ネーミングがいい!
内容はいちいち身につまされる!
「老人の跋扈」は弊害と判りつつもまだ頑張れると思うのが間違い。
よくわかった!
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥900¥900 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 京都ブックストア
新品:
¥900¥900 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 京都ブックストア
中古品: ¥18
中古品:
¥18

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
終わった人 単行本(ソフトカバー) – 2015/9/17
内館 牧子
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥900","priceAmount":900.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"900","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"arN1l%2FUejWCRoWQ2RglXeAtmpc49XcqOge71vKRA7j4NV%2ByR2EB1P%2BCKsRT3%2BFMNEVg5PqvkPPU9ZlLqDRwxILODcBdPQfHi2TDEV4Rqpe1V8CVc0eGTVrjNilRpH%2FdaHNj3K2h32SJzQvne7u%2B4Y9w8qI4qtdX1HIzY0mT62XwbpyzaX0p8hl9X3SVTXfOW","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥18","priceAmount":18.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"18","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"arN1l%2FUejWCRoWQ2RglXeAtmpc49XcqOc9SS4NHPl4paTJ9MVEv3AQl8Tdun1CO9ly49cRvLCMZSJJiVC8h9LDBOiMUk7rbkTAqhEYVIg6etlJ3DMk3HkljQRpWKyb73O4hb%2FtdJ98CsJIlDuHNsa9Rpo1mmlp2ijk%2FlrLJ1mtVpDVplXfWwog%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
定年って生前葬だな。
衝撃的なこの一文から本書は始まる。
大手銀行の出世コースから子会社に出向させられ、そのまま定年を迎えた主人公・田代壮介。仕事一筋だった彼は途方に暮れる。年下でまだ仕事をしている妻は旅行などにも乗り気ではない。図書館通いやジムで体を鍛えることは、いかにも年寄りじみていて抵抗がある。どんな仕事でもいいから働きたいと職探しをしてみると、高学歴や立派な職歴がかえって邪魔をしてうまくいかない。妻や娘は「恋でもしたら」などとけしかけるが、気になる女性がいたところで、そう思い通りになるものでもない。
これからどうする?
惑い、あがき続ける田代に安息の時は訪れるのか?
ある人物との出会いが、彼の運命の歯車を回す──。
シニア世代の今日的問題であり、現役世代にとっても将来避けられない普遍的テーマを描いた話題沸騰必至の問題作。
衝撃的なこの一文から本書は始まる。
大手銀行の出世コースから子会社に出向させられ、そのまま定年を迎えた主人公・田代壮介。仕事一筋だった彼は途方に暮れる。年下でまだ仕事をしている妻は旅行などにも乗り気ではない。図書館通いやジムで体を鍛えることは、いかにも年寄りじみていて抵抗がある。どんな仕事でもいいから働きたいと職探しをしてみると、高学歴や立派な職歴がかえって邪魔をしてうまくいかない。妻や娘は「恋でもしたら」などとけしかけるが、気になる女性がいたところで、そう思い通りになるものでもない。
これからどうする?
惑い、あがき続ける田代に安息の時は訪れるのか?
ある人物との出会いが、彼の運命の歯車を回す──。
シニア世代の今日的問題であり、現役世代にとっても将来避けられない普遍的テーマを描いた話題沸騰必至の問題作。
- 本の長さ378ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2015/9/17
- 寸法13.4 x 2.2 x 19 cm
- ISBN-104062197359
- ISBN-13978-4062197359
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 終わった人
¥900¥900
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り7点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
内館 牧子
1948年9月10日、秋田市生まれの東京育ち。都立田園調布高校~武蔵野美術大学卒、三菱重工業(株)で13年半のOL生活を経て脚本家となる。1991年ギャラクシー賞、1993年第1回橋田壽賀子賞(「ひらり」)、1995年文化庁芸術作品賞(「てやんでえッ!」)、日本作詞大賞(唄:小林旭/腕に虹だけ)、2001年放送文化基金賞(「私の青空」)、2011年第51回モンテカルロテレビ祭テレビフィルム部門最優秀作品賞およびモナコ赤十字賞(「塀の中の中学校」)など受賞多数。武蔵野美術大学客員教授、ノースアジア大学客員教授、東北大学相撲部総監督、元横綱審議委員、元東京都教育委員、元東日本大震災復興構想会議委員。2003年4月、東北大学大学院 文学研究科入学。2006年3月、修了。
1948年9月10日、秋田市生まれの東京育ち。都立田園調布高校~武蔵野美術大学卒、三菱重工業(株)で13年半のOL生活を経て脚本家となる。1991年ギャラクシー賞、1993年第1回橋田壽賀子賞(「ひらり」)、1995年文化庁芸術作品賞(「てやんでえッ!」)、日本作詞大賞(唄:小林旭/腕に虹だけ)、2001年放送文化基金賞(「私の青空」)、2011年第51回モンテカルロテレビ祭テレビフィルム部門最優秀作品賞およびモナコ赤十字賞(「塀の中の中学校」)など受賞多数。武蔵野美術大学客員教授、ノースアジア大学客員教授、東北大学相撲部総監督、元横綱審議委員、元東京都教育委員、元東日本大震災復興構想会議委員。2003年4月、東北大学大学院 文学研究科入学。2006年3月、修了。
登録情報
- 出版社 : 講談社 (2015/9/17)
- 発売日 : 2015/9/17
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 378ページ
- ISBN-10 : 4062197359
- ISBN-13 : 978-4062197359
- 寸法 : 13.4 x 2.2 x 19 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 299,893位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

脚本家。1948年、秋田市生まれ。武蔵野美術大学卒業後、三菱重工業に入社。13年半のOL生活を経て、1988年に脚本家デビュー。2000年9月か ら(財)日本相撲協会横綱審議委員会審議委員をつとめ、2010年1月に退任。2006年には、東北大学大学院文学研究科で、論文「大相撲の宗教学的考察 ―土俵という聖域」で修士号を取得。2006年より、秋田経済法科大学(現・ノースアジア大学)客員教授。2008年より、武蔵野美術大学客員教授(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 「横審の魔女」と呼ばれて (ISBN-13: 978-4022507273 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年2月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
終わる前に是非読んで下さい。
スティーブジョブスと同じ事書いています!
