プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥869¥869 税込
ポイント: 27pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥869¥869 税込
ポイント: 27pt
(3%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥17
中古品:
¥17

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
死のドレスを花婿に (文春文庫 ル 6-2) 文庫 – 2015/4/10
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥869","priceAmount":869.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"869","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"coiXfgZdNzOlIqWM1Oika37ZJOP6dyIl4ri4VJeB7rb%2FLMUfRMxySdsJ8zEhAmmmYMpmPPIpaurM7zFgCecvAEG7G49aqsBgh2yUOlCupxx4fQwfw9GGUvvLn225FsxcRZd32VO%2FmIg%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥17","priceAmount":17.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"17","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"coiXfgZdNzOlIqWM1Oika37ZJOP6dyIlhJHyjLqjL6xJp3mNDypHtPplRlDRPD%2FYb7ZXBgzB%2FPbcDnDB3EuexbsUH%2FVEnM%2F0kUunyl7GelIKbIxcn9BzMoL7yCWTWSfRLWlgx3i2g2rl%2FR%2BtvRwSWnDV5l8Wj3eeAxKweO0e1%2FvA7HjeHy5QAQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
『その女アレックス』の原点となる恐怖のイヤミス
狂気に駆られて逃亡するソフィー。聡明だった彼女はなぜ全てを失ったのか。悪夢の果てに明らかになる戦慄の悪意とは。驚愕の傑作。
狂気に駆られて逃亡するソフィー。聡明だった彼女はなぜ全てを失ったのか。悪夢の果てに明らかになる戦慄の悪意とは。驚愕の傑作。
- 本の長さ388ページ
- 言語日本語
- 出版社文藝春秋
- 発売日2015/4/10
- 寸法10.6 x 1.6 x 15.3 cm
- ISBN-104167903563
- ISBN-13978-4167903565
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 死のドレスを花婿に (文春文庫 ル 6-2)
¥869¥869
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥770¥770
最短で4月4日 木曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥880¥880
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
『その女アレックス』の原点となる恐怖のイヤミス
狂気に駆られて逃亡するソフィー。聡明だった彼女はなぜ全てを失ったのか。悪夢の果てに明らかになる戦慄の悪意とは。
ソフィーは怯えていた。かつては優秀なキャリアウーマンだった彼女には秘密があった。ときに奇行を起こし、そのことをまるで記憶していないのだ。そのせいでソフィーは職も地位も失ったのだった。自分は正気を失ったのか。恐怖を抱えながらも、高名な政治家の家でベビーシッターをつとめるソフィーだったが、ある日、決定的な悲劇が訪れ、彼女は恐慌にかられて逃亡を開始した。自分は人を殺したのか? 自分は狂気に捕らわれてしまったのではないのか? そんな彼女をずっと見つめるフランツ。彼の暗い歩みとソフィーの狂気の逃亡が交差するとき、おそるべき罠が全貌を明らかにする!
底知れぬ狂気と悪意が織りなす恐怖の犯罪計画。驚愕の四部構成の最後に浮かび上がるのは恐怖の肖像――
あなたの心を凍らせる衝撃と恐怖の傑作サスペンス。
狂気に駆られて逃亡するソフィー。聡明だった彼女はなぜ全てを失ったのか。悪夢の果てに明らかになる戦慄の悪意とは。
ソフィーは怯えていた。かつては優秀なキャリアウーマンだった彼女には秘密があった。ときに奇行を起こし、そのことをまるで記憶していないのだ。そのせいでソフィーは職も地位も失ったのだった。自分は正気を失ったのか。恐怖を抱えながらも、高名な政治家の家でベビーシッターをつとめるソフィーだったが、ある日、決定的な悲劇が訪れ、彼女は恐慌にかられて逃亡を開始した。自分は人を殺したのか? 自分は狂気に捕らわれてしまったのではないのか? そんな彼女をずっと見つめるフランツ。彼の暗い歩みとソフィーの狂気の逃亡が交差するとき、おそるべき罠が全貌を明らかにする!
底知れぬ狂気と悪意が織りなす恐怖の犯罪計画。驚愕の四部構成の最後に浮かび上がるのは恐怖の肖像――
あなたの心を凍らせる衝撃と恐怖の傑作サスペンス。
登録情報
- 出版社 : 文藝春秋 (2015/4/10)
- 発売日 : 2015/4/10
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 388ページ
- ISBN-10 : 4167903563
- ISBN-13 : 978-4167903565
- 寸法 : 10.6 x 1.6 x 15.3 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 76,084位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,114位文春文庫
- - 15,374位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年11月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
綺麗な状態で、早く届いて良かったです!
