プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 119pt
(11%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 119pt
(11%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥450
中古品:
¥450

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
いいことってどんなこと (こどものとも傑作集) 単行本 – 2001/1/25
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NVqye408jJPehWwikSosAfo7UqjzGj4dhpET5WumNH0InvwOC%2B1kvN9aEBNfQL8piNyqoUP%2FH4c3lXwgB6XXo2u0EIWGlQE6qBGEoSviNp9KwnFH3hxP4k%2BrsqB8OIun","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥450","priceAmount":450.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"450","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"NVqye408jJPehWwikSosAfo7UqjzGj4dFvLs%2BzRJ8jaQUEPIodLM%2B9cGnuOXYOD6je%2BGKCfIWauCU2C8p6vczIZJwk7SDqIQq9u96leBVq3071tyz8IbiIwyvSjJ5qyZQ%2F%2BRSx%2FjnWJ18zbFrJOldy5ToLqbPyrV%2BC7h4igOH84pAs0wlymExw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
早春北の国では雪溶けがはじまり、小鳥が歌い、川が元気に流れ、リスも雪の上をとびはねます。女の子はみんなにたずねます。「どうしてそんなにうれしいの」みんなは「いいことがあるからよ」と答えるだけ。女の子は「いいことってどんなことかしら」と取り残されたような惨めな気持ちでいます。リスを追いかけ転んだその時、雪の下から水音が聞こえ、そこを掘ると金色の花が咲いていました! 女の子も「いいこと」を見つけたのです。
- 本の長さ32ページ
- 言語日本語
- 出版社福音館書店
- 発売日2001/1/25
- 寸法27 x 0.7 x 19.5 cm
- ISBN-10483401729X
- ISBN-13978-4834017298
よく一緒に購入されている商品

対象商品: いいことってどんなこと (こどものとも傑作集)
¥1,100¥1,100
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
¥1,100¥1,100
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り20点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
ぐりとぐら | おおきなかぶ | だるまちゃんとてんぐちゃん | しょうぼうじどうしゃじぷた | かわ | かばくん | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
1,189
|
5つ星のうち4.6
698
|
5つ星のうち4.6
264
|
5つ星のうち4.7
377
|
5つ星のうち4.4
97
|
5つ星のうち4.4
111
|
価格 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 |
内容紹介 | 子どもたちに圧倒的な人気の絵本です。みんなでごはんを食べるのが楽しくなってきたお子さんに、ぜひ読んであげてみてください。 | 「うんとこしょ、どっこいしょ」「かぶはぬけません」、というシンプルな繰り返しに子どもたちは夢中になります。 | だるまちゃんとてんぐちゃんのように、お互いを認め合い、仲良く遊ぶ。この絵本では、そんな体験を、子どもたちがすることができます。 | 子どもたちを夢中にさせるストーリーがあるから、刊行から50年以上も読み継がれてきました。はしご車、ポンプ車、救急車と、魅力的な車がたくさん登場します。 | 一つの川をめぐる自然と人間の営みを横長の画面いっぱいに細部まで描き込んだ絵本です。 | 動物園の1日をかばくんの視線で描いた1冊。寝ぼすけかばくんのもとに子どもたちがやってきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
ぐるんぱのようちえん | そらいろのたね | はじめてのおつかい | めっきらもっきら どおんどん | おばけのえんそく | やさいのおにたいじ | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
423
|
5つ星のうち4.5
182
|
5つ星のうち4.6
359
|
5つ星のうち4.6
404
|
5つ星のうち4.7
32
|
5つ星のうち4.5
40
|
価格 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 | ¥1,100¥1,100 |
内容紹介 | ぐるんぱは、色々な仕事場で一生懸命に働きますが、つくるものが大きすぎて失敗ばかり・・・ | 「たからもの」をめぐって、子どもたちがどのようなやり取りをするのか、子どもを見つめ続けてきた作者ならではのまなざしでつづられた物語です。 | “はじめてのおつかい“は、日常生活の一幕のようですが、子どもにとっては大冒険です。 | 不思議なタイトルだと思いませんか?これは、主人公のかんたが唱える不思議な呪文の一節です。 | 今日はおばけ保育園の遠足です。闇シロップを集めながら、みんなで夜空を飛んで行きます。 | 東の野菜と西の野菜の戦い、軍配はどちらに上がるのでしょうか。大胆にアレンジされた「酒呑童子」の世界を、お楽しみください。 |
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
雪解けがはじまり、ゆきのしずくも小鳥も、川も風もうれしそう。女の子が「どうして、そんなにうれしいの?」とたずねると、みんな「いいことがあるからよ」と答えます。女の子が最後にみつけた「いいこと」とは…?
