栃錦は私の永遠の人である。
敗戦後 帰国した 東京生まれの 栃錦は 小柄ながら 技を駆使して ついに 横綱になった。
横綱になって以後の栃錦は立ち合いの一瞬の集中力で相手に相撲をとらせなかった。
小学校時代、私は小学校、中学校時代と相撲が強かった。栃錦に学んだのだ。
立ち合い一気の寄り。
そして見事な引退。
春日野部屋を率いて 親方として 君臨、
理事長になり「新国技館」をつくる。
偉大なる 人。
私は 大阪の 下町でそだった。
大阪府立体育館で 大相撲が 定期的に場所をもつようになり 一人で体育館にいったものだ。
私の右手は栃錦の背中に触れることができた。
以後 右手は誰にも触らせなかった。
このDVDは 栃錦の凛々しき映像の集大成。
大相撲のあとの「ザンバラ髪」。
「ひげの式守伊之助」の姿もみられる。
貴重な動く映像。
私の 宝物!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥640
中古品:
¥640

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大相撲名力士風雲録 5―月刊DVDマガジン 栃錦 (ベースボール・マガジン社分冊百科シリーズ) 雑誌 – 2016/5/2
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"SkLxnwQBS%2BoLqcJyJB0gjQpmWPYuFnpxQy%2FIkc2uMCFEmtWcPecA%2F9IprW2e9zmBCxPtVsWDBbRxGlbrWUvBkJHi%2BOorZHkM1DDviG8DEHdsY0C9PNEgCoXyt%2FLRGMXu6fE2XNbEjx0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥640","priceAmount":640.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"640","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"SkLxnwQBS%2BoLqcJyJB0gjQpmWPYuFnpxQQst4mSo2DgkMZp685YjB7M1Du3DqetUTpQxXoqgVEU0fBAlH5qMS9n%2BkXP4%2Fp0GQmocvaboawMJsBr9aevlS8Qwn3iKkaGJyDeGZ6j9xDFdrQkfQzsnVLXGy7FOvbFqGUZO714fFG73ZmLNuQpYFA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
奇手妙手! 戦後初の黄金期築いた名人横綱
小兵ながら、多彩な技や奇手を繰り出すしぶとい取り口で5場所連続を含む9度の技能賞受賞。重量力士たちを手玉に取る鋭い投げ技に加え、力で押す相撲も覚えて、ついに横綱の地位を手にした栃錦。「栃若時代」と呼ばれた戦後黄金時代を築き上げたライバル・初代若乃花との死闘など、「名人横綱」の軌跡、計39番!
【収録取組】
昭和25年 春場所/6日目 前頭1・若瀬川 (切返)
昭和25年 春場所/8日目 関脇・鏡里 (送出)
昭和25年 秋場所/11日目 小結・若瀬川 (突出)
昭和25年 秋場所/千秋楽 前頭21・時津山 (押倒)
昭和26年 夏場所/9日目 横綱・羽黒山 (内掛)
昭和26年 秋場所/10日目 横綱・照國 (下手投)
昭和26年 秋場所/14日目 大関・鏡里 (叩込)
昭和27年 春場所/9日目 関脇・大内山 (叩込)
昭和27年 春場所/13日目 前頭8・輝昇 (突倒)
昭和27年 夏場所/12日目 前頭7・朝潮 (内掛)
昭和27年 秋場所/8日目 横綱・東富士 (打棄)
昭和27年 秋場所/14日目 大関・吉葉山 (二枚蹴)
昭和27年 秋場所/千秋楽 関脇・三根山 (押倒)
昭和28年 春場所/7日目 前頭1・若ノ花 (外掛)
昭和28年 春場所/13日目 横綱・東富士 (出投)
昭和28年 春場所/14日目 横綱・鏡里 (肩透)
昭和29年 初場所/8日目 小結・朝潮 (とったり)
昭和29年 春場所/13日目 横綱・鏡里 (裾払)
昭和29年 夏場所/7日目 関脇・松登 (突落)
昭和29年 夏場所/14日目 前頭10・北ノ洋 (寄倒)
昭和29年 秋場所/6日目 前頭3・國登 (出投)
昭和29年 秋場所/14日目 関脇・若ノ花 (出投)
昭和29年 秋場所/千秋楽 横綱・吉葉山 (寄切)
昭和30年 春場所/千秋楽 関脇・若ノ花 (掬投)
昭和30年 夏場所/14日目 横綱・鏡里 (寄切)
昭和30年 夏場所/千秋楽 大関・大内山 (首投)
昭和31年 秋場所/11日目 関脇・琴ケ濱 (打棄)
昭和32年 秋場所/7日目 関脇・琴ケ濱 (裾払)
昭和32年 秋場所/11日目 関脇・時津山 (下手投)
昭和32年 秋場所/13日目 大関・若乃花 (吊出)
昭和33年 夏場所/14日目 横綱・若乃花 (寄切)
昭和33年 秋場所/初日 前頭7・北の洋 (●寄倒)
昭和34年 春場所/千秋楽 横綱・若乃花 (寄切)
昭和34年 名古屋場所/14日目 大関・琴ケ濱 (上手投)
昭和34年 名古屋場所/千秋楽 横綱・若乃花 (寄切)
昭和34年 秋場所/2日目 前頭1・岩風 (首投)
昭和35年 初場所/14日目 大関・若羽黒 (突落)
昭和35年 春場所/千秋楽 横綱・若乃花 (●寄切)
昭和35年 夏場所/2日目 前頭1・安念山 (●寄切)
小兵ながら、多彩な技や奇手を繰り出すしぶとい取り口で5場所連続を含む9度の技能賞受賞。重量力士たちを手玉に取る鋭い投げ技に加え、力で押す相撲も覚えて、ついに横綱の地位を手にした栃錦。「栃若時代」と呼ばれた戦後黄金時代を築き上げたライバル・初代若乃花との死闘など、「名人横綱」の軌跡、計39番!
【収録取組】
昭和25年 春場所/6日目 前頭1・若瀬川 (切返)
昭和25年 春場所/8日目 関脇・鏡里 (送出)
昭和25年 秋場所/11日目 小結・若瀬川 (突出)
昭和25年 秋場所/千秋楽 前頭21・時津山 (押倒)
昭和26年 夏場所/9日目 横綱・羽黒山 (内掛)
昭和26年 秋場所/10日目 横綱・照國 (下手投)
昭和26年 秋場所/14日目 大関・鏡里 (叩込)
昭和27年 春場所/9日目 関脇・大内山 (叩込)
昭和27年 春場所/13日目 前頭8・輝昇 (突倒)
昭和27年 夏場所/12日目 前頭7・朝潮 (内掛)
昭和27年 秋場所/8日目 横綱・東富士 (打棄)
昭和27年 秋場所/14日目 大関・吉葉山 (二枚蹴)
昭和27年 秋場所/千秋楽 関脇・三根山 (押倒)
昭和28年 春場所/7日目 前頭1・若ノ花 (外掛)
昭和28年 春場所/13日目 横綱・東富士 (出投)
昭和28年 春場所/14日目 横綱・鏡里 (肩透)
昭和29年 初場所/8日目 小結・朝潮 (とったり)
昭和29年 春場所/13日目 横綱・鏡里 (裾払)
昭和29年 夏場所/7日目 関脇・松登 (突落)
昭和29年 夏場所/14日目 前頭10・北ノ洋 (寄倒)
昭和29年 秋場所/6日目 前頭3・國登 (出投)
昭和29年 秋場所/14日目 関脇・若ノ花 (出投)
昭和29年 秋場所/千秋楽 横綱・吉葉山 (寄切)
昭和30年 春場所/千秋楽 関脇・若ノ花 (掬投)
昭和30年 夏場所/14日目 横綱・鏡里 (寄切)
昭和30年 夏場所/千秋楽 大関・大内山 (首投)
昭和31年 秋場所/11日目 関脇・琴ケ濱 (打棄)
昭和32年 秋場所/7日目 関脇・琴ケ濱 (裾払)
昭和32年 秋場所/11日目 関脇・時津山 (下手投)
昭和32年 秋場所/13日目 大関・若乃花 (吊出)
昭和33年 夏場所/14日目 横綱・若乃花 (寄切)
昭和33年 秋場所/初日 前頭7・北の洋 (●寄倒)
昭和34年 春場所/千秋楽 横綱・若乃花 (寄切)
昭和34年 名古屋場所/14日目 大関・琴ケ濱 (上手投)
昭和34年 名古屋場所/千秋楽 横綱・若乃花 (寄切)
昭和34年 秋場所/2日目 前頭1・岩風 (首投)
昭和35年 初場所/14日目 大関・若羽黒 (突落)
昭和35年 春場所/千秋楽 横綱・若乃花 (●寄切)
昭和35年 夏場所/2日目 前頭1・安念山 (●寄切)
- 本の長さ34ページ
- 言語日本語
- 出版社ベースボール・マガジン社
- 発売日2016/5/2
- 寸法29 x 22.8 x 1.4 cm
- ISBN-10458362381X
- ISBN-13978-4583623818
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 大相撲名力士風雲録 5―月刊DVDマガジン 栃錦 (ベースボール・マガジン社分冊百科シリーズ)
¥1,650¥1,650
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥1,650¥1,650
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
出版社からのコメント
大横綱双葉山以降の、戦後の角界を彩った横綱・大関が迫力の映像でよみがえる分冊百科シリーズ