プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
PRINCESS PRINCESS TOUR 2012~再会~“The Last Princess” at 東京ドーム [DVD]
¥23,000 ¥23,000 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥23,000","priceAmount":23000.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"23,000","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"V9tRZ8MU0di4xWoAj9Jc4ricJ%2BXClNyySh1WrEJFdyoTjj5YcfPvK0LtWehRUuM6LUP7cLMbkXJzpOfOJA1m1DRKGdnlnPtPNEK6VpySjxD0giFTcERuEjFouVEhUJDNgILCEdqVE7qcXmLKQO0TiigWGeXytUSa%2B0GTvax9sxt5tn4Q2xpI4g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | DVD-Video |
コントリビュータ | プリンセス プリンセス |
稼働時間 | 3 時間 40 分 |
よく一緒に購入されている商品
![PRINCESS PRINCESS TOUR 2012~再会~“The Last Princess” at 東京ドーム [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/91BpQ23OiAL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: PRINCESS PRINCESS TOUR 2012~再会~“The Last Princess” at 東京ドーム [DVD]
¥23,000¥23,000
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥7,789¥7,789
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を見た後にお客様が購入した商品
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
曲目リスト
ディスク: 1
1 | THE PRIVATE FANFARE (OPENING SE) |
2 | SEVEN YEARS AFTER 【LIVE】 |
3 | OH YEAH! 【LIVE】 |
4 | 世界でいちばん熱い夏 【LIVE】 |
5 | GO AWAY BOY 【LIVE】 |
6 | ジュリアン 【LIVE】 |
7 | WONDER CASTLE 【LIVE】 |
8 | KISS 【LIVE】 |
9 | STAY THERE 【LIVE】 |
10 | ROMANCIN’ BLUE 【LIVE】 |
11 | SHE 【LIVE】 |
12 | パパ 【LIVE】 |
13 | 友達のまま 【LIVE】 |
14 | M 【LIVE】 |
15 | ONE 【LIVE】 |
16 | HIGHWAY STAR 【LIVE】 |
17 | GET CRAZY! 【LIVE】 |
18 | ROCK ME 【LIVE】 |
19 | BEE-BEEP プリプリサミット 【LIVE】 |
20 | へっちゃら 【LIVE】 |
21 | パイロットになりたくて 【LIVE】 |
22 | GUITAR MAN 【LIVE】 |
23 | 19 GROWING UP -ode to my buddy- 【LIVE】 |
ディスク: 2
1 | パレードしようよ 【LIVE】 |
2 | DING DONG 【LIVE】 |
3 | Diamonds 【LIVE】 |
4 | STORY of PRINCESS PRINCESS II 【DOCUMENTARY】 |
5 | 【予告篇2013】 |
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 159 g
- EAN : 4547557019452
- メディア形式 : DVD-Video
- 時間 : 3 時間 40 分
- 発売日 : 2013/12/25
- 出演 : プリンセス プリンセス
- 販売元 : SME Records
- ASIN : B00FJ8ZRTW
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 64,431位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 8,109位J-POPDVD
