北の富士さんの解説が大好きで、この本も対談形式が面白そうで手に取りました。現役力士の話から、かつての力士たちのいろいろな話、そして北の富士さんの現役時代のやんちゃなエピソードまで、堪能しました。本には収録できないような裏話もいろいろと出たそうで、そこは読めなくて残念です。
稀勢の里関がすごく緊張しやすいという話、安美錦関はいい兄弟子で温厚でいいと語る北の富士さん、北の富士さんが「臥牙丸ちゃん」と呼ぶ臥牙丸関のインタビューでの饒舌さの話、隠岐の海関に対する期待のあまり、いろいろと解説で厳しく言ってしまい…という話、千代大海関が入門する前の驚くような経歴、それから北の富士さんご自身の現役時代のいろいろなエピソード(私は現役時代を知らないのですが、今だったらあり得ないようなびっくりするようないろいろなことが!!)…。本当にたくさんの話が語られていました。
テレビでは気を遣って、適度なところで話を盛り上げては切り上げている北の富士さん。ラジオは長丁場なので、もっといろいろな話をされているそうですが、聴ける環境を整えていなくて聴けなくて残念…。
あと、テレビの話で、最近のアナウンサーは相撲に詳しいあまり、解説者の分までしゃべってしまうことが多いらしいです。確かに、時々解説の時に北の富士さんが黙って何も言わなくなってしまうことがあるのですが、考えると、そう言うときはアナウンサーが前に出すぎているかな…と感じます。もう少し、解説者に話を振ってくれると見ていて楽しいのですが…。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大放談! 大相撲打ちあけ話 単行本(ソフトカバー) – 2016/1/16
北の富士勝昭・嵐山光三郎
(著)
大相撲ファン待望の「夢の取り組み」NHK大相撲解説でおなじみの毒舌名解説の北の富士さん(第52代横綱)と、
大の相撲愛好家の作家・嵐山光三郎さんによる「ガチンコ本音トーク」。
出るわ出るわ、相撲界の裏話や人気力士の秘話。大相撲観戦が10倍(?)楽しくなるウンチク話も満載!
テレビ座敷観戦のビギナーから、マニア・見巧者まで、ファン必読の決定版。テレビのそばにぜひ1冊!
●「横綱というものはひとつも偉いもんじゃないよ」と双葉山は言った
●あの歴史的物言い、「ぼくは自分の顔をかばっただけ」
●強敵・輪島の廻しはゆるふんだった
●遠藤が偉いのは、真っ向勝負
●照ノ富士にまつわる感動的な話
●相撲好きは「小より大を制す」です
●琴櫻・三重ノ海がいるんだから稀勢の里はあきらめちゃだめ
●押しか四つか。相撲の型は部屋によって個性がある (他)
大の相撲愛好家の作家・嵐山光三郎さんによる「ガチンコ本音トーク」。
出るわ出るわ、相撲界の裏話や人気力士の秘話。大相撲観戦が10倍(?)楽しくなるウンチク話も満載!
テレビ座敷観戦のビギナーから、マニア・見巧者まで、ファン必読の決定版。テレビのそばにぜひ1冊!
●「横綱というものはひとつも偉いもんじゃないよ」と双葉山は言った
●あの歴史的物言い、「ぼくは自分の顔をかばっただけ」
●強敵・輪島の廻しはゆるふんだった
●遠藤が偉いのは、真っ向勝負
●照ノ富士にまつわる感動的な話
●相撲好きは「小より大を制す」です
●琴櫻・三重ノ海がいるんだから稀勢の里はあきらめちゃだめ
●押しか四つか。相撲の型は部屋によって個性がある (他)
- 本の長さ214ページ
- 言語日本語
- 出版社新講社
- 発売日2016/1/16
- ISBN-104860815408
- ISBN-13978-4860815400
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 新講社 (2016/1/16)
- 発売日 : 2016/1/16
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 214ページ
- ISBN-10 : 4860815408
- ISBN-13 : 978-4860815400
- Amazon 売れ筋ランキング: - 317,533位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年7月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
対談形式ですぐに読み終えてしまいます。値段の割に楽しめる時間が少ない。北の富士さんのファンなら読んでみてもいいかもしれませんが。
2017年12月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
面白すぎて一気に読んでしまったので、二度目読んでいます! 北の富士さんの大相撲中継での軽口解説が好きなには特にオススメ!
2016年2月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「打ちあけ話」といえるほどの中身はほとんどなく、がっかりです。
それに編集が杜撰で、誤字誤植が多すぎます。
それに編集が杜撰で、誤字誤植が多すぎます。
2018年4月9日に日本でレビュー済み
基本的に9割の内容が対談形式で進んでいます。
北の富士さんの言葉がまさにTVやラジオの「あのまんま」なので、
頭の中で北の富士さんがしゃべっているようです。
北の富士さんの解説が好きな方なら読んで損はないかと。
北の富士さんの言葉が調子よく頭の中に飛び込んできて、楽しい読みものでした。
北の富士さんの言葉がまさにTVやラジオの「あのまんま」なので、
頭の中で北の富士さんがしゃべっているようです。
北の富士さんの解説が好きな方なら読んで損はないかと。
北の富士さんの言葉が調子よく頭の中に飛び込んできて、楽しい読みものでした。