
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
CD付 究極の英単語セレクション 極上の1000語 (究極シリーズ) 単行本 – 2008/9/1
TOEIC満点を超えて、一生使える極上の英単語を、豊富な例文とともに体得することができます。
●特長1:日本人が知らない、英米知識人御用達の単語を厳選
大半の日本人英語学習者は、givenが「既定事実」「当然の事柄」という意味の名詞でもあり、英米のメディアで多用されていることを知りません。
この本では、このような「日本人英語上級者も知らないけれど、英米の知識階層が当たり前に使いこなしている英単語1000」を厳選しています。
●特長2:在米20年の著者の蓄積がこの一冊に!
著者は在米20年、コロンビア大学で政治学博士号を取得し、NY大学客員准教授を務める向江龍治氏。学問やマスコミの世界で知らない単語に数多く出合った氏は、
論文や日常生活に役立ちそうな英単語表現を長年書きとめてきました。その蓄積から本書が誕生しました。
●特長3:各語に、自然でカラフルな例文付き
各語には、一流メディアをベースにした例文が付いていて、CDにも収録(名詞は単語と訳のみ)。読んでわかるだけでなくネイティブをもうならせる発信力も夢ではありません。
● 特長4:「その先」を目指す学習者にお薦め!
「普通の単語集」とは一線を画する本書は
★英文メディアや文献を「何となくわかった」に留まらせず深く理解したい
★英語コミュニケーション力をグレードアップさせたい
★TOEIC高得点の「その先」を目指したい
★留学を控えて語彙力を飛躍させたい
そんな方にお薦めの一冊です!
※本書はNY大学客員准教授の向江龍治氏のセレクトによる英単語集です。SVLを基に作成された『究極の英単語Vol.1~4』と内容は連動しておりません。
【目次】
●はじめに
●本書の特徴
●本書の使い方
●本書で使用する記号の説明、CD取り扱い注意
●LEVEL1【究極レベル1】大学教育を受けた米国人が日常的に使用する語彙
動詞/名詞/形容詞・副詞/熟語・成句
●LEVEL2【究極レベル2】大学教育を受けた米国人がしばしば使用する語彙
動詞/名詞/形容詞・副詞/熟語・成句
●LEVEL3【究極レベル3】大学院以上の教育を受けた米国人が、ここぞという時に使う語彙
動詞/名詞/形容詞・副詞/熟語・成句
●【関連語リスト】
●Index
【対象レベル】
●対象レベル:上級レベル
【付属商品1:CD】
●基本情報:CD2枚(59分、57分)
●収録言語・収録順:英語、日本語
【付属商品2:赤シート】
●基本情報:赤シート1枚。
- 本の長さ286ページ
- 言語日本語
- 出版社アルク
- 発売日2008/9/1
- ISBN-10475741398X
- ISBN-13978-4757413986
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
出版社からのコメント
筆者は在米20年、コロンビア大学で政治学博士号を取得し、NY大学客員准教授を務める向江龍治氏。英検1級を持ちながら、学問やマスコミの世界で知らない単語に悔しいほどたくさん出合った氏は、論文に使えそうな、あるいは日常生活に役立ちそうな英単語表現を長年書きとめてきました。このたび、その蓄積を同じように英語で苦労している日本人学習者と広くシェアするべく、本書が誕生しました。
●各語に、自然でカラフルな例文付き
各語には、一流メディアをベースにした自然で格調高い例文が付いていて、もちろんCDにも収録(名詞は単語と訳のみ)。文字と音声で立体的に学習すれば、読んでわかるだけでなくネイティブをもうならせる発信力も夢ではありません。
●3ステップで1000語マスター。ネイティブも驚く達人に。
【究極レベル1】日本人が「英語ができる」と言われるれべる
【究極レベル2】「本当の英語上級者」と言われるレベル
【究極レベル3】ネイティブも驚く最上級レベル
●こんな方にお薦め!
★英文メディアや文献を「何となくわかった」に留まらせず深く理解したい
★英語コミュニケーション力をグレードアップさせたい
★TOEIC高得点の「その先」を目指したい
★留学を控えて語彙力を飛躍させたい
●以下の単語の意味が全部わかる人は本書を読む必要はない・・・かもしれません。
given(名詞)、
explicitly、esoteric、predicate、jettison、cantankerous、noose、exculpatory
★「なか見!検索」の索引ページで収録1000語がすべて閲覧できます。ご確認の上、本書にチャレンジしてみてください!
レビュー
筆者は在米20年、コロンビア大学で政治学博士号を取得し、NY大学客員准教授を務める向江龍治氏。英検1級を持ちながら、学問やマスコミの世界で知らない単語に悔しいほどたくさん出合った氏は、論文に使えそうな、あるいは日常生活に役立ちそうな英単語表現を長年書きとめてきました。このたび、その蓄積を同じように英語で苦労している日本人学習者と広くシェアするべく、本書が誕生しました。
●各語に、自然でカラフルな例文付き
各語には、一流メディアをベースにした自然で格調高い例文が付いていて、もちろんCDにも収録(名詞は単語と訳のみ)。文字と音声で立体的に学習すれば、読んでわかるだけでなくネイティブをもうならせる発信力も夢ではありません。
●3ステップで1000語マスター。ネイティブも驚く達人に。
【究極レベル1】日本人が「英語ができる」と言われるれべる
【究極レベル2】「本当の英語上級者」と言われるレベル
【究極レベル3】ネイティブも驚く最上級レベル
●こんな方にお薦め!
★英文メディアや文献を「何となくわかった」に留まらせず深く理解したい
★英語コミュニケーション力をグレードアップさせたい
★TOEIC高得点の「その先」を目指したい
★留学を控えて語彙力を飛躍させたい
●以下の単語の意味が全部わかる人は本書を読む必要はない・・・かもしれません。
given(名詞)、
explicitly、esoteric、predicate、jettison、cantankerous、noose、exculpatory
★「なか見!検索」の索引ページで収録1000語がすべて閲覧できます。ご確認の上、本書にチャレンジしてみてください! --出版社からのコメント
登録情報
- 出版社 : アルク (2008/9/1)
- 発売日 : 2008/9/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 286ページ
- ISBN-10 : 475741398X
- ISBN-13 : 978-4757413986
- Amazon 売れ筋ランキング: - 461,635位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について

福岡県北九州市出身で現在、ニューヨーク市在住のフリーランス国際政治経済アナリスト。国際政治経済と米国事情について研究を行っている。過去に外務省(在チリ日本大使館専門調査員)、米広報文化交流庁(USIA)、朝日新聞勤務。著作に『日本の難民政策』(英語、ヨーロピアン・プレス)、『面白いほどわかる!新しいアメリカのしくみ』(中経出版)など。東京外国語大学卒、東京大学国際関係論博士課程単位取得退学、コロンビア大学政治学博士号 (Ph. D.) 取得。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
単語力に自信のあった筆者がわからなくて悔しい思いをした単語の轍である。
当時の筆者の悔しさを追体験すれば驚くほど身につくはず。
また収録語はネイティブなら当たり前に使っているかなり実用的なものである。
英検1級目指して勉強していますが、 英検1級でる順パス単 (旺文社英検書) に出てくるような単語がたくさん出てきます。
パス単の例文は文脈なしでは分かりずらい例文なのですが、この本で抜粋されているのは一文で情景が思い浮かぶような生き生きとした例文です。それらは著者がコロンビア大学大学院時代に英語圏の新聞や雑誌からノートに書き留めてきた集大成だそうです。CDを聞きながら例文を読んでいるだけで知性に目覚めるかのようです。
また本とCDの構成がとても読者思いで、使いやすいです。まず名詞には例文がついていますが、CDでは例文は読まれず、日本語の意味だけが日本人のナレーターによって吹き込まれています。名詞以外の単語・熟語は、CDでは例文が読まれるかわりに日本語のナレーションは無しです。
このバランス感覚が絶妙だと感心しました。つまり名詞はどんな状況で使われようと語法は絶対的なので例文は無くても良いのです。それ以外の動詞や形容詞などは語法や使われ方が重要視されますから、例文の中で覚える必要があります。そのことを改めて認識させてくれました。
名詞の例文を飛ばしたメリットは、時間を節約できること。繰り返して聞くモチベーションを維持しやすいのです。
そのほか難読語が多いので発音記号が完備されていることは親切です。
また派生語が収録されていたり、著者ならではの文化的背景などの解説が加えられていたりして勉強になります。
実用的な英語を学ぼうとしている人におすすめします。
最悪です
このシリーズの大ファンです❗
、卑劣な、やniggrdly.物惜しみする、けちな 等の単語が例文とともに、記載されています。これらは、SVL12000には記載すらありません。この点でもランクを異にしていると思われます。