お届け先を選択
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

本当にワルイのは警察 (宝島SUGOI文庫) 文庫 – 2013/1/10

5つ星のうち4.9 14

商品の説明

著者について

寺澤 有 (てらさわ ゆう) プロフィール
1967年2月9日、東京生まれ。大学在学中の1989年からジャーナリストとして、警察や検察、裁判所、弁護士会、会計検査院、防衛省、記者クラブ、大企業などの聖域となりがちな組織の腐敗を追及しはじめる。過去2回、平沢勝栄・衆議院議員(元警察庁キャリア)と消費者金融大手・武富士から名誉毀損で提訴されるが、どちらも勝利。2009年公開の映画『ポチの告白』(高橋玄監督)では、原案協力者とスーパーバイザーを務め、特別出演(裁判所職員役)も果たした。同年3月、自著『報道されない警察とマスコミの腐敗 映画「ポチの告白」が暴いたもの』を、自分で設立した版元「インシデンツ」から発売し、出版事業へ進出。インシデンツが2冊目に発売した『福田君を殺して何になる―光市母子殺害事件の陥穽―』(増田美智子著)はベストセラーになっている。趣味は飲むこと(アルコールに限らず)、食べること(甘辛問わず)。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 宝島社 (2013/1/10)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2013/1/10
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 文庫 ‏ : ‎ 235ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4800206251
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4800206251
  • 寸法 ‏ : ‎ 10.7 x 1.3 x 15.2 cm
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.9 14

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
寺澤 有
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1967年2月9日、東京生まれ。大学在学中の1989年からジャーナリストとして、警察や検察、裁判所、弁護士会、会計検査院、防衛省、記者クラブ、大企業などの聖域となりがちな組織の腐敗を追及しはじめる。2009年、版元「インシデンツ」を設立し、代表者。2014年、国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団」から「100人の報道のヒーロー」として日本人で唯一表彰された。著書に『警察庁出入り禁止』(風雅書房)、『報道されない警察とマスコミの腐敗』(インシデンツ)、『安倍晋三秘書が放火未遂犯とかわした疑惑の「確認書」』(同)、『隠蔽された無罪の証拠 東電OL殺人事件』(同)、『記者クラブとは』(同)、『本当にワルイのは警察』(宝島社)などがある。

カスタマーレビュー

星5つ中4.9つ
5つのうち4.9つ
14グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2015年7月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
24人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年5月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
33人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2013年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
29人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2014年11月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2018年10月7日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年8月28日に日本でレビュー済み
2016年10月22日に日本でレビュー済み
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2016年6月17日に日本でレビュー済み
22人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート