良かったです。有名になった弟の便乗商法かとも思いましたし、中学生の弟を放り出すひどい兄という先入観もありましたが、全くそういうことではなく。
それぞれの目線で見ると全然違う世界が浮かび上がるんだなと、改めて気付かせてもらいました。お兄ちゃんの頭の良さも感じられる、等身大で嫌味のない、よい文章だと感じました。
苦労は人それぞれで、イチブンノイチでしかありませんが、普通の人がしない経験をした分、幸せでいて欲しいな、と思う素敵なご兄弟だと思います。ホームレス中学生に縁のあった全ての方に、一度読んでいただきたい一切です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ホームレス大学生 (幻冬舎よしもと文庫 10-1) 文庫 – 2010/11/1
田村 研一
(著)
- 本の長さ209ページ
- 言語日本語
- 出版社幻冬舎
- 発売日2010/11/1
- ISBN-104344415671
- ISBN-13978-4344415676
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 幻冬舎 (2010/11/1)
- 発売日 : 2010/11/1
- 言語 : 日本語
- 文庫 : 209ページ
- ISBN-10 : 4344415671
- ISBN-13 : 978-4344415676
- Amazon 売れ筋ランキング: - 66,827位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 5位幻冬舎よしもと文庫
- - 14,050位ノンフィクション (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年8月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
息子の読書感想文用ですのでよくわかりませんが、本人が気に入っているので良しとします
2014年11月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
若干ネタバレ注意♪
ホームレス中学生と内容が似ていて吃驚しました
ホームレス中学生と内容が似ていて吃驚しました
2023年1月10日に日本でレビュー済み
お兄ちゃんと同等かそれ以上にポジティブに描かれていたお姉ちゃん作による「ホームレス高校生」の出版予定はないのでしょうか。
2022年3月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ホームレス中学生の映画を見た後、気になって購入しました。けっこう泣けました。
よかったです。
よかったです。
2020年1月6日に日本でレビュー済み
ホームレス中学生は、先に有名になったから面白おかしく読めたけど、
面白おかしく読むことができたのは、全てこのお兄ちゃんがいたから。
ヤクザの取り立ても、大人とのやりとりも、保護者となっての面談も、兄の苦労を弟は知らない。
兄貴あっての弟だったのだ。
でも、自分がなりたいものを全て投げ出して弟や妹に尽くす。
いくら長兄でもそこまでしなくてもよかったんじゃなかったのかなあ。
もっと自分のために自分の人生を生きてほしかった。
面白おかしく読むことができたのは、全てこのお兄ちゃんがいたから。
ヤクザの取り立ても、大人とのやりとりも、保護者となっての面談も、兄の苦労を弟は知らない。
兄貴あっての弟だったのだ。
でも、自分がなりたいものを全て投げ出して弟や妹に尽くす。
いくら長兄でもそこまでしなくてもよかったんじゃなかったのかなあ。
もっと自分のために自分の人生を生きてほしかった。
2012年1月29日に日本でレビュー済み
突然「解散!」と言われ、
住む場所がなくなってしまった兄弟を描いた『ホームレス中学生』。
その関連本です。
ホームレス中学生は弟の目線ですが、
『ホームレス大学生』は
そのタイトルの通り兄の視点で描かれています。
「兄は何を思い、どのように行動していたのか」という、
ホームレス中学生とは違う視点で見ることができるので、
ファンであれば間違いなく楽しめる作品だと思います。
しかし、実話であるとしても、
あれだけ売れた本のあとに出版するとなると、
二番煎じだと思われてもしかたないですね。
話の素材自体は良いのですが、
単純に「おもしろさ」ということを考えると
ホームレス中学生の方が上だと感じましたし、
そこで完結させていた方が潔く、
読者としても色々と想像ができて良かったのではないでしょうか。
住む場所がなくなってしまった兄弟を描いた『ホームレス中学生』。
その関連本です。
ホームレス中学生は弟の目線ですが、
『ホームレス大学生』は
そのタイトルの通り兄の視点で描かれています。
「兄は何を思い、どのように行動していたのか」という、
ホームレス中学生とは違う視点で見ることができるので、
ファンであれば間違いなく楽しめる作品だと思います。
しかし、実話であるとしても、
あれだけ売れた本のあとに出版するとなると、
二番煎じだと思われてもしかたないですね。
話の素材自体は良いのですが、
単純に「おもしろさ」ということを考えると
ホームレス中学生の方が上だと感じましたし、
そこで完結させていた方が潔く、
読者としても色々と想像ができて良かったのではないでしょうか。
2021年3月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ホームレス中学生をAmazonプライムで見て、ぜひお兄ちゃんに会いたいと思いました。中学生より、大人であった長男が何より真剣に考えたのではないかと思いました。
そしたら、ホームレス大学生という本があるというので、ジョークかな?と思いながら読むと、やはり、大学生のお兄さんなりの苦しみがあり、それも、お人柄なのかさらっと書かれており、半日で読んでしまいました。これからも元気で、もう辛いことがないように生活できると良いですね。
そしたら、ホームレス大学生という本があるというので、ジョークかな?と思いながら読むと、やはり、大学生のお兄さんなりの苦しみがあり、それも、お人柄なのかさらっと書かれており、半日で読んでしまいました。これからも元気で、もう辛いことがないように生活できると良いですね。