元々イラストのファッション本が好きなのと、アラフォーになって何を着ていいか
分からなくなっていたところに、この本を見つけたので購入してみました。
ファッションイラストの本の中では文章は多い方だと思いますが、
イラストがあるのでアイテムのイメージがしやすいのと、マインド面についても
書かれているところが新鮮でした。「旦那さんがお金持ちになるスーツの選び方」
という項目がとくに目からウロコでした。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
(文庫)大人がもっとキレイになれるおしゃれの教科書 (サンマーク文庫 し 7-1) 文庫 – 2016/4/18
柴崎マイ
(著)
「いままでと同じ服を着てもキレイに見えない」
「なにを着ていいのかわからなくなった」
と悩む、すべての大人の女性へ。
10年前、20年前より魅力的だとほめられる着こなし方法があります。
人気イラストレーター兼おしゃれコンサルタントの著者が、どんな女性も魅力が倍増する「美人服」の法則をイラスト満載でお伝えします。
「美人服」の法則を取り入れれば、「細見え」や「清楚な色気」を醸し出すことが可能。
そして、あなたの魅力がもっとアップすることでしょう。
※本書は2012年に小社から刊行された『ママのためのおしゃれの教科書』を改題し、大幅に加筆・編集したものです。
「なにを着ていいのかわからなくなった」
と悩む、すべての大人の女性へ。
10年前、20年前より魅力的だとほめられる着こなし方法があります。
人気イラストレーター兼おしゃれコンサルタントの著者が、どんな女性も魅力が倍増する「美人服」の法則をイラスト満載でお伝えします。
「美人服」の法則を取り入れれば、「細見え」や「清楚な色気」を醸し出すことが可能。
そして、あなたの魅力がもっとアップすることでしょう。
※本書は2012年に小社から刊行された『ママのためのおしゃれの教科書』を改題し、大幅に加筆・編集したものです。
- 本の長さ141ページ
- 言語日本語
- 出版社サンマーク出版
- 発売日2016/4/18
- 寸法10.7 x 1.1 x 14.9 cm
- ISBN-104763160745
- ISBN-13978-4763160744
商品の説明
著者について
柴崎マイ(しばさき・まい)
イラストレーター・おしゃれコンサルタント。
1974年生まれ。女子美術大学卒業後、パリに約4か月間遊学したのち、イラストレーターとして活躍。『an・an』『FRaU』『STORY』などのファッション雑誌や書籍に、約3万点以上のイラストをカバーイラストや挿絵として採用される。
妊娠出産を機に、エッセイの執筆や、なりたい自分になるためのファッション提案をする「愛され美人レッスン」を主宰し、のべ1000人以上の女性にアドバイスをしている。最近では、男性経営者やビジネス書作家などを対象とした「メンズスーツ・スタイリング」も開始。メディアやプロフィール写真で映えると好評を得ている。
著書に、『1秒で一目惚れされる"見た目"になる! 』(大和出版)、『プロポーズされる私になる! 』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『産後ビューティ』(ワニブックス)がある。
イラストレーター・おしゃれコンサルタント。
1974年生まれ。女子美術大学卒業後、パリに約4か月間遊学したのち、イラストレーターとして活躍。『an・an』『FRaU』『STORY』などのファッション雑誌や書籍に、約3万点以上のイラストをカバーイラストや挿絵として採用される。
妊娠出産を機に、エッセイの執筆や、なりたい自分になるためのファッション提案をする「愛され美人レッスン」を主宰し、のべ1000人以上の女性にアドバイスをしている。最近では、男性経営者やビジネス書作家などを対象とした「メンズスーツ・スタイリング」も開始。メディアやプロフィール写真で映えると好評を得ている。
著書に、『1秒で一目惚れされる"見た目"になる! 』(大和出版)、『プロポーズされる私になる! 』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『産後ビューティ』(ワニブックス)がある。
登録情報
- 出版社 : サンマーク出版 (2016/4/18)
- 発売日 : 2016/4/18
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 141ページ
- ISBN-10 : 4763160745
- ISBN-13 : 978-4763160744
- 寸法 : 10.7 x 1.1 x 14.9 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,113,672位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 308位サンマーク文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年4月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
★どうしても年齢によって変わってくる体型やプラスにする、大人の着こなしを、指南。
★外国の女優さんのファッションから、
魅力的に見えるポイントを具体例をあげて指導。
★なりたい自分になれる、
引き寄せとファッションについてのアドバイス。
などなど、大人のファッションが、
いろいろな側面から考察されているので、
とても勉強になりました‼︎
特に、引き寄せとファッションの関係についてのアドバイスは、
『賛成』と拍手したいくらい。
大人であることを、
逆に強みに変えるファッションで、
幸せを引き寄せる。
みんなに勧めたくなる本です。
★外国の女優さんのファッションから、
魅力的に見えるポイントを具体例をあげて指導。
★なりたい自分になれる、
引き寄せとファッションについてのアドバイス。
などなど、大人のファッションが、
いろいろな側面から考察されているので、
とても勉強になりました‼︎
特に、引き寄せとファッションの関係についてのアドバイスは、
『賛成』と拍手したいくらい。
大人であることを、
逆に強みに変えるファッションで、
幸せを引き寄せる。
みんなに勧めたくなる本です。
2016年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
あーもう全然絵がうまくないし、参考にもならないかな。ごめんなさい。
海外セレブ風を目指せってこと?