スティーブジョブスと同じ事書いています!
2023年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いかに優秀であっても定年を過ぎると周りとそこまで大差がなくなるということがよくわかった。また会社に働き詰めで趣味とか会社外のつながりがないとこうなってしまうのかと思うと怖い。会社だけだと会社の人事に振り回されてしまう。そうならないためには我慢せず、自分のやりたいことをやることが本当に大事だ。
自分は26歳であるがもっと早く読んでいればと後悔している。若い人が読めば、危機感を覚え、行動に移せるだろう。今自分は会社と自宅の行き来するだけになりかけているので、新しいコミュニティを増やそうと思う。
ただ本書の主人公はかなり優秀で、悠々自適層の人間なので、貯金を失っても年金もかなりもらえるだろう。そこまで悲壮感がない。
実際にはたくさんいる中間層や貧困層も取り上げて欲しかった。
自分は26歳であるがもっと早く読んでいればと後悔している。若い人が読めば、危機感を覚え、行動に移せるだろう。今自分は会社と自宅の行き来するだけになりかけているので、新しいコミュニティを増やそうと思う。
ただ本書の主人公はかなり優秀で、悠々自適層の人間なので、貯金を失っても年金もかなりもらえるだろう。そこまで悲壮感がない。
実際にはたくさんいる中間層や貧困層も取り上げて欲しかった。
2024年3月7日に日本でレビュー済み
★3.6/累計2071冊目/2024年26冊目/2月12冊目/『終わった人』(講談社文庫/講談社)/内館 牧子/P.544/2018年/900円+税 #読書 #読書2024 #読了 #読了2024
内館作品を5冊読んだ中で最も良書。主人公・壮介のジジババになりたくないと意義を張る「定年退職あるある」がどれも笑える。後半で中小企業の顧問になった点は現実離れして残念だったが、その後の夫婦関係のギクシャクはリアルでいい味が出ていた。「終わった」と決めるのは本人次第。「その人がその人らしく生きられる場があれば、それは誇りにつなが」(p110)ることが重要だろう。現代は個性を尊重するし、生涯1社も少数派になりつつある。終わらないように、一定の手に職を付け、会社人間にならないようにしよう。
内館作品を5冊読んだ中で最も良書。主人公・壮介のジジババになりたくないと意義を張る「定年退職あるある」がどれも笑える。後半で中小企業の顧問になった点は現実離れして残念だったが、その後の夫婦関係のギクシャクはリアルでいい味が出ていた。「終わった」と決めるのは本人次第。「その人がその人らしく生きられる場があれば、それは誇りにつなが」(p110)ることが重要だろう。現代は個性を尊重するし、生涯1社も少数派になりつつある。終わらないように、一定の手に職を付け、会社人間にならないようにしよう。
2024年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
社長になったり、不倫っぽい状況あったり、仕事はできる(できた)、主人公の見た目は多分もっときりっとした人と思います。
退職、IT企業、エセ不倫、別居(果たして!?)、 故郷、 Etc 意外にもりだくさん で新聞連載だった小説らしく、大変面白く読めました。
内館さんは都立田園調布高校出身でもありお嬢様育ちの奥様千草さんの描写も秀逸と思いました。
(集中治療室入院中の主人の傍らで時をほぼ忘れて読むことができました! 無事退院)
退職、IT企業、エセ不倫、別居(果たして!?)、 故郷、 Etc 意外にもりだくさん で新聞連載だった小説らしく、大変面白く読めました。
内館さんは都立田園調布高校出身でもありお嬢様育ちの奥様千草さんの描写も秀逸と思いました。
(集中治療室入院中の主人の傍らで時をほぼ忘れて読むことができました! 無事退院)
2023年11月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
久々に面白い小説を読んだなあ!という感想。
最後まで一気読みしてしまうほど引き込まれました。
定年後の主人公の奮闘に胸が熱くなったり、笑わせてもらうところが沢山ありました。
また時間を置いて読み返したいです。
最後まで一気読みしてしまうほど引き込まれました。
定年後の主人公の奮闘に胸が熱くなったり、笑わせてもらうところが沢山ありました。
また時間を置いて読み返したいです。
2023年1月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
退職した男性が主人公であるが、女性にもあてはまると思う。当たり前であるが、退職後の人生をどう過ごすか、何に生きがいを見るけるかが重要であることを語っている。どちらかと言えば、女性よりも男性に読んでもらいたい本だと思います。