家族にとって快適で健康に良い家を建てたいと思い、この本を手にしました。
実体験に基づくエピソードも多く、健康にいい家がどのようなものなのかとても勉強になりました。
読みやすく、素人にもわかりやすい内容で、今後の家づくりの方向性が見えたような気がします。
読んで損はない一冊です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
家族の健康を守る家 単行本(ソフトカバー) – 2015/12/18
深谷 賢司
(著)
子どものアレルギー、冷え性、風邪をひきやすい……、
こんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
その原因、家のあるといったら驚きますか。実は、家の中には「ヒートショック」という命にかかわる危険もあります。
これまで、一度も住まいに納得できなかった脳神経外科の専門医が、自分の家を建てるために真剣に考えた「健康と住まい」の密接な関係。その関係を、引越し9回目にしてやっと満足できる家を手にしたプロセスをもとに、医者の視点からわかりやすく分析し解説。
家族全員が健康に暮らせるための、家づくりへの提言書です。
こんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
その原因、家のあるといったら驚きますか。実は、家の中には「ヒートショック」という命にかかわる危険もあります。
これまで、一度も住まいに納得できなかった脳神経外科の専門医が、自分の家を建てるために真剣に考えた「健康と住まい」の密接な関係。その関係を、引越し9回目にしてやっと満足できる家を手にしたプロセスをもとに、医者の視点からわかりやすく分析し解説。
家族全員が健康に暮らせるための、家づくりへの提言書です。
- 本の長さ187ページ
- 言語日本語
- 出版社PHP研究所
- 発売日2015/12/18
- ISBN-104569828469
- ISBN-13978-4569828466
商品の説明
著者について
医学博士
登録情報
- 出版社 : PHP研究所 (2015/12/18)
- 発売日 : 2015/12/18
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 187ページ
- ISBN-10 : 4569828469
- ISBN-13 : 978-4569828466
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,190,570位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,254位住宅建築・家づくり (本)
- - 2,104位住宅建築
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
11グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年2月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
以前からマイホームを考えていましたが、なかなか腰を据えて考える余裕がありませんでした。
ですが産休に入り、気持ち的にも少しゆとりができたところで、たまたまこの本と出会いました。せっかく建てるなら、気持ちのよい家に住みたいなと漠然とした思いはありましたが、、、そんなもやもや感を解決してくれる内容でした。夏も冬も、どの部屋の温度も変わらない、24時間いつでもキレイな空気であることなど見た目のこだわりではない部分が、家族の健康をサポートしているということを教えてくれる一冊です。子育てをしながら家づくりを考えている方必見です。
ですが産休に入り、気持ち的にも少しゆとりができたところで、たまたまこの本と出会いました。せっかく建てるなら、気持ちのよい家に住みたいなと漠然とした思いはありましたが、、、そんなもやもや感を解決してくれる内容でした。夏も冬も、どの部屋の温度も変わらない、24時間いつでもキレイな空気であることなど見た目のこだわりではない部分が、家族の健康をサポートしているということを教えてくれる一冊です。子育てをしながら家づくりを考えている方必見です。
2015年12月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私も仙台で、6年前に近所にあるソーラーサーキットで建てた病院の先生の紹介で、ソーラーサーキットで新築しました。
本に書いてあるとうり、住んでみての感想はとにかく快適!多くの人に読んでもらいソーラーサーキットの家が全国に
たくさん建つといいですね。この本に書いてある家が我が家だと自慢したいと思います。
本に書いてあるとうり、住んでみての感想はとにかく快適!多くの人に読んでもらいソーラーサーキットの家が全国に
たくさん建つといいですね。この本に書いてある家が我が家だと自慢したいと思います。
2015年12月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
家を建てる事を考えています。お医者さんが書いた本という事で手にしました。身体が休まる事の大事さを理解しました。
家族の健康の為にも、性能、住み心地で家を探していきます。
本にあったソーラーサーキットを建てる工務店さんを調べてみます。
家族の健康の為にも、性能、住み心地で家を探していきます。
本にあったソーラーサーキットを建てる工務店さんを調べてみます。
2019年5月28日に日本でレビュー済み
脳神経外科医の専門医からみた健康に暮らせる家づくり、という視点がおもしろかったです。
我が家はまだマイホームを建てる予定はなく「いつかは……」のレベルですが、
マイホームを建てることを検討中の方へはぜひおすすめしたい一冊です!
衣食住という言葉のとおり、「住むところ」ってとっても大切だなと改めて考えさせられました。
我が家はまだマイホームを建てる予定はなく「いつかは……」のレベルですが、
マイホームを建てることを検討中の方へはぜひおすすめしたい一冊です!
衣食住という言葉のとおり、「住むところ」ってとっても大切だなと改めて考えさせられました。
2016年2月15日に日本でレビュー済み
人の健康にとって、家の住み心地がいかに大切かを読んで学びました。
健康=長生き・・・長生きしたいな~。
本で紹介されている先生も実際にお住みの「ソーラーサーキットの家」について詳しく調べてみたいと思います。
お医者さんが書いた「家」についての本だけに説得力あり!
健康=長生き・・・長生きしたいな~。
本で紹介されている先生も実際にお住みの「ソーラーサーキットの家」について詳しく調べてみたいと思います。
お医者さんが書いた「家」についての本だけに説得力あり!
2016年1月28日に日本でレビュー済み
私は現在学生で、建築についての勉強をしています。来年から就活生ということもあり、様々な工法を勉強したいと思い、
最近よく耳にする、外断熱について書いてある本を探しておりました。そして読んでみたのがこの本でした。
この本を読んで、ソーラーサーキットの家にとても興味を持ちました。
図で解説しているので分かりやすく、とても読みやすかったです。
最近よく耳にする、外断熱について書いてある本を探しておりました。そして読んでみたのがこの本でした。
この本を読んで、ソーラーサーキットの家にとても興味を持ちました。
図で解説しているので分かりやすく、とても読みやすかったです。