辛口の人がいたので・・・反論というか・・・
手帳術&イラストの本が大好きで、
手帳術の本やら、雑誌、
イラストは、この表紙にお名前がある
mizutamaさん、Igloo*dining*さん、カモさん、さやかさん、は勿論、
中にある人(mogerinさんとか)の本、
伊藤 理佐さん、ヨシタケシンスケさん、くるねこさん、吉沢 深雪さん・・・あぁ書き切れない!!
(→How to 本だけでなく、絵本やら、挿絵のレベルでも好きな人のイラストがある本)はつい買っちゃう系の私・・・
そんな中で、この本は、
色々な人のいいところだけをマネして、
「こうやって手帳って楽しむものなのよね~」って本だと思うので十分かと・・・
51人分も載っていたら、中身に好き嫌いが出てくるのは当然でしょうが、
「オカンアートの大集合」とばっさりは、ちょっと・・・ね・・・
(言い得て妙の方もいましたね。確かに(笑))
ただ、昨年出版された「もっと輝く自分を見つける手帳づくり」を改編したものだとHPにあったので、
昨年購入された方は、一度立ち読みしてからでも・・・
(たぶん、増えた一名は売れっ子のカモさんの分かな?)
購入を考えられている方は、
上記の本「もっと輝く自分を見つける手帳づくり」のレビューも参考にされるとイイかも、です。
あと、手帳づくりや手帳のためのイラストには
手帳で楽しむスケッチイラスト (MdN編集部)
かわいい手帳の描き方レッスン (LULU Cube)
mizutamaさんの毎日イラストレッスン
さばお手帳のつくりかた
カモさんの各本
一冊の手帳で夢は必ずかなう (熊谷 正寿)
が おすすめ・・・他にもイイ本はあるけれど、相性も大きいからなぁ・・・
新品:
¥858¥858 税込
ポイント: 9pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月14日 - 16日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店 販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
新品:
¥858¥858 税込
ポイント: 9pt
(1%)
お届け日 (配送料: ¥480
):
4月14日 - 16日
発送元: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
販売者: 現在発送にお時間を頂戴しております。創業15年の信頼と実績。采文堂書店
中古品: ¥47
中古品:
¥47

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
毎日が輝く! 可愛い手帳づくり (e-MOOK) 大型本 – 2016/1/21
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥858","priceAmount":858.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"858","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"fZk8aBbJnnXiZCAHHtVRPmHJnjC2IrkvtMZKqfymjUz6MQLvCA9Gs37qUD