2022年11月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本欄の内容紹介は、ストーリーを大方記述してある。ばらしすぎだ。
私のも含めていくつかのレビューにもネタバレがあるので、未読者は読後に読んだ方がいい。
(幸い私は作家で選び、どちらも事前に読まなかったので、内容を存分に楽しむことができた)
非常に重く暗い。なんて恐ろしいストーカー。こんなことされたら誰だって自分は精神疾患を発病したと思うだろう。本当に恐ろしい。
救いなんてないと思っていたら、終盤になって一転おもしろくなり、ページをめくる手がますます止まらなくなった。
ただ、他のレビュアーも述べているが、4年間の地獄がこれだけの復讐で終わらせるのかと、私も物足りなかった。もっともっと長くひどく苦しめるべきだ!
ピエール・ルメートルの邦訳された小説は全部読んでいるが、やっぱりすごい。独特の感性だ。今後の新作が待ち遠しい。
私のも含めていくつかのレビューにもネタバレがあるので、未読者は読後に読んだ方がいい。
(幸い私は作家で選び、どちらも事前に読まなかったので、内容を存分に楽しむことができた)
非常に重く暗い。なんて恐ろしいストーカー。こんなことされたら誰だって自分は精神疾患を発病したと思うだろう。本当に恐ろしい。
救いなんてないと思っていたら、終盤になって一転おもしろくなり、ページをめくる手がますます止まらなくなった。
ただ、他のレビュアーも述べているが、4年間の地獄がこれだけの復讐で終わらせるのかと、私も物足りなかった。もっともっと長くひどく苦しめるべきだ!
ピエール・ルメートルの邦訳された小説は全部読んでいるが、やっぱりすごい。独特の感性だ。今後の新作が待ち遠しい。
2015年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
セバスチャン・ジャプリゾ「シンデレラの罠」と同様の意匠を通常の警察小説の体裁で成し遂げた傑作「その女アレックス」には本当に感心した。本作は「その女アレックス」以前に執筆された作品で、構成に工夫は凝らしてはあるものの、「その女アレックス」程の衝撃は受けなかった。全体は四部構成。ヒロインはソフィーという女性で、第一部は連続殺人犯として追われるソフィーの姿がマーガレット・ミラー風に描かれる。
問題は第二部で、フランツという男の視点で描かれる(各部毎に視座を変える所は「その女アレックス」の原型か)のだが、これが興醒め。リチャード・ハル「叔母殺人事件」の様な体裁の記述形式なのだが、この記述によって、何故第一部がマーガレット・ミラー風なのか、作品全体を通底する動機は何か、といった事が明白になってしまう。種明かしのパートになってしまっているのである。この後、第三部、第四部と続くのだが、「余程のドンデン返しがないとなぁ~」と思って読み進めると、何と、アイラ・レヴィン「死の接吻」風の展開。(執筆時点の)既存の作品構成や作風を組み合わせただけで、作者のオリジナリティを感じなかった。自身の作風を創造するために試行錯誤している感がある。
また、ソフィーは(アレックス程ではないが)強い女なのだが、何時ソフィーが真相に気付いたのか記述に齟齬がある様に映った。第一部を読むと、既にソフィーがある計画を立てている様に映るし、第三部を読むと、そこで初めて気付いた様に映る。冒頭から強い意志を持っていたとしたら、「その女アレックス」に近い印象となり、その意味で、本作は「その女アレックス」のプロトタイプと言えるかも知れない。「その女アレックス」に興味を持たれた方には、作者を知るという意味において、お薦めかも知れない。
問題は第二部で、フランツという男の視点で描かれる(各部毎に視座を変える所は「その女アレックス」の原型か)のだが、これが興醒め。リチャード・ハル「叔母殺人事件」の様な体裁の記述形式なのだが、この記述によって、何故第一部がマーガレット・ミラー風なのか、作品全体を通底する動機は何か、といった事が明白になってしまう。種明かしのパートになってしまっているのである。この後、第三部、第四部と続くのだが、「余程のドンデン返しがないとなぁ~」と思って読み進めると、何と、アイラ・レヴィン「死の接吻」風の展開。(執筆時点の)既存の作品構成や作風を組み合わせただけで、作者のオリジナリティを感じなかった。自身の作風を創造するために試行錯誤している感がある。
また、ソフィーは(アレックス程ではないが)強い女なのだが、何時ソフィーが真相に気付いたのか記述に齟齬がある様に映った。第一部を読むと、既にソフィーがある計画を立てている様に映るし、第三部を読むと、そこで初めて気付いた様に映る。冒頭から強い意志を持っていたとしたら、「その女アレックス」に近い印象となり、その意味で、本作は「その女アレックス」のプロトタイプと言えるかも知れない。「その女アレックス」に興味を持たれた方には、作者を知るという意味において、お薦めかも知れない。
