この本は、12"バージョンにフォーカスを当てた、非常にターゲットを絞った
ディスクガイドになっている。解説は短いが、音楽的な説明よりは、
バージョン・ミックスの違いや聞き所の説明に重点が置かれており、
12"バージョンの愛好家のツボをきちんと押さえているところは高く評価できる。
が、それは「アナログ12"の紹介」部分の話。
本誌にあるように「当時の12"は現在比較的安く手に入る」ことは事実だが、
この本のメインターゲットであろうOver40歳台で、アナログプレーヤーを
未だに所有している人はどれだけいるだろう?(…私は持ってるけど)
だからこそ、ここまで12"バージョンにこだわった編集を行うのであれば、
現在入手可能なCDのコンピレーションに紙幅を割くべきだったと思わずにはいられない
(CDコンピの紹介は、コラム扱いで僅か4ページ・36タイトルのみ)。
それとも、この本の正しい楽しみ方は、本を片手に、YouTubeあたりで
音源を聞きながら「あーこれ欲しいんだよなー」とヨダレを垂らすか、
あるいは「おっ、コレ持ってる持ってる」と自己満足に浸る事、とでもいうのだろうか。
最近は、12"バージョンをボーナストラックにしたExpanded / Deluxe Editionの
リイシューが盛んだが、12"の音源はマスターテープが紛失していることも多々あり、
あきらかにアナログ盤から録音したビニールのノイズにガッカリさせられることもよくある話。
そんな中で音源のクオリティにこだわっている12"のコンピシリーズもある
(Ben LiebrandのGrand 12-inchesや、Hi-BiasのRetro:Active、
Blank&JonesのSo80sのメインシリーズなど)が、この本では触れずじまい。
正直、12"バージョンのCDコンピ探しには、この本よりも、Amazonのリコメンドや
カスタマーレビューの方がよほど使える。
買えない・聞けない12"の紹介よりは、買える・聞けるCDコンピの紹介を!
次は是非、12"バージョンCDコンピ500タイトルで一冊ディスクガイドを作って頂きたい。
それなら2冊買います(笑)
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥2,090¥2,090 税込
ポイント: 63pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥2,090¥2,090 税込
ポイント: 63pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥1,650
中古品:
¥1,650

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ザ・エクステンデッド 80'sポップス・12インチ・シングル・コレクション 単行本 – 2013/5/30
エディット・カンファレンス
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,090","priceAmount":2090.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,090","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Rhsx%2B0kUC%2BOUxw%2BGt7tVDBogq4TQxivga7OC5phcw7gKDeqf2Oo4juR3TrdedE1IsqfvLcX0LibVu2JIaG%2FPLByTaf3YO6aGNWMD%2FFWGbL728vXlEEsSXqRj3Vps8OiHUxarfkQDiC0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"Rhsx%2B0kUC%2BOUxw%2BGt7tVDBogq4TQxivg62LxemELDLpqt9yEdsnlFzUM9Cx7snsu4Ik2aiv8Q6YmaEvR3grbZv5GpLJZsgjFy29FoteVUMhak6Gb3AaHr1sTyj7r44tRex92oiGdmHbDNlpzfACYZTQ4cILM5YucnTFG%2FQ6biKI3%2F62BbpBsgA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
80年代にリリースされた12インチ・シングル(リミックス、エクステンデッドなど)ばかりを紹介する、世界初の80'sポップス・12インチ・シングルのディスク・ガイド。500タイトル以上をオールカラーで収録(邦楽もアリ)。当時のヒット・チャートを賑わせた楽曲を中心に「誰もが知ってる曲の、誰もが知らないヴァージョン」を紹介してゆく。
12インチの様々なヴァージョンには、ポップミュージックがダンスミュージック化する過程が刻まれている。そんな12インチ・シングルの文化を本書がエディット!!
12インチの様々なヴァージョンには、ポップミュージックがダンスミュージック化する過程が刻まれている。そんな12インチ・シングルの文化を本書がエディット!!
- 本の長さ125ページ
- 言語日本語
- 出版社スモール出版
- 発売日2013/5/30
- ISBN-104905158109
- ISBN-13978-4905158103
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
エディット・カンファレンスとは、マシンガン・エディットの創始者のひとりともいわれるエディター、CHEP NUNEZの没後10年に発足され、80年代を謳歌した楽音編集スタイルをゾンビとして蘇らすのではなく、あらたなる地を耕作すべく道具/武器としてそれを召還する事。この目的のため、世界中に離散している英知/人材を集めた、いわばシンクタンクである。著書に『ザ・エディット エディット・ミュージック・ディスク・ガイド』(ブルース・インターアクションズ)がある。
登録情報
- 出版社 : スモール出版 (2013/5/30)
- 発売日 : 2013/5/30
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 125ページ
- ISBN-10 : 4905158109
- ISBN-13 : 978-4905158103
- Amazon 売れ筋ランキング: - 831,431位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
4グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。