
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ワンコインでできる はじめての花の飾り方―スーパーのサービス花束もセンスよく! 単行本(ソフトカバー) – 2016/2/24
ワンコインフラワー倶楽部
(著)
花のある暮らしを気軽に楽しみたい方へ、500円の花でもセンスよく飾れるアイデアを多数紹介した日常に生かせる花アレンジ本
生け花の知識もフラワーアレンジの技術も不要! スーパーで買える500円のサービス花束でできる、日常の花アレンジのコツをわかりやすく解説した初心者向けの本です。
500円の花を愉しむ「ワンコインフラワー倶楽部」メンバーの実例写真を多数紹介。
すぐに真似できるアレンジが満載です。
内容
●人気花スプレーバラ、カーネーション、ガーベラを使ったアレンジのいろいろ
●2~3週間は楽しめるお花の長もちのポイント
●一輪挿しも大きめのフラワーベースもセンスよく見える生け方の法則
●使いやすいフラワーベースの選び方
●日常の器を使って気軽に花を愉しむ方法
●おもてなしのときにも使える小さな花アレンジなど。
いただいた花束&アレンジメントの手入れ、水替えのタイミング、花瓶のじょうずな洗い方、スーパーの花束の選び方などQ&Aもたっぷり掲載。
アメーバブログ「500円で! 花のある暮らし スーパーで買える花をおしゃれに」でも配信中。
生け花の知識もフラワーアレンジの技術も不要! スーパーで買える500円のサービス花束でできる、日常の花アレンジのコツをわかりやすく解説した初心者向けの本です。
500円の花を愉しむ「ワンコインフラワー倶楽部」メンバーの実例写真を多数紹介。
すぐに真似できるアレンジが満載です。
内容
●人気花スプレーバラ、カーネーション、ガーベラを使ったアレンジのいろいろ
●2~3週間は楽しめるお花の長もちのポイント
●一輪挿しも大きめのフラワーベースもセンスよく見える生け方の法則
●使いやすいフラワーベースの選び方
●日常の器を使って気軽に花を愉しむ方法
●おもてなしのときにも使える小さな花アレンジなど。
いただいた花束&アレンジメントの手入れ、水替えのタイミング、花瓶のじょうずな洗い方、スーパーの花束の選び方などQ&Aもたっぷり掲載。
アメーバブログ「500円で! 花のある暮らし スーパーで買える花をおしゃれに」でも配信中。
- 本の長さ96ページ
- 言語日本語
- 出版社主婦の友社
- 発売日2016/2/24
- ISBN-104074120569
- ISBN-13978-4074120567
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
ワンコインフラワー倶楽部:(わんこいんふらわーくらぶ):ワンコインフラワー研究家のんが主宰する、ワンコインフラワー愛好家のグループ。アメーバブログ「500円で! 花のある暮らし スーパーで買える花をおしゃれに」http://ameblo.jp/1coinflower/ のファンを中心に結成され、おもにFacebookで情報交換などの活動を行う。
登録情報
- 出版社 : 主婦の友社 (2016/2/24)
- 発売日 : 2016/2/24
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 96ページ
- ISBN-10 : 4074120569
- ISBN-13 : 978-4074120567
- Amazon 売れ筋ランキング: - 268,614位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 147位フラワーアレンジメント (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年6月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
近くのお店で買えるお花で出来るので、わかりやすかったです(^-^ )
2020年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
花とフラワーベースの高さの割合等、コツが分かりやすく紹介されていた。また、美しく飾られた花の写真も見ていて飽きない。気負わずさらっと読める。
2020年9月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
フラワー初心者のため、たまにしか買わなかったお花ですが、挑戦しやすく、実践しやすいよう丁寧に解説されてます!
2019年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
雑誌に出てくるようなアレンジが手頃にできるコツがわかりやすく書かれていてすごくいいです
使い勝手のよい花器がどのようなものがいいかわからなかったのですが、今ある食器を使えばいいことがわかったので
今日、早速スーパーで花束を買ってこようと思います
使い勝手のよい花器がどのようなものがいいかわからなかったのですが、今ある食器を使えばいいことがわかったので
今日、早速スーパーで花束を買ってこようと思います
2018年8月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
気軽にお花を飾るにしても、基本的な法則を覚えておくと、しっくりまとまる。
これからはお花を欠かさないようにと思い、ただ、高いお花では長続きしないので、ワンコイン程度で買えるお花を飾っています。自己流だと、どこかしっくりいかないことがあり、生け方をネットでみていたら、こちらの本に出会いました。
仰々しくなく気楽にお花をいけてみようと思わせてくれる一冊です。お花の本なので、見ているだけでも、目の保養になります。
これからはお花を欠かさないようにと思い、ただ、高いお花では長続きしないので、ワンコイン程度で買えるお花を飾っています。自己流だと、どこかしっくりいかないことがあり、生け方をネットでみていたら、こちらの本に出会いました。
仰々しくなく気楽にお花をいけてみようと思わせてくれる一冊です。お花の本なので、見ているだけでも、目の保養になります。
2017年6月15日に日本でレビュー済み
本書の前提となっている500円は、表紙のお花の分量程度が買えることのようです。
500円で買えるスーパーの花の分量は地域によって異なるのに、「ワンコイン」というキャッチーなタイトルにしたかったのでしょうか?
主に、1)上手に活ける方法、2)長持ちさせる方法 が書かれています。
上手に活ける方法では「花瓶とのバランス」、
長持ちさせる方法では「切り戻して活け直す」 がポイントです。
どちらも、シンプルに書かれているのがよかったです。「はじめて」はこれぐらいの知識量から入るのがいいですね。
今日は気分が上がったから花でも飾ってみようかなって時に、ちょっと知ってるだけでサクッとやれます、程度のスキルを求めている場合に十分です。
花瓶に活けた花を見て、「やっぱり花なんか買うんじゃなかった」って思った事のある人には役立つと思います。
後半は花を自分で選んで買う場合のコーディネートについてや、オアシスを使ったアレンジなどもあります。
500円で買えるスーパーの花の分量は地域によって異なるのに、「ワンコイン」というキャッチーなタイトルにしたかったのでしょうか?
主に、1)上手に活ける方法、2)長持ちさせる方法 が書かれています。
上手に活ける方法では「花瓶とのバランス」、
長持ちさせる方法では「切り戻して活け直す」 がポイントです。
どちらも、シンプルに書かれているのがよかったです。「はじめて」はこれぐらいの知識量から入るのがいいですね。
今日は気分が上がったから花でも飾ってみようかなって時に、ちょっと知ってるだけでサクッとやれます、程度のスキルを求めている場合に十分です。
花瓶に活けた花を見て、「やっぱり花なんか買うんじゃなかった」って思った事のある人には役立つと思います。
後半は花を自分で選んで買う場合のコーディネートについてや、オアシスを使ったアレンジなどもあります。
2022年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この方のブログを見て、気になって購入しましたが、本を出した後にブログが途絶えました。
宣伝のためだったのですね。
内容としては、カラーでわかりやすく事例も多かったです。アレンジが苦手な人でもハードルが下がるかもしれません。
宣伝のためだったのですね。
内容としては、カラーでわかりやすく事例も多かったです。アレンジが苦手な人でもハードルが下がるかもしれません。
2017年3月15日に日本でレビュー済み
「スーパーのサービスブーケで」というキャッチコピーに惹かれて、読み放題に入っていたので、読んでみました。
実際には私の近くのスーパーで買えるような花「だけ」でステキにアレンジできる例は少ないように思いましたが、初心者が知りたいことが、丁寧に美しい写真で解説してあります。生け花やフラワーアレンジメントを習ったことのある人なら知っていることも多いのですが、お教室ではこんなに理路整然と短期間で教えてもらえなかったことが一冊にまとめてあります。
アレンジ例もセンス抜群ですし、お花知識の初歩のまとめとして、手元に置くのもいいなと思いました。電子版もありますが、綺麗な写真をパラパラ見るのも良いので、紙の本が良い気がします。実用書は購入してから、買うほどでもなかったと思う本もありますが、これは全部読んでからでも購入しようと思った本です。
実際には私の近くのスーパーで買えるような花「だけ」でステキにアレンジできる例は少ないように思いましたが、初心者が知りたいことが、丁寧に美しい写真で解説してあります。生け花やフラワーアレンジメントを習ったことのある人なら知っていることも多いのですが、お教室ではこんなに理路整然と短期間で教えてもらえなかったことが一冊にまとめてあります。
アレンジ例もセンス抜群ですし、お花知識の初歩のまとめとして、手元に置くのもいいなと思いました。電子版もありますが、綺麗な写真をパラパラ見るのも良いので、紙の本が良い気がします。実用書は購入してから、買うほどでもなかったと思う本もありますが、これは全部読んでからでも購入しようと思った本です。