「API」の用法は大きく分けて、ウェブAPIと言語APIとがある。 私は、本書が「Webデザイン」、「Web構築・管理」カテゴリに位置付けされている為、そしてRubyということも手伝い、タイトルから前者――つまりRubyを実例として用いた Web API サービスの実装――を想定していたが、実際は後者、つまりRubyプログラミング言語におけるAPIの仕様が主の専門書であった。 故に本のタイトルが混乱を招くことは不可避で、抑々『プログラミング言語APIデザイン』として出版すべきだったように思える。 (余談だが、同出版社『日本語入力を支える技術』においても同様のタイトルミスが起こっており、技術評論社はタイトルで損をするケースが幾つかあることが確認できる。)
さて、内容は想像と違えど、学べる箇所は各章に点在していた。 全体を通して、Ruby言語上でのシステムコールの呼びだされ方、C言語APIとの違い、また、POSIXとRubyのデザインの相違等、実際にRuby言語を深掘りした者でなければわからない情報が満載である為である。 個人的に、「プロセス」章全般、就中 open3 の実装におけるディスカッション、さらに第四章「時刻」のコラム並びにUTCのセクションが非常に楽しめた。
しかしながら、不満もある。 すなわち、本書は田中氏が理解しているRubyの言語APIのフラグメントをセクション・サブセクションとしている為、まとまり且つ包括性が薄い。 更に、各セクション間の整合性があまり取れていないようで、「飛び飛び」感があるのは否めない(これは目次から一目瞭然である)。 それと、あまりにも Ruby のみが主体となっており、他の言語にはあまり流用性がない構成となっているため、他言語との比較をもっと載せてもよいのではないかと感じた。
纏めると、Ruby言語のAPI仕様、特定のAPIがどうして現段階でそうなっているかの経緯を知りたい読者にとって、買って損をすることはない本であると思われる。 一般のプログラマーからしても、ある程度楽しめるが、それが3千円の価値があるかは購買者の判断に委ねられるであろう。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
APIデザインケーススタディ ~Rubyの実例から学ぶ。問題に即したデザインと普遍の考え方 (WEB+DB PRESS plus) 単行本(ソフトカバー) – 2015/12/16
田中 哲
(著)
Rubyを題材に、APIデザインの各種事例を取り上げた技術解説書。実用のための言語のAPIデザインには、使いやすさ、一貫性、速度、互換性など、さまざまな点でバランスの良さが求められます。それらの点で、長きにわたり定評がある言語の一つは「Ruby」ではないでしょうか。本書ではRubyの事例をベースに、APIデザインの過程と考え方を丁寧に解説。言語の中核機能を担う「I/O」「ソケット」「プロセス」「時刻」「数、文字列」をカバーし、APIデザインの核心に迫ります。熟達のRubyコミッタによる全面書き下ろし。
- 本の長さ304ページ
- 言語日本語
- 出版社技術評論社
- 発売日2015/12/16
- ISBN-104774178020
- ISBN-13978-4774178028
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
田中 哲(Tanaka Akira)
2000年北陸先端科学技術大学院大学博士後期課程修了。同年より電子技術総合研究所。2001年に産業技術総合研究所に改組され現在に至る。プログラミング言語に興味を持ち、実践としてRubyの開発を行うコミッタでもある。Rubyへの貢献は細かいものまで含めると数えきれないが、大きなものは本書にかなり書いてある。
2000年北陸先端科学技術大学院大学博士後期課程修了。同年より電子技術総合研究所。2001年に産業技術総合研究所に改組され現在に至る。プログラミング言語に興味を持ち、実践としてRubyの開発を行うコミッタでもある。Rubyへの貢献は細かいものまで含めると数えきれないが、大きなものは本書にかなり書いてある。
登録情報
- 出版社 : 技術評論社 (2015/12/16)
- 発売日 : 2015/12/16
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 304ページ
- ISBN-10 : 4774178020
- ISBN-13 : 978-4774178028
- Amazon 売れ筋ランキング: - 778,487位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 28,331位コンピュータ・IT (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう