お届け先を選択

ブッシュマンVSキョンシー、VSパンダ! 最強メガパック [DVD]

5つ星のうち3.0 1

仕様
価格
新品 中古品
DVD 通常版
¥11,417
フォーマット 色, 字幕付き, ワイドスクリーン
コントリビュータ ディクソン・ツォー, ン・マンタ(ナレーション), ラム・チェンイン, ブルース・リー, ビリー・チャン, ニカウ, チャウ・シンチー(ナレーション)
言語 英語, 広東語
稼働時間 3 時間 12 分

CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック

商品の説明

ブッシュマン+霊幻道士+キョンシー+ブルースリー、そしてパンダ!戦慄のコラボレーション!
80年代、飛行機から投げ捨てられたコーラのビンをめぐる物語で、大ブームを巻き起こした「ブッシュマン」。この「ブッシュマン」の大ヒットで一躍脚光を浴びたニカウさんが主演。ブッシュマンシリーズは「5」まで劇場公開されているが、その中でも幻の珍品としてネット上などで話題沸騰の作品が当作品である。ディスク1は同80年代にブームとなったキョンシーを合体させ、何とキャストに「霊幻道士」の道士役ラム・チェンインを配し、霊幻道士とブッシュマンという夢の2大ヒーローのキャスティングを実現。またナレーションにチャウ・シンチーとン・マンタという後の「少林サッカー」コンビを配するという豪華さ。特に見所として、霊幻道士の呼び出したブルース・リーの魂がニカウさんに憑依して悪者をなぎ倒す映像は圧巻の一言。まさに驚異のコラボレーションである。ディスク2では中国にニカウさんを招いて撮影を慣行。巨大なコーラびんを背負って登場する冒頭のシーンや、中国の至宝「パンダ」と戯れるニカウさんの姿はマニアならずともタマラナイものがある。とにかく香港映画独特のサービス精神が炸裂の本作品。
■ディスク1「ブッシュマン キョンシーアフリカへ行く」1991年製作 107分
【ストーリー】イギリス在住の中国人サムはご先祖様のミイラを入手。故郷の香港で安らかに眠ってもらおうと、道士を呼んでミイラをキョンシーにしてロンドンを飛び立った。だが、飛行機はアフリカで不時着。そこでサムと道士はニカウさんのいる部族と出会う。彼らが白人の奴隷商人とその手下の部族に苦しめられているのを知った二人はキョンシーを使って戦いに挑む。しかし、なぜか敵にはブードゥー教の呪術師が付いていて、ジャイアント・ゾンビを甦らせる。ここに世紀のキョンシーVSゾンビが実現!! 一方、悪党に囲まれ窮地に落ちたニカウさんを救うために道士の呼び出したのは、何とブルース・リーの魂?!
■ディスク2「ブッシュマン ニカウさん中国へ行く」1994年製作 85分
【ストーリー】中国で開催される世界耐久スーパー・マラソンでの優勝を夢見るインストラクターのエイミーは、街で宣伝用のコカコーラの巨大な瓶をかついで走るニカウを目撃。彼女はニカウを自分が率いる弱小チームの一員としてマラソン大会に出場させることに成功。ところが、この大会は、開催者クーがパンダ狩りを実行するための壮大な陰謀だった!レースを妨害するクーの卑劣な罠に掛かりがけから落ちたニカウ。傷付いたニカウがそこで見たものは伝説の”パンダの郷”なのか?!はたしてニカウは悪玉クーの陰謀を打ち砕き、パンダを守れるのか、そしてマラソン大会の行方は如何に・・・
カラー/ステレオ/音声広東語・英語/日本語字幕/

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.78:1
  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ
  • 言語 ‏ : ‎ 英語, 広東語
  • 梱包サイズ ‏ : ‎ 19.2 x 13.6 x 1.2 cm; 117.93 g
  • EAN ‏ : ‎ 4985914752343
  • 監督 ‏ : ‎ ビリー・チャン, ディクソン・ツォー
  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, 字幕付き, ワイドスクリーン
  • 時間 ‏ : ‎ 3 時間 12 分
  • 発売日 ‏ : ‎ 2008/6/20
  • 出演 ‏ : ‎ ニカウ, ラム・チェンイン, ブルース・リー, チャウ・シンチー(ナレーション), ン・マンタ(ナレーション)
  • 字幕: ‏ : ‎ 日本語
  • 販売元 ‏ : ‎ 竹書房
  • ASIN ‏ : ‎ B0015XIK7G
  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 2
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち3.0 1

カスタマーレビュー

星5つ中3つ
5つのうち3つ
1グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2008年10月30日に日本でレビュー済み
13人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート