子供の頃に聞いており、特に"草枕"がこのアルバムにしか入っていないので購入しました。
どの曲も、何度聞いても良い曲だらけです。
夏目漱石の草枕が好きな方は、是非このアルバムの草枕を聞いてほしいですね。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
自分症候群 プライス・ダウン・リイシュー盤
9パーセントの割引で¥2,000 -9% ¥2,000 税込
参考価格: ¥2,200 参考価格: ¥2,200¥2,200
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 自分症候群 プライス・ダウン・リイシュー盤
¥2,000¥2,000
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥1,890¥1,890
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
¥1,919¥1,919
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
印象派 プライス・ダウン・リイシュー盤 | 風待通りの人々 プライス・ダウン・リイシュー盤 | 家族の肖像 プライス・ダウン・リイシュー盤 | 自分症候群 プライス・ダウン・リイシュー盤 | 逢ひみての プライス・ダウン・リイシュー盤 | Glass Age プライス・ダウン・リイシュー盤 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
52
|
5つ星のうち4.5
11
|
5つ星のうち4.7
23
|
5つ星のうち4.7
27
|
5つ星のうち4.7
13
|
5つ星のうち4.6
30
|
価格 | ¥1,890¥1,890 | ¥1,854¥1,854 | ¥2,243¥2,243 | ¥2,000¥2,000 | ¥2,339¥2,339 | ¥1,785¥1,785 |
製品仕様 | CD | CD | CD | CD | CD | CD |
発売日 | 2004/6/30 | 2004/6/30 | 2004/6/30 | 2004/6/30 | 2004/6/30 | 2004/6/30 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
古くさい恋の唄ばかり プライス・ダウン・リイシュー盤 | 心の時代(プライス・ダウン・リイシュー盤) | 償い~SONGS OF LIFE | 逢ひみての | 家族の肖像 | 心の時代 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.1
19
|
5つ星のうち4.5
11
|
5つ星のうち4.6
31
|
5つ星のうち4.7
13
|
5つ星のうち4.7
23
|
5つ星のうち4.5
11
|
価格 | ¥2,339¥2,339 | ¥2,700¥2,700 | ¥2,000¥2,000 | — | — | — |
製品仕様 | CD | CD | CD | CD | CD | CD |
発売日 | 2004/6/30 | 2003/9/26 | 2003/4/23 | 1999/2/26 | 1999/2/26 | 1999/1/29 |
曲目リスト
1 | 風が伝えた愛の唄 |
2 | サイボーグ・サイボーグ -アルミニウム製の子供たち- |
3 | 沈吟 |
4 | 8つ目の青春 |
5 | Bye Bye Blue Bird |
6 | Final Count Down |
7 | ねこ背のたぬき |
8 | 上海小夜曲 |
9 | 長崎BREEZE |
10 | 夢枕 |
11 | 夢一匁 |
12 | もーひとつの恋愛症候群 |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
ジャケットを変えて低価格で発表する`さだまさし 20世紀 オリジナル・アルバム`シリーズ)。1985年発表のアルバム。愛子様ご生誕のお祝いに捧げられた「夢一匁」他を収録。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 80.32 g
- メーカー : フォア・レコード
- EAN : 4511760001528
- 時間 : 56 分
- レーベル : フォア・レコード
- ASIN : B00024Z7ZC
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 83,484位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 28,303位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年7月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
高校生の頃に聞いていたアルバム。久しぶりに聞いて、その頃のことを思い出しました。
2013年11月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
小学校のころからさださんの曲を聴いていますが、大人になってその良さがもっとわかってきました
2007年10月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
85年のさだまさしさんは精力的でした。
自身初の1年に2枚のアルバム発売という快挙を成し遂げ、
大晦日カウントダウンライブを敢行するなど、
多忙な日々を送っていた年でした。
「ADVANTAGE」から半年足らずで発売された今作は
音楽的な冒険がかなり見受けられます。
(この頃すでに音楽的脱皮を見せた次回作
「夢回帰線」のイメージが固まっていたそうです。)
「サイボーグ・サイボーグ」でのボイスモンタージュや
「沈吟」での洗練されたセルフハーモニーなどなど。
「長崎BREEZE」に代表されるように、さださん本人の
弁を借りれば、全編を通して『ハイトーンを売りにしないボーカリスト』
への挑戦が随所に聞かれます。
それでも、やはりさださんの魅力の一つは透き通るようなハイトーンの
バラード。「Bye Bye Bluebird」は名曲です。
もっともさださんらしい歌といえばやはり「8つ目の青春」でしょうか。
ストーリーテーラーさだまさしの魅力全開です。
自身初の1年に2枚のアルバム発売という快挙を成し遂げ、
大晦日カウントダウンライブを敢行するなど、
多忙な日々を送っていた年でした。
「ADVANTAGE」から半年足らずで発売された今作は
音楽的な冒険がかなり見受けられます。
(この頃すでに音楽的脱皮を見せた次回作
「夢回帰線」のイメージが固まっていたそうです。)
「サイボーグ・サイボーグ」でのボイスモンタージュや
「沈吟」での洗練されたセルフハーモニーなどなど。
「長崎BREEZE」に代表されるように、さださん本人の
弁を借りれば、全編を通して『ハイトーンを売りにしないボーカリスト』
への挑戦が随所に聞かれます。
それでも、やはりさださんの魅力の一つは透き通るようなハイトーンの
バラード。「Bye Bye Bluebird」は名曲です。
もっともさださんらしい歌といえばやはり「8つ目の青春」でしょうか。
ストーリーテーラーさだまさしの魅力全開です。
2015年2月25日に日本でレビュー済み
1. 風が伝えた愛の唄
スタートからして、まっさん・ワールドが開花してますね ( ・∀・)
この調子で、どんどん聴いていきましょう、 イェーイ!
2. サイボーグ・サイボーグ -アルミニウム製の子供たち-
躍動感のある、コンストラクシオンの曲ですね。 のってきました、hey ! のって、dance ヾ(^ー^)ゞダンス
3.
好調です。
5. Bye Bye Blue Bird
さあ、円やかでありながら、壮大な曲コンストラクシオンであって、グイグイとまっさん・ワールドに引き込まれますね。
musique の素晴らしき世界です!
6. Final Count Down
前場、ラストは、rock'n している、のりをレシヴァします。
hey ! のりましょう、いいねえ♪♪
7. ねこ背のたぬき
おおっ! rap hop じゃあっ!
のってますねえ。 で、短く終わります。
8. 上海小夜曲
場面が変転しまして、夜想曲がエクスパンドします。
ここはじっくりと、まっさんを味わい楽しみましょう。
9. 長崎BREEZE
acoustic さだ・worldです。 うーん、中々感動的ではないか。
いいねえ♪♪ ほのぼのしてきます ('-`).。oO
10. 夢枕
うーん、しみじみとする、beautiful さだ・world の満開であって、素晴らしい!
さて、(8425)は当面、2,430 overでもみ合っているなあ。配当も良いし、優待もあるし、中期保有継続しましょう。2,500 overを期待する。
11. 夢一匁
acoustic musique worldなり~。
まさに、夢うつつ。
さて、本作の初出は、1985年と30年前のディスクールであって、まっさんの通算11枚目のalbumでしたか?
12. もーひとつの恋愛症候群
さあ、宴もたけなわですが、ラスト・ナンバーを迎えました。
liveかな? 笑える・楽しい曲です。 弾き語りですね。
はて、ここらで「月餅」でも食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ぱっくぱく、うーん、美味しいね、
おいちい おいちい (^▽^)
不純異性交遊でAとBとC. 知らない、(笑 ♪♪
で、拍手~ 終わりです。
★★★★+
1985年作品。初期、まっさん・ワールドの爆発でしたあ!
スタートからして、まっさん・ワールドが開花してますね ( ・∀・)
この調子で、どんどん聴いていきましょう、 イェーイ!
2. サイボーグ・サイボーグ -アルミニウム製の子供たち-
躍動感のある、コンストラクシオンの曲ですね。 のってきました、hey ! のって、dance ヾ(^ー^)ゞダンス
3.
好調です。
5. Bye Bye Blue Bird
さあ、円やかでありながら、壮大な曲コンストラクシオンであって、グイグイとまっさん・ワールドに引き込まれますね。
musique の素晴らしき世界です!
6. Final Count Down
前場、ラストは、rock'n している、のりをレシヴァします。
hey ! のりましょう、いいねえ♪♪
7. ねこ背のたぬき
おおっ! rap hop じゃあっ!
のってますねえ。 で、短く終わります。
8. 上海小夜曲
場面が変転しまして、夜想曲がエクスパンドします。
ここはじっくりと、まっさんを味わい楽しみましょう。
9. 長崎BREEZE
acoustic さだ・worldです。 うーん、中々感動的ではないか。
いいねえ♪♪ ほのぼのしてきます ('-`).。oO
10. 夢枕
うーん、しみじみとする、beautiful さだ・world の満開であって、素晴らしい!
さて、(8425)は当面、2,430 overでもみ合っているなあ。配当も良いし、優待もあるし、中期保有継続しましょう。2,500 overを期待する。
11. 夢一匁
acoustic musique worldなり~。
まさに、夢うつつ。
さて、本作の初出は、1985年と30年前のディスクールであって、まっさんの通算11枚目のalbumでしたか?
12. もーひとつの恋愛症候群
さあ、宴もたけなわですが、ラスト・ナンバーを迎えました。
liveかな? 笑える・楽しい曲です。 弾き語りですね。
はて、ここらで「月餅」でも食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ぱっくぱく、うーん、美味しいね、
おいちい おいちい (^▽^)
不純異性交遊でAとBとC. 知らない、(笑 ♪♪
で、拍手~ 終わりです。
★★★★+
1985年作品。初期、まっさん・ワールドの爆発でしたあ!
2015年8月14日に日本でレビュー済み
『長崎breeze』や、『風が伝えた愛の歌』など、僕が好きな曲が入っています。
中でも『夢一匁』は、カラオケで歌うたび、涙ぐんでしまい、最後まで歌いきる事ができません。
中でも『夢一匁』は、カラオケで歌うたび、涙ぐんでしまい、最後まで歌いきる事ができません。
2009年3月15日に日本でレビュー済み
1985年12月にリリースされたさだまさしソロ通算11枚目のオリジナル・アルバムです。本作は前作「ADVANTAGE」からわずか6ヶ月後に発売され、さだはソロになって初めて年間2枚のアルバム・リリースという記念すべき偉業を達成しました。この年はコミカルなライヴ・シングル「恋愛症候群」のヒットという嬉しい出来事がありまして、本作には好調を維持し波に乗る勢いが感じられ一枚を通して聴くとさだには珍しい遊び心に溢れたとても明るいアルバムだと気づかされます。大きなテーマとしては「ゆりかごから墓場まで」で表される人の一生をドラマチックに歌っていますが、堅苦しく作られた物ではなく馬鹿馬鹿しい迷曲「ねこ背のたぬき」も入れる等リラックスし楽しんで制作された事が窺えます。前作に続いてライナーノーツは書き下ろしの短編小説になっていて今回は更に力が入っていて楽しめます。『風が伝えた愛の唄』「もう一度聴かせてよ もう一度 なつかしい愛の唄」ショパン作ノクターンの曲を効果的に挿入しています。『サイボーグ・サイボーグ』マニュアル通りに生きる現代社会の子供達を人造人間に例えるSF風の曲です。『8つ目の青春』春を散らす度に大きな車に乗り替えるモテない先輩の青春を歌う愉快で少しほろ苦い名曲です。『Final Count Down』さだ初の軽快なダンスナンバーで、贅沢に小林克也氏の英語DJをフィーチャーしています。『長崎BREEZE』「路面電車の窓から 想い出が風の様に おだやかに吹いてくる」故郷長崎を舞台にした男女の別離を回想する歌です。『夢一匁』老人と赤ん坊の掌の中の夢一匁を唄うしみじみとした名曲です。最後に収録されたオマケの一曲『もーひとつの恋愛症候群』は替え歌ライヴ・ヴァージョンで、血液型別の性格分析で抱腹絶倒の後にしっかり感動させてくれます。さだの喜びと悲しみの歌が絶妙にブレンドされた好盤をお楽しみ下さい。