日本の選挙がまるわかりで、選挙に行く気になった。
アメリカの選挙は、複雑さもわかった

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
池上彰の選挙と政治がゼロからわかる本 (河出文庫) 文庫 – 2013/6/5
池上 彰
(著)
95のダイジェスト解説で、日本の政治の「いま」が見える! 衆議院と参議院、二世議員、マニフェスト、1票の格差……など、おなじみの池上解説で、今さら人に聞けない疑問をすっきり解決。
- 本の長さ192ページ
- 言語日本語
- 出版社河出書房新社
- 発売日2013/6/5
- ISBN-104309412254
- ISBN-13978-4309412252
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。記者として様々な事件や社会問題を担当。その後「週刊こどもニュース」のお父さん役を務める。現在はフリーのジャーナリストとして活躍中。
登録情報
- 出版社 : 河出書房新社 (2013/6/5)
- 発売日 : 2013/6/5
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 192ページ
- ISBN-10 : 4309412254
- ISBN-13 : 978-4309412252
- Amazon 売れ筋ランキング: - 443,992位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,718位河出文庫
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

ジャーナリスト。1950年、長野県松本市生まれ。慶應義塾大学卒業後、1973年にNHK入局。1994年から11年にわたり「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年よりフリーに。今さら聞けないニュースの本質をズバリ解説。テレビでも大活躍中(「BOOK著者紹介情報」より:本データは『 池上彰の知らないと恥をかく世界の大問題37 イラスト図解版 (ISBN-13: 978-4047318229 )』が刊行された当時に掲載されていたものです)
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年7月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日数にして4日。仕事があったんでこんだけかかりましたが、実際は数時間。
細かく項目に分けられているのでかなりよみやすい。
細かく項目に分けられているのでかなりよみやすい。
2017年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
デフォルメが多いので、誤解する事が有るので、大事な部分は自分でシッカリ調べた方が良い。
2018年2月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
池上彰のニュース そうだったのか!! 1 日本人なら知っておきたい「実はみんな知らない日本」... の本は参考になりますので読んだ方がいいと思いました。
2015年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
言葉が悪いかもしれませんが、お馬鹿さんでも解るように書かれています。
今までは義務感で選挙に行っていました。
しかしこの本を読んでからは、とにかく選挙には絶対に行こう!と思えました。
更に、成人してから一度も選挙に行っていない身内に、この本の内容を用いながら選挙に行く事の大切さを語り、次の選挙は一緒に行こうと言ってみたところ、今までは『誰に投票したって同じじゃん』『めんどくさい』しか言わなかったのが、初めて『うん』と言い、以降政治に関心を示すようになりました。
選挙の大切さ、無関心にも責任が有るという事を考えさせられました。
見出しのフォントが大きく本文は短めという構成なので、遡って読み返しやすいです。
活字離れを起こしている人、通勤電車の中でしか読書出来ないような人でも取っ付きやすいかと思います。
今までは義務感で選挙に行っていました。
しかしこの本を読んでからは、とにかく選挙には絶対に行こう!と思えました。
更に、成人してから一度も選挙に行っていない身内に、この本の内容を用いながら選挙に行く事の大切さを語り、次の選挙は一緒に行こうと言ってみたところ、今までは『誰に投票したって同じじゃん』『めんどくさい』しか言わなかったのが、初めて『うん』と言い、以降政治に関心を示すようになりました。
選挙の大切さ、無関心にも責任が有るという事を考えさせられました。
見出しのフォントが大きく本文は短めという構成なので、遡って読み返しやすいです。
活字離れを起こしている人、通勤電車の中でしか読書出来ないような人でも取っ付きやすいかと思います。
2014年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
昔学校で習った部分が多いので読めばすぐわかるが、人にきちんと説明できるほどは理解していないのは自覚していたので、興味深く読めた。
2015年4月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
詳細に理解しやすく貴重な書籍です
別シリーズも出版を待望です。
別シリーズも出版を待望です。
2013年9月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この歳になるとなかなか今更人に聞けないようなことが勉強になりなした。