2018年12月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
人間の狂気や恐ろしさでゾクゾクしました。ルメートルの文才は最高です。いくらでも読みたくなります。特に日記の部分は、じわじわ迫り来る狂気といった感じで、他の人には真似できない特殊技法だと思います。賞の区切りごとに、読者の予想を裏切る仕掛けが待っています。最後のオチでスカッとしました。ルメートルの作品には毒がありますが、それでいて中毒性があります。今後の作品も楽しみです。
2015年9月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
好き嫌いが別れるイヤミスと言われる「その女アレックス」。
インパクトの強い作品でした。
その前に書かれた本作。
まあ、これでもかというくらいに、次から次えと出てくる嫌がらせ。
よくここまで出せたものだと感心することしきり。
こちらはサイコというより、心理的要素の強い作品。
母に取り憑かれた男性が起こす、腹いせの復讐劇。
前半は特に重く、暗く、読む手がとまりそうでししたが、
止められないストーリーテラー。
アレックスも好きですが、こちらもインパクトある作品。
タイトルの意味が最後になって理解出来ました。
デビュー作が10月に刊行されるようなので、そちらも楽しみ。
インパクトの強い作品でした。
その前に書かれた本作。
まあ、これでもかというくらいに、次から次えと出てくる嫌がらせ。
よくここまで出せたものだと感心することしきり。
こちらはサイコというより、心理的要素の強い作品。
母に取り憑かれた男性が起こす、腹いせの復讐劇。
前半は特に重く、暗く、読む手がとまりそうでししたが、
止められないストーリーテラー。
アレックスも好きですが、こちらもインパクトある作品。
タイトルの意味が最後になって理解出来ました。
デビュー作が10月に刊行されるようなので、そちらも楽しみ。
2018年11月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ある程度読み進めた時点で視点が主人公ともう1人が現れて同じ時系列をなぞる。後半から両者入れ替わりで綴られてゆく。思惑どおりに他人を操操られる恐怖がここにある。
そして確かな愛も感じられた。
そして確かな愛も感じられた。
2016年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中村文則氏と作風が同じと言われている、ピエール・ルメートルの本を、「悲しみのイレーヌ」、「その女アレックス」に続いて読んだ。
細かく述べると、これから読む読書の障害になるので難しいが、次のようなことが私の書評である。
面白かったが、筋書きが粗いと思った。それはどうしてかと言うと、女主人公が日に日に自己嫌悪やうつ病に陥っていくまでの段階を描くにおいて、その原因を思わせるような伏線が少しもなかったからである。着想は斬新で、人をして驚かせ、愕然とさせる手法はさすがであるが、その辺にもう少し工夫をして、女主人公が落ちていくまでの背景の中で、後から読者が、「ああ、あの時のことか」と思わせるような情景をそれとなく描写しておいてくれておいたなら、もっとよかったのに、と思ったのだった。
もう一つ、個人的な好みを述べると、おどろおどろしくて、人格や人としての生き様を否定するようなこの筋書きには辟易した。しかし、小説としての面白味はあるので、この書評だけで読むのを止めない方がいい。
細かく述べると、これから読む読書の障害になるので難しいが、次のようなことが私の書評である。
面白かったが、筋書きが粗いと思った。それはどうしてかと言うと、女主人公が日に日に自己嫌悪やうつ病に陥っていくまでの段階を描くにおいて、その原因を思わせるような伏線が少しもなかったからである。着想は斬新で、人をして驚かせ、愕然とさせる手法はさすがであるが、その辺にもう少し工夫をして、女主人公が落ちていくまでの背景の中で、後から読者が、「ああ、あの時のことか」と思わせるような情景をそれとなく描写しておいてくれておいたなら、もっとよかったのに、と思ったのだった。
もう一つ、個人的な好みを述べると、おどろおどろしくて、人格や人としての生き様を否定するようなこの筋書きには辟易した。しかし、小説としての面白味はあるので、この書評だけで読むのを止めない方がいい。
2019年6月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ヴェルーベン3部作でこの作者のファンになりましたが、この作品は邦訳が読みにくく、なかなか読み進めませんでした。