色んなジャンルがあるんだから~セクシーだけが魅力じゃないと思うなぁ。
心に残らない本でした。
海外セレブ風を目指せってこと?
色んなジャンルがあるんだから~セクシーだけが魅力じゃないと思うなぁ。
心に残らない本でした。
2016年5月14日に日本でレビュー済み
イラストもカワイイし、大人がキレイに見えるファッションとはという解説も分かりやすかったです。
元の本が「ママのためのオシャレの教科書」だったのでどちらかというとママ向けだとは思うのですが、紹介されている着こなしがハイソすぎて、地方の住宅街では浮きそうでした。そもそもドレスアップする機会もほとんどないですし。
都会の経済的に余裕がある女性向きですね。プチプラファッションばかりじゃなく、ハイブランドも取り入れないとということでしたが、小さい子供がいるとなかなか厳しいし。
ママだからってオシャレを制限しない、どんどん女っぽい服を着るべきということはわかるんですが、近所の目というものがね・・・
元の本が「ママのためのオシャレの教科書」だったのでどちらかというとママ向けだとは思うのですが、紹介されている着こなしがハイソすぎて、地方の住宅街では浮きそうでした。そもそもドレスアップする機会もほとんどないですし。
都会の経済的に余裕がある女性向きですね。プチプラファッションばかりじゃなく、ハイブランドも取り入れないとということでしたが、小さい子供がいるとなかなか厳しいし。
ママだからってオシャレを制限しない、どんどん女っぽい服を着るべきということはわかるんですが、近所の目というものがね・・・
2017年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
サイズ見なかったので、思ったより小さかったですが、バックにこっそり持ち運びもよさそうです。
2016年4月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
色々な方がプチプラコーデ本を出されていますが、この本はファッションをライフスタイルと反映させています。コーデ例を見てそれを真似するだけではなく、自分はこうなりたい!と言う理想像に近付き実現させる為のアプローチとしてのファッションを提案しています。特に次のスタイルを探し始める子育て世代にとってはヒントが幾つもあり、最後まで頷きながら読み進めました!又ご自分の体験談も交えて解説してあるので説得力があり分かりやすかったです。文庫サイズも嬉しいです。
2016年6月28日に日本でレビュー済み
可愛いイラスト付きだから、文章だけの本より、服に対しての説明が分かりやすかった。
特に、大人がきれいに見えるという「美人服」についての定義は納得できた。
私自身40代になって、今までと同じような服を着ているのは、痛いかも…と思っていたところだったが、どう変えれば良いかわからなかったので、この本はこれからの良い手本となった。
特に、大人がきれいに見えるという「美人服」についての定義は納得できた。
私自身40代になって、今までと同じような服を着ているのは、痛いかも…と思っていたところだったが、どう変えれば良いかわからなかったので、この本はこれからの良い手本となった。
2016年4月20日に日本でレビュー済み
ファッションの本だけど、自己啓系要素も入っている本。好きな人は好きだけど苦手な人もいるかも。私は、大人になると外見だけ磨いても・・・という思いがあるので、納得しながら読めた。35歳からの大人女性向けとあるけど、アラサーの人が読んでも面白いと思う。こういう大人になりたいという指針ができた。