
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
節約女王・武田真由美の一汁二菜15分150円晩ごはん (生活シリーズ) ムック – 2016/4/5
武田 真由美
(著)
楽しく節約♪ラクして時短 「早い」「安い」「おいしい」を叶える、レシピブログアワード節約部門第1位! 節約女王・武田真由美さんの節約&時短レシピの集大成。メインおかず1品+副菜、汁物2品の一汁二菜、晩ごはん献立が15分150円で作れちゃいます!
真由美流15分150円で作れる晩ごはん5つのヒント、3品同時クッキングで激ラク晩ごはん、おかずからデザートまで☆! ビックリ☆残りごはん活用ワザ、100円メインおかず集、50円サブおかず&スープレシピ集etc.
真由美流15分150円で作れる晩ごはん5つのヒント、3品同時クッキングで激ラク晩ごはん、おかずからデザートまで☆! ビックリ☆残りごはん活用ワザ、100円メインおかず集、50円サブおかず&スープレシピ集etc.
- 本の長さ71ページ
- 言語日本語
- 出版社主婦と生活社
- 発売日2016/4/5
- ISBN-104391639041
- ISBN-13978-4391639049
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
武田真由美/たけだまゆみ 雑誌「すてきな奥さん」で紹介された食費節約術をはじめ、数々の節約ワザが多くの主婦から絶大な支持を受ける。現在、節約アドバイザーとして、家計の見直し・節約料理などの講師、節約記事の執筆、節約料理のレシピ開発等の活動をしている。アメブロ公式トップブロガーとしても「真由美さんの1週間2500円レシピ」も毎日更新するほか、レシピブログ「節約アドバイザー・真由美さんの神ワザ☆ストックおかず」など多数連載を持つ。『節約女王・武田真由美の10分100円弁当』(主婦と生活社刊)ほか著者多数。
登録情報
- 出版社 : 主婦と生活社 (2016/4/5)
- 発売日 : 2016/4/5
- 言語 : 日本語
- ムック : 71ページ
- ISBN-10 : 4391639041
- ISBN-13 : 978-4391639049
- Amazon 売れ筋ランキング: - 718,687位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,180位節約レシピ
- - 28,521位投資・金融・会社経営 (本)
- - 136,485位雑誌 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年10月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
取りかかりやすかったです。「一週間これだけ買って使い切って!」ではなく「安い食材はこれ。使ってみて!」なので、レシピを試して徐々に我が家に定着って感じです。レシピも簡単で食材はありふれた物なので、ハードルが低く、気分的に楽でした。
2017年9月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一品の値段が分かって便利です。
作り置きも載っていたので、料理がスムーズでした。
作り置きも載っていたので、料理がスムーズでした。
2016年4月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お弁当本も良かったので、とても期待しておりました。
家にある調味料で作れることや、材料も身近なものばかりで、すぐ作ることができました。
作り方がシンプルなので、料理初心者の私でも作りやすかったです。
冷ごはんの使い方が変わりました。
家にある調味料で作れることや、材料も身近なものばかりで、すぐ作ることができました。
作り方がシンプルなので、料理初心者の私でも作りやすかったです。
冷ごはんの使い方が変わりました。
2016年8月23日に日本でレビュー済み
立ち読みレビューです。
ムックとありますが表紙はペラペラではないので、それなりに他の単行本のように使えそう。
前に見た月1万円食費の本よりはずっと洗練された感じ。
著者が地元で買っている食材値段表が載っていますが、以前の本でも同じような掲載があって、そんなに安く買えないよ‼︎の声があったせいか、
まあ参考までに、というような言葉が添えてあります。
それぞれ毎食の献立になっているので、使いやすそうなレシピだとは思います。
しかし、買わなかったのは、私自身が貧血体質でこれからタンパク質摂取が必要になるらしい40代なので、肉は鶏肉か豚切り落としのみ、魚は缶詰で、できるだけ肉魚より野菜というのが合わないかな?と感じたからです。
節約レシピだけあり、薄めの本にして値段を抑えてあるところは良心的かもしれませんね。
ムックとありますが表紙はペラペラではないので、それなりに他の単行本のように使えそう。
前に見た月1万円食費の本よりはずっと洗練された感じ。
著者が地元で買っている食材値段表が載っていますが、以前の本でも同じような掲載があって、そんなに安く買えないよ‼︎の声があったせいか、
まあ参考までに、というような言葉が添えてあります。
それぞれ毎食の献立になっているので、使いやすそうなレシピだとは思います。
しかし、買わなかったのは、私自身が貧血体質でこれからタンパク質摂取が必要になるらしい40代なので、肉は鶏肉か豚切り落としのみ、魚は缶詰で、できるだけ肉魚より野菜というのが合わないかな?と感じたからです。
節約レシピだけあり、薄めの本にして値段を抑えてあるところは良心的かもしれませんね。
2016年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レビューで期待してたのですがその割には私には作りたいものがなく、合いませんでした。他の節約の本のほーがもっと美味しそうなんですが、どーしてこんなにレビューがよかったのか不思議です。辛口ですみません。
2016年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
時短レシピで、簡単に作れました。カサ増しでハンペンやエリンギなどを使うのが、普段作る唐揚げや肉団子より子供達には食べやすく好評でした。
2016年4月12日に日本でレビュー済み
全ての行程が3つ以内でレシピも単純明快でレンジやオーブントースターなども使うので、小6の娘にも簡単に作れる内容で、楽しそうに作ってました。
新婚さんで料理初心者の方や一人暮らしの大学生の人などにも重宝されると思います。
レシピは二人分ですが、倍量作れば次の日のお弁当にも生かせてて、一石二鳥だと思います。
節約女王だけあって、中にあるコツはすぐ生かせる内容でしたよ。
新婚さんで料理初心者の方や一人暮らしの大学生の人などにも重宝されると思います。
レシピは二人分ですが、倍量作れば次の日のお弁当にも生かせてて、一石二鳥だと思います。
節約女王だけあって、中にあるコツはすぐ生かせる内容でしたよ。
2017年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1食あたりの食費は確かに安くつきます。献立としてもバランスが良いです。でも週1回のまとめ買い宅配で済ませようとすると、使い勝手が悪いです。材料別よりも旬のもの毎に分類してくれるレシピの方が個人的には使いやすいですので、2ツ星です。