¥6,000
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation
¥14,080¥14,080
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 12才以上対象
- 梱包サイズ : 14.4 x 12.6 x 2.4 cm; 199.58 g
- 発売日 : 2006/7/20
- ASIN : B000FO2ABI
- 商品モデル番号 : 236025011
- Amazon 売れ筋ランキング: - 24,945位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 826位プレイステーションゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
シリーズの原点といえる“クリスタル”。 その“クリスタル”が今、ここに復活する。世界観・ストーリー・キャラクターなど回帰と新しい「FINAL FANTASY」の創造を実現!
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
RPGの王道、どこの作品にも負けていないと思うクオリティでできている。
やり込み要素が一杯あるから、長く楽しめるようになっていると思うが、
地道な作業ゲーになりやすいかもしれないですね。
シナリオ全体は恰好よく素敵だと思うが、まだまだ改良の余地があるのではないかと思わせる。
やり込み要素が一杯あるから、長く楽しめるようになっていると思うが、
地道な作業ゲーになりやすいかもしれないですね。
シナリオ全体は恰好よく素敵だと思うが、まだまだ改良の余地があるのではないかと思わせる。
2018年11月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ほかの方も書かれているとおり絵本の中を旅しているようなゲームだと思います。
世界を旅する楽しみ、攻略しやり込む楽しみ、楽しみが色々散らばっていて、長く楽しめると思います。
登場するキャラクターの全てに暖かみがあり、いつもプレイしていてほっこりします。
オススメです。
世界を旅する楽しみ、攻略しやり込む楽しみ、楽しみが色々散らばっていて、長く楽しめると思います。
登場するキャラクターの全てに暖かみがあり、いつもプレイしていてほっこりします。
オススメです。
2006年9月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全クリしたけど・・・どういう話だったけ?9について人に聞くと大抵こういった反応です。たしかにプレイしてる時は面白かったし、それなりにハマりました。しかし何故か記憶から消えている・・・そういった作品です。リノアほどの美人も出てこないし、セフィロスほどの悪役もいない。これといった斬新で衝撃的なイベントもなし。そしてやたら従来作品からパクった名前の地名やボスキャラたち・・・。記憶が曖昧にならないわけがない。悪い作品ではないけど、これといった特徴のない「原点回帰」のFFです。
2016年8月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
購入して
とってもよかったです!
最高です!
ディズニー要素がまんさいで
癒されます。
世界観やグラフィック(背景)が
とってもいいです。
超高級フランス料理って感じです。
このコストで
この超ハイクオリティは
かって大大大大大当たりという感じでした。
とってもよかったです!
最高です!
ディズニー要素がまんさいで
癒されます。
世界観やグラフィック(背景)が
とってもいいです。
超高級フランス料理って感じです。
このコストで
この超ハイクオリティは
かって大大大大大当たりという感じでした。
2016年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1の途中で映像がバグって使えない。売る前にちゃんと確認するべき...
2013年8月18日に日本でレビュー済み
○ストーリー
前半は凄く面白かった。他の方が言われているように、絵本の中に入り込んだかのようなワクワクやドキドキがありました。純ファンタジーとでも言うんでしょうか、霧で動く乗り物、西洋風のお城、ネズミやカバのキャラクターがいたりして、ほんわかしていて心地よかったです。
しかし後半になるにつれ、絵本のような雰囲気が、ただの幼稚なじゃれ合いへと変化していきます。
まずキャラクターの言動にどんどん荒が目立ってきます。
ジタンは一人で突っ走って独善的で一方的な理想を押し付けているだけなのに、周りはそれについて何も異を唱えようとしない。あまつさえそれをカッコイイことだと表現しようとしている。
ガーネットは「子ども扱いされた」ことを理由に、スリプル草使って一国の王を含む他の仲間を眠らせ、自分のやりたいことを優先させます。それで大目玉食らうかと思いきや、周りはそれをあっさり許してしまう。
主人公とヒロインがこのように身勝手で全く共感できないため、ストーリーが薄っぺらく感じてまったく頭に入ってきませんでした。
悪役も非常に程度が低いです。自分の思い通りに事が運ばないとスネたり癇癪起こしたりするだけの幼稚園児。クジャとかいうナルシストは見ていて不快なだけで、魅力など欠片もなく、設定はドラゴンボールのラディッツでしたという適当っぷり。そもそもナルシストといキャラ付けは全くの不要であり、キャラの書き分けが出来ないライターさんが安易な差別化手法として用いただけでした。
ラストは完全に丸投げ。広げた風呂敷をたためなくなって、取り合えず超存在的なラスボス出して終わらせようという下らない発想。しかもペプシマン……。
そして一番納得いかないのは、最後にクジャを助けてしまうシーン。
あれ何なんですか?
お互い良い戦いしたから、これまでの対立はチャラな、的なノリ。幼稚を通り越してもはや不快ですよ。
スポーツしてんじゃないんですよ。相手は何千もの命を奪った大悪党なんですよ。それに止めを刺さないどころか、救いの手を差し伸べるとか。倒すべき相手を倒さないというのは、非常に格好の悪い行為だと思います。ライターさんはこれをクールだとか、心が広いだとか思っていたんでしょうか。これでジタンが決定的に嫌いになりました。
○戦闘
他の方が言われているようにロードが長い。そしてコマンド入力から、ソレが反映されるまでの時間が長い。ATBバーがたまるのが遅い。
RPGのプレイ時間で大半を占める戦闘シーンがこれでは、後になればなるほどストレスがたまります。音楽は凄くいいだけに残念です。
○カードゲーム
どうしてランダム要素を取入れでしまったのでしょうか。体力を16進数で現しているために幅が出てしまい、また数値が大きい方が必ずしも勝つわけではない(勝つ確率が高いだけ)ので理不尽さを感じざるを得ません。それに相手のカードもずっと伏せられたままなので戦略の立てようがありません。
FF8のカードゲームが秀逸だったのに、なぜここまでレベルダウンしてしまったのか、不思議でしょうがありません。
前半は凄く面白かった。他の方が言われているように、絵本の中に入り込んだかのようなワクワクやドキドキがありました。純ファンタジーとでも言うんでしょうか、霧で動く乗り物、西洋風のお城、ネズミやカバのキャラクターがいたりして、ほんわかしていて心地よかったです。
しかし後半になるにつれ、絵本のような雰囲気が、ただの幼稚なじゃれ合いへと変化していきます。
まずキャラクターの言動にどんどん荒が目立ってきます。
ジタンは一人で突っ走って独善的で一方的な理想を押し付けているだけなのに、周りはそれについて何も異を唱えようとしない。あまつさえそれをカッコイイことだと表現しようとしている。
ガーネットは「子ども扱いされた」ことを理由に、スリプル草使って一国の王を含む他の仲間を眠らせ、自分のやりたいことを優先させます。それで大目玉食らうかと思いきや、周りはそれをあっさり許してしまう。
主人公とヒロインがこのように身勝手で全く共感できないため、ストーリーが薄っぺらく感じてまったく頭に入ってきませんでした。
悪役も非常に程度が低いです。自分の思い通りに事が運ばないとスネたり癇癪起こしたりするだけの幼稚園児。クジャとかいうナルシストは見ていて不快なだけで、魅力など欠片もなく、設定はドラゴンボールのラディッツでしたという適当っぷり。そもそもナルシストといキャラ付けは全くの不要であり、キャラの書き分けが出来ないライターさんが安易な差別化手法として用いただけでした。
ラストは完全に丸投げ。広げた風呂敷をたためなくなって、取り合えず超存在的なラスボス出して終わらせようという下らない発想。しかもペプシマン……。
そして一番納得いかないのは、最後にクジャを助けてしまうシーン。
あれ何なんですか?
お互い良い戦いしたから、これまでの対立はチャラな、的なノリ。幼稚を通り越してもはや不快ですよ。
スポーツしてんじゃないんですよ。相手は何千もの命を奪った大悪党なんですよ。それに止めを刺さないどころか、救いの手を差し伸べるとか。倒すべき相手を倒さないというのは、非常に格好の悪い行為だと思います。ライターさんはこれをクールだとか、心が広いだとか思っていたんでしょうか。これでジタンが決定的に嫌いになりました。
○戦闘
他の方が言われているようにロードが長い。そしてコマンド入力から、ソレが反映されるまでの時間が長い。ATBバーがたまるのが遅い。
RPGのプレイ時間で大半を占める戦闘シーンがこれでは、後になればなるほどストレスがたまります。音楽は凄くいいだけに残念です。
○カードゲーム
どうしてランダム要素を取入れでしまったのでしょうか。体力を16進数で現しているために幅が出てしまい、また数値が大きい方が必ずしも勝つわけではない(勝つ確率が高いだけ)ので理不尽さを感じざるを得ません。それに相手のカードもずっと伏せられたままなので戦略の立てようがありません。
FF8のカードゲームが秀逸だったのに、なぜここまでレベルダウンしてしまったのか、不思議でしょうがありません。
2013年10月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
プレイステーション1なのにクオリティーが高かったのが気に入った。でも中ボスモンスターが以上に強いのがいたりして大変だった。