基本的に読書に気乗りしない下の子でしたが、この本をきっかけに『意欲的』に読書をしています。
自ら読み始めるきっかけとなりました。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥924¥924 税込
ポイント: 56pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥924¥924 税込
ポイント: 56pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥38
中古品:
¥38

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ぼくらの七日間戦争 (角川つばさ文庫) 新書 – 2009/2/19
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥924","priceAmount":924.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"924","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"VB9zZ6mvrhU0vtM2dvOlCPUIulc9plY1R4vp2rsybnozBmHGrr%2FK6d0JXpa%2BgwDW8x2QcGXLWsb8H02DmTQAP8KedgFAxQ86%2B69qsO52U972Tof6e0EU8JiUS6v4Cj0b","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥38","priceAmount":38.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"38","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"VB9zZ6mvrhU0vtM2dvOlCPUIulc9plY1HEycaQB6bfz7qXyjeAMiBsdHSHv2KnC%2BSbRhnwRSQVVrsekkIR%2BYIezRRgZJX1b%2Bl6y5iSzb91V60SL74FlUOnGGG2zgHgNy%2Fc2zeIhZqmgwRODILnzG%2B3bfeU7UhBEou1KqLRKzgCdhrgjgz%2BOEtg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
1年2組の男子全員が消えた!? ぼくらシリーズの大ベストセラー!!
明日から夏休みという日、東京下町にある中学校の1年2組男子全員が姿を消した。事故? 集団誘拐? じつは彼らは廃工場に立てこもり、ここを解放区として、大人たちへの“反乱”を起こしたのだった!
女子生徒たちとの奇想天外な大作戦に、本物の誘拐事件がからまり、大人たちは大混乱……息もつかせぬ大傑作エンタテインメント! ぼくらシリーズの大ベストセラー!
明日から夏休みという日、東京下町にある中学校の1年2組男子全員が姿を消した。事故? 集団誘拐? じつは彼らは廃工場に立てこもり、ここを解放区として、大人たちへの“反乱”を起こしたのだった!
女子生徒たちとの奇想天外な大作戦に、本物の誘拐事件がからまり、大人たちは大混乱……息もつかせぬ大傑作エンタテインメント! ぼくらシリーズの大ベストセラー!
- 本の長さ392ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2009/2/19
- ISBN-104046310030
- ISBN-13978-4046310033
よく一緒に購入されている商品

¥902¥902
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り19点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より


商品の説明
著者について
●宗田 理:宗田理(そうだおさむ) 1928年生まれ。「ぼくらの7日間戦争」は、1985年 04月に発行された宗田理の文庫書き下ろし小説、ぼくらシリーズの第1作目。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
遊びといえばゲームやYouTubeばかりの小4の息子に本を読んで欲しくて、
テレビで話題になってたこの本を買ってみました。
(息子も読んでみたいと言っていたので)
結果、二日で読破していましました(笑)
とっても面白かったらしいです。
ちなみにこの本はぼくらシリーズの最新の文庫版で
昔のシリーズと多少順番が違ったり、書下ろしがあったりするので
これからぼくらシリーズを読みたい人はこの本から入ると良いと思います。
個人的に、ぼくらの天使ゲームは「妊娠・ラブホ」などの単語が入ってるらしいので、
まだそこら辺の知識がない小学生には不向きかなぁと思ったので、子供には与えていません。
Wikipediaの情報置いておきます。↓
**********
角川つばさ文庫版
中学生編
2009/03 ぼくらの七日間戦争
2009/09 ぼくらの天使ゲーム
2010/02 ぼくらの大冒険
2010/10 ぼくらと七人の盗賊たち
2011/03 ぼくらの学校戦争(書き下ろし)
2011/07 ぼくらのデスゲーム(改題前:ぼくらのデスマッチ-殺人狂がやってきた-)
2011/09 ぼくらの南の島戦争(改題前:ぼくらの秘島探検隊)
2011/12 ぼくらの(ヤ)バイト作戦(改題前:ぼくらの(危)バイト作戦)
2012/03 ぼくらのC(クリーン)計画
2012/06 ぼくらの怪盗戦争(書き下ろし)
2012/12 ぼくらの黒(ブラック)会社戦争(書き下ろし)
2013/03 ぼくらの修学旅行
2013/07 ぼくらのテーマパーク決戦(書き下ろし)
2014/03 ぼくらの体育祭(書き下ろし)
2014/07 ぼくらの太平洋戦争(書き下ろし)
2014/12 ぼくらの一日校長(書き下ろし)
2015/07 ぼくらのいたずらバトル(書き下ろし)
2015/12 ぼくらの㊙学園祭
2016/08 ぼくらの無人島戦争(書き下ろし)
2017/04 ぼくらのハイジャック戦争[8](書き下ろし)
2017/12 ぼくらの消えた学校(書き下ろし)
2018/03 ぼくらの卒業いたずら大作戦 (上)(改題前:ぼくらの最終戦争)
2018/04 ぼくらの卒業いたずら大作戦 (下)(改題前:同上)
高校生編
2018/07 ぼくらの大脱走
**********
昔のシリーズよりも中学生編が大幅に増えているのでこれから買う楽しみが増えました♪
2018年からは高校生編がスタートするので、そちらも楽しみですね。
テレビで話題になってたこの本を買ってみました。
(息子も読んでみたいと言っていたので)
結果、二日で読破していましました(笑)
とっても面白かったらしいです。
ちなみにこの本はぼくらシリーズの最新の文庫版で
昔のシリーズと多少順番が違ったり、書下ろしがあったりするので
これからぼくらシリーズを読みたい人はこの本から入ると良いと思います。
個人的に、ぼくらの天使ゲームは「妊娠・ラブホ」などの単語が入ってるらしいので、
まだそこら辺の知識がない小学生には不向きかなぁと思ったので、子供には与えていません。
Wikipediaの情報置いておきます。↓
**********
角川つばさ文庫版
中学生編
2009/03 ぼくらの七日間戦争
2009/09 ぼくらの天使ゲーム
2010/02 ぼくらの大冒険
2010/10 ぼくらと七人の盗賊たち
2011/03 ぼくらの学校戦争(書き下ろし)
2011/07 ぼくらのデスゲーム(改題前:ぼくらのデスマッチ-殺人狂がやってきた-)
2011/09 ぼくらの南の島戦争(改題前:ぼくらの秘島探検隊)
2011/12 ぼくらの(ヤ)バイト作戦(改題前:ぼくらの(危)バイト作戦)
2012/03 ぼくらのC(クリーン)計画
2012/06 ぼくらの怪盗戦争(書き下ろし)
2012/12 ぼくらの黒(ブラック)会社戦争(書き下ろし)
2013/03 ぼくらの修学旅行
2013/07 ぼくらのテーマパーク決戦(書き下ろし)
2014/03 ぼくらの体育祭(書き下ろし)
2014/07 ぼくらの太平洋戦争(書き下ろし)
2014/12 ぼくらの一日校長(書き下ろし)
2015/07 ぼくらのいたずらバトル(書き下ろし)
2015/12 ぼくらの㊙学園祭
2016/08 ぼくらの無人島戦争(書き下ろし)
2017/04 ぼくらのハイジャック戦争[8](書き下ろし)
2017/12 ぼくらの消えた学校(書き下ろし)
2018/03 ぼくらの卒業いたずら大作戦 (上)(改題前:ぼくらの最終戦争)
2018/04 ぼくらの卒業いたずら大作戦 (下)(改題前:同上)
高校生編
2018/07 ぼくらの大脱走
**********
昔のシリーズよりも中学生編が大幅に増えているのでこれから買う楽しみが増えました♪
2018年からは高校生編がスタートするので、そちらも楽しみですね。
2023年9月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
夏休みの読書感想文用に購入しましたが、届いた本の分厚さを見てやる気が削がれてしまったようでなかなか読み始められませんでした。
触りだけ読んだらさすが昔から人気のある本だけあって、ちょっと面白いかも?とやる気をだし1日に40pずつ読むと計画をたて頑張って読み進めてました。
でも夏休みの終わりが近づきやる気も無くなってきてしまい、最後まで読み終わってないけどもう感想文書くといって本を放置して書いて提出していました。
今現在も読むことはせず放置されています…残念。
上の子は読書が好きなのでこちらの本は学校図書で読んで面白かったと言ってました。
夏休みの宿題等で購入を検討されている方はお子さん読書が好きかとか、見た目でやる気が削がれてしまうタイプかなど観察されてから決められるのをお勧めします。
触りだけ読んだらさすが昔から人気のある本だけあって、ちょっと面白いかも?とやる気をだし1日に40pずつ読むと計画をたて頑張って読み進めてました。
でも夏休みの終わりが近づきやる気も無くなってきてしまい、最後まで読み終わってないけどもう感想文書くといって本を放置して書いて提出していました。
今現在も読むことはせず放置されています…残念。
上の子は読書が好きなのでこちらの本は学校図書で読んで面白かったと言ってました。
夏休みの宿題等で購入を検討されている方はお子さん読書が好きかとか、見た目でやる気が削がれてしまうタイプかなど観察されてから決められるのをお勧めします。
2021年4月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本を読まない子でも最後まで読めた本
2022年5月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子ども向けて買いました。お気に入りです
2020年5月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ぼくは中学1年生と警察が戦うところが迫力がありました。
ですがこの本の文章が難しかったです。
この本はおもしろかったです。
ですがこの本の文章が難しかったです。
この本はおもしろかったです。
2018年7月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自分が小学校のころ夢中になって読んだ宗田 理のぼくらシリーズ.
ふと思い立って同じ年代になった子供にプレゼントしてみました.
殆どの漢字にふりがなが振ってあり,読みやすいです.
読書はあまりしない子供ですが,気がつくと何気なく読み進めています.
月日を経ても色褪せない面白さがあるようです.
今は娯楽もたくさんありますが,本の面白さにも気づいて欲しいなと願いつつ
次買ってと言われるのを心待ちにしています.
ふと思い立って同じ年代になった子供にプレゼントしてみました.
殆どの漢字にふりがなが振ってあり,読みやすいです.
読書はあまりしない子供ですが,気がつくと何気なく読み進めています.
月日を経ても色褪せない面白さがあるようです.
今は娯楽もたくさんありますが,本の面白さにも気づいて欲しいなと願いつつ
次買ってと言われるのを心待ちにしています.
2020年5月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子どもが読書感想文の本としてこの本を選びました。とてもおすすめできる本です。