著者について
神沢利子 1924年、福岡に生まれる。子ども時代を北海道樺太で過ごす。61年に『ちびっこカムのぼうけん』(理論社)を出版後、『くまの子ウーフ』『やさしい町どんどん』(以上福音館書店)など次々に出版。『流れのほとり』で日本児童文芸家協会賞、『タランの白鳥』で産経児童出版文化賞大賞(以上福音館書店)、『神沢利子コレクションI~V』(あかね書房)で巌谷小波文芸賞を受賞。絵本に『えぞまつ』『たまごのあかちゃん』(以上福音館書店)のほか詩集など多数の作品がある。東京在住。片山健 1940年、東京に生まれる。絵本に『おやすみなさいコッコさん』『コッコさんのともだち』『むぎばたけ』『たのしい ふゆごもり』『タンゲくん』(講談社出版文化賞絵本賞)(以上福音館書店)、『どんどんどんどん』(文研出版)、『大きい川小さい川』(ほるぷ出版)、『やまのかいしゃ』(架空社)など。画集に、『美しい日々』(幻燈社)、『迷子の独楽』(北宋社)、『いる子ども』(パルコ出版)などがある。東京在住。
登録情報
- 出版社 : 福音館書店 (2001/1/25)
- 発売日 : 2001/1/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 32ページ
- ISBN-10 : 483401729X
- ISBN-13 : 978-4834017298
- 寸法 : 27 x 0.7 x 19.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 554,400位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 8,840位絵本 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
8グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2009年2月4日に日本でレビュー済み
屋根の雪がとけて、ぴちゃ ぴちゃ ぴて ぴて ち ろろろろ しずくは はねて おどって うたいました。いいことがあるからよ。雪の中で 私も、いいこと みつけた。とっく とっく とっくわたしのむねも うたっていました。2001年1月発行
2011年2月26日に日本でレビュー済み
女の子のイキイキした表情や、風に吹かれる女の子の表情。いいことを探してあちこち走り回る女の子。この女の子自身がまるで春の化身のようです。
でも、冬はもう少し空気が暗いように思うので、雪はたくさんつもっているけれど、もう春はそこまで来ているのかもしれません。
でも、冬はもう少し空気が暗いように思うので、雪はたくさんつもっているけれど、もう春はそこまで来ているのかもしれません。
2003年7月13日に日本でレビュー済み
雪の下に春の訪れを見つけた時の女の子の気持ちがいきいきと伝わってきて、読んでいるこちらの胸まで「とくんとくん」と音を鳴らします。
春の訪れはうれしくて胸ときめくものです。懐かしさとともに、ひときわ新鮮に心に響くのは、幾度となく繰り返した早春の記憶(雪はなかったけれど)に、この女の子の感動がプラスされるから。
文章と絵の見事な調和が、お話の世界を何倍にも深めます。この文章とこの絵でなければ、というぐらいの傑作だと思います。
春の訪れはうれしくて胸ときめくものです。懐かしさとともに、ひときわ新鮮に心に響くのは、幾度となく繰り返した早春の記憶(雪はなかったけれど)に、この女の子の感動がプラスされるから。
文章と絵の見事な調和が、お話の世界を何倍にも深めます。この文章とこの絵でなければ、というぐらいの傑作だと思います。
2007年7月6日に日本でレビュー済み
月刊誌こどものとも444号のハード化。
まるで岸田劉生氏の洋画’麗子’嬢を思い出させる、主人公の’わたし’。
つららのしずくの音色への気づきから、豪雪地方の春の訪れを一人称で語ります。
ぴちゃ ぴちゃ ぴてぴて ちろろろろ
ざぷ ざぷ じょじょじょー
しゅん しゅん ろ ろろろ
など途中ではさまれる擬声語が、ワクワク感を盛り上げます。
同じテーマでは「ぽとんぽとんはなんのおと」「はなをくんくん」もどうぞ。
まるで岸田劉生氏の洋画’麗子’嬢を思い出させる、主人公の’わたし’。
つららのしずくの音色への気づきから、豪雪地方の春の訪れを一人称で語ります。
ぴちゃ ぴちゃ ぴてぴて ちろろろろ
ざぷ ざぷ じょじょじょー
しゅん しゅん ろ ろろろ
など途中ではさまれる擬声語が、ワクワク感を盛り上げます。
同じテーマでは「ぽとんぽとんはなんのおと」「はなをくんくん」もどうぞ。