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年1月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最高のライブです。曲、演奏、パフォーマンス、どれを取っても文句無しです。プリプリ好きは勿論、2~3曲しか知らない人でも十分楽しめる内容だと思います。
2018年8月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
現役の頃は聴いたことがなくて、再結成も気が付いたら終わっていました。
たまたま再結成時のドキュメントを見て興味を持ちました。
代表曲ぐらいしか知らなかったので躊躇したのですが、思い切って購入してみました。
岸谷さんは圧倒的な声量と、演奏力。ギターソロも弾きまくります。MCも上手で面白いです。
富田さんは最初から辛そうですが、一生懸命にドラムを叩く姿に感動しました。
今野さんは難聴を抱えながら演奏する姿に感情移入してしまいます。
中山さんはコーラスがお上手です。
渡辺さんは多分いい人だと思いますww
本当に知ってる曲は少なかったけど十分満足できました。
もし私と同じような方がいたらお勧めしたい1枚です。
たまたま再結成時のドキュメントを見て興味を持ちました。
代表曲ぐらいしか知らなかったので躊躇したのですが、思い切って購入してみました。
岸谷さんは圧倒的な声量と、演奏力。ギターソロも弾きまくります。MCも上手で面白いです。
富田さんは最初から辛そうですが、一生懸命にドラムを叩く姿に感動しました。
今野さんは難聴を抱えながら演奏する姿に感情移入してしまいます。
中山さんはコーラスがお上手です。
渡辺さんは多分いい人だと思いますww
本当に知ってる曲は少なかったけど十分満足できました。
もし私と同じような方がいたらお勧めしたい1枚です。
2014年1月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初に9333円+消費税という値段には正直買うのを止めようかなと思いましいましたが、
アマゾンで6999円まで値下げしたので買いました。
率直に言うと、Best of PRINCESS PRINCESSが見られる楽しいライヴでした。
場所も東京ドームということもあってどんなライヴをするのかワクワクでしたが、
アリーナ中央部に出てきたアコースティックセットなど、
ドーム球場を有意義に使った良いステージセットだと思いました。
ライヴ会場に来た観客とトークをしたりして、本当にプリプリらしいライヴだったと思います。
演奏の方も上手くて、必死に練習したと本人たちも言っていました。
本当に楽しいライヴでした。
また、今野登茂子さんのライヴ直前にメンバーに言った一言など、
メンバー間の絆の強さを見せられる映像でもありました。
何年経ってもいい仲間なんだなぁと実感させられました。
一度は見る価値ありかと思います。
でも値段が…ですよねぇ。
震災復興支援の事を考えれば仕方ないのかも…。
アマゾンで6999円まで値下げしたので買いました。
率直に言うと、Best of PRINCESS PRINCESSが見られる楽しいライヴでした。
場所も東京ドームということもあってどんなライヴをするのかワクワクでしたが、
アリーナ中央部に出てきたアコースティックセットなど、
ドーム球場を有意義に使った良いステージセットだと思いました。
ライヴ会場に来た観客とトークをしたりして、本当にプリプリらしいライヴだったと思います。
演奏の方も上手くて、必死に練習したと本人たちも言っていました。
本当に楽しいライヴでした。
また、今野登茂子さんのライヴ直前にメンバーに言った一言など、
メンバー間の絆の強さを見せられる映像でもありました。
何年経ってもいい仲間なんだなぁと実感させられました。
一度は見る価値ありかと思います。
でも値段が…ですよねぇ。
震災復興支援の事を考えれば仕方ないのかも…。
2014年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
静かな勇敢さのストリングスで始まり、温かなセレナーデで終わる。それは彼女たちプリンセス・プリンセスの演奏ではないけれど、渦中の只中にいる人への、元気だけではない、そっとした何かを運ぶ様でいいですね。
そして彼女たちは、同級生な気がして来る、済みません、勝手にですが(笑)。しかしほぼ全曲歌える自分にびっくりです。イントロでもう分かるのだから。驚く程の時間が空いているのに。喜びも悲しみも風化してしまわないという事なのかな。
だからか、若い日の彼女たちが作った歌詞「現実はそんなに上手く行かないね♪」は、また別の風景がチラリと目に映りました。色々な感じ方、これも音楽ですね。
見ながら、終わって欲しくないから、連続テレビ小説みたいにちびちび…見るつもりが、やっぱり止めるのも出来ず見てしまいました。何度も溢れそうになるのはメンバーだけでなく、これを見る全ての人がそうかも。
やっぱりカカト鳴らして歌う様なプリンセス・プリンセス。ドキュメンタリーやリーダー渡辺さんの言葉も良く、同じ時代に生きる私たち自慢のバンドだなと思います。
今からちょうど一年前にこのDVDは出来た様。発売はさらにそこから4ヶ月下ります。コンサートからは丁度一年後の発売です。規模が大きくなる程、行動は遅くなります。神戸の震災の体験者としても、その後の災害を通しても、まず速さ、これが命を救う最善の方法です。希望も!最高の方法も遅ければ意味が無くなります。それが被災地の実感です。
そしてここが、今後の私達日本人の課題です。その意味で、これからも行われるだろう復興支援ライブの命題を「スピード上げて」で結果まで出来る様、私もその実現者の一人になりたいです。神戸では、スイスの犬が来るのが他府県の警察が来るより速かったし、シンディ・ローパーが先ずは来たのがいつまでも忘れられない私です。
そして彼女たちは、同級生な気がして来る、済みません、勝手にですが(笑)。しかしほぼ全曲歌える自分にびっくりです。イントロでもう分かるのだから。驚く程の時間が空いているのに。喜びも悲しみも風化してしまわないという事なのかな。
だからか、若い日の彼女たちが作った歌詞「現実はそんなに上手く行かないね♪」は、また別の風景がチラリと目に映りました。色々な感じ方、これも音楽ですね。
見ながら、終わって欲しくないから、連続テレビ小説みたいにちびちび…見るつもりが、やっぱり止めるのも出来ず見てしまいました。何度も溢れそうになるのはメンバーだけでなく、これを見る全ての人がそうかも。
やっぱりカカト鳴らして歌う様なプリンセス・プリンセス。ドキュメンタリーやリーダー渡辺さんの言葉も良く、同じ時代に生きる私たち自慢のバンドだなと思います。
今からちょうど一年前にこのDVDは出来た様。発売はさらにそこから4ヶ月下ります。コンサートからは丁度一年後の発売です。規模が大きくなる程、行動は遅くなります。神戸の震災の体験者としても、その後の災害を通しても、まず速さ、これが命を救う最善の方法です。希望も!最高の方法も遅ければ意味が無くなります。それが被災地の実感です。
そしてここが、今後の私達日本人の課題です。その意味で、これからも行われるだろう復興支援ライブの命題を「スピード上げて」で結果まで出来る様、私もその実現者の一人になりたいです。神戸では、スイスの犬が来るのが他府県の警察が来るより速かったし、シンディ・ローパーが先ずは来たのがいつまでも忘れられない私です。
2014年2月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ファンからの要望に応えてのDVD発売とのことですが
東京ドーム公演は本来、追加で行われたものであり、
おまけ・・サービス、、と言うと語弊がありますが、お祭り、プレゼント、番外編というニュアンスでしょうか。
確かに再結成の最後を締めくくる単独ライブ、また初の東京ドームという価値はありますが
事実、セットリストがダイヤモンドで締められている点や
実際の解散は31日の紅白歌合戦をもっておこなわれたものであることをみても
プリプリとその再結成を語るガチのストーリーは、意識上では武道館までで終わっています。
メンバーも相当リラックスしており、岸谷香は歌いながら何度も笑い声を漏らしたり
歌詞もポロポロと間違えていたりする点も目立ちます。
ここで自分が不満に思うのは、そういうライブの内容のことではなく
もう一つDVDが発売される可能性があるのならば
なぜ仙台公演のDVD化の方にこそファンの声が向かなかったのかなという点です。
メンバーが再結成を決めた当初の予定では
被災地だけでライブを行って終わりにする予定であり
武道館すら問題ではありませんでした。
そのような、メンバーの思いの頂点であることが明らかな仙台公演、
岸谷香も、自身の歌手活動のベストとまで言っていた仙台公演よりも、
まあホームグランドだからという形で武道館公演が商品化され
番外編の東京ドーム公演がファンの要望に上がり商品化されてしまうのでは
ラインナップとしては核を欠いた形になってしまったようで
商売の論理が多いにあるとはいえ、物足りない思いがします。
現役時代のプリプリの最大の目標は確かに武道館だったのでしょうが
再結成したプリプリの最大の目標は、被災者に(お金だけでなく)演奏を届けることだったはず
ファンの側も、「まあ被災地支援は再結成の理由付けだから」
程度の認識だったのだとしたら
プリプリの思いは理解されていないということになってしまいます
今回、ドームの真ん中でスタジオセッションのようなこじんまりした雰囲気のステージも用意され
これはこれとしてとても商品化されて良かったし
こういうアットホームなプリプリももっと見たかったなと思うのですが
プリプリのストーリーというものを
会場の大きさ、動員数、日程の流れという発想に縛られすぎずに
もう少しとらえた上での商品化を行って欲しかったなと思う次第です。
思えば、現役時代の映像作品も
レッツゲットクレイジーツアー以降、長い間ライブ作品が途絶え
解散発表寸前の質実剛健が出るまで
全盛期といえる時代の物がすっぽり抜けていて存在し無いのも解せない話で
そのあたりの判断は誰がやっているのかなといつも疑問がうかぴます。
もし当時のライブを録画しているのなら、
新品で買いますので今こそ商品化して
義援金の足しにして欲しいものですが。。
ちなみに、今回のドキュメンタリーは、あまりアイドルバックステージ風ではなく
(とはいっても最近のアイドルのバックステージも想像以上に過酷なもののようですが)
音楽のjプロとしての面が強く出されたような編集で満足できました。
東京ドーム公演は本来、追加で行われたものであり、
おまけ・・サービス、、と言うと語弊がありますが、お祭り、プレゼント、番外編というニュアンスでしょうか。
確かに再結成の最後を締めくくる単独ライブ、また初の東京ドームという価値はありますが
事実、セットリストがダイヤモンドで締められている点や
実際の解散は31日の紅白歌合戦をもっておこなわれたものであることをみても
プリプリとその再結成を語るガチのストーリーは、意識上では武道館までで終わっています。
メンバーも相当リラックスしており、岸谷香は歌いながら何度も笑い声を漏らしたり
歌詞もポロポロと間違えていたりする点も目立ちます。
ここで自分が不満に思うのは、そういうライブの内容のことではなく
もう一つDVDが発売される可能性があるのならば
なぜ仙台公演のDVD化の方にこそファンの声が向かなかったのかなという点です。
メンバーが再結成を決めた当初の予定では
被災地だけでライブを行って終わりにする予定であり
武道館すら問題ではありませんでした。
そのような、メンバーの思いの頂点であることが明らかな仙台公演、
岸谷香も、自身の歌手活動のベストとまで言っていた仙台公演よりも、
まあホームグランドだからという形で武道館公演が商品化され
番外編の東京ドーム公演がファンの要望に上がり商品化されてしまうのでは
ラインナップとしては核を欠いた形になってしまったようで
商売の論理が多いにあるとはいえ、物足りない思いがします。
現役時代のプリプリの最大の目標は確かに武道館だったのでしょうが
再結成したプリプリの最大の目標は、被災者に(お金だけでなく)演奏を届けることだったはず
ファンの側も、「まあ被災地支援は再結成の理由付けだから」
程度の認識だったのだとしたら
プリプリの思いは理解されていないということになってしまいます
今回、ドームの真ん中でスタジオセッションのようなこじんまりした雰囲気のステージも用意され
これはこれとしてとても商品化されて良かったし
こういうアットホームなプリプリももっと見たかったなと思うのですが
プリプリのストーリーというものを
会場の大きさ、動員数、日程の流れという発想に縛られすぎずに
もう少しとらえた上での商品化を行って欲しかったなと思う次第です。
思えば、現役時代の映像作品も
レッツゲットクレイジーツアー以降、長い間ライブ作品が途絶え
解散発表寸前の質実剛健が出るまで
全盛期といえる時代の物がすっぽり抜けていて存在し無いのも解せない話で
そのあたりの判断は誰がやっているのかなといつも疑問がうかぴます。
もし当時のライブを録画しているのなら、
新品で買いますので今こそ商品化して
義援金の足しにして欲しいものですが。。
ちなみに、今回のドキュメンタリーは、あまりアイドルバックステージ風ではなく
(とはいっても最近のアイドルのバックステージも想像以上に過酷なもののようですが)
音楽のjプロとしての面が強く出されたような編集で満足できました。
2016年6月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
妻とラストコンサートに行きDVDが出たら欲しいと思っていましたが、なかなか出ずに
諦めていました。(武道館ライブはあるのにと)
たまたまアマゾンで他のアーティストを検索していたらプリプリの東京ドームという
文字が目に飛び込みました。何度見ても、聞いても良いものです。
諦めていました。(武道館ライブはあるのにと)
たまたまアマゾンで他のアーティストを検索していたらプリプリの東京ドームという
文字が目に飛び込みました。何度見ても、聞いても良いものです。
2014年5月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
若い頃 何回 プリプリのコンサート行った事か演奏 間違えたのも多々みた。メンバー 年取りましたねぇ、私も。青春しなかった自分には老いた自分の過去を考えると 幸せな メンバー5人とむなし気 恋愛も結婚もデートさえなかった電車男の自分。それは置いといてこのdvdですね。やっぱりブルーレイのを買った方が良いですよ、画質も音質もこのdvdではブルーレイに劣ると思います。それとこっち系はやはり男性の演奏の方が良い。パティ スミスやジャニス系は別ですが。ブルーレイの買って下さい。dvdでも家の宝です。
2014年8月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
二日連続で見たステージの記念として購入しました。
恐らくはもう無いプリプリのライブの記録としてお勧めです。
恐らくはもう無いプリプリのライブの記録としてお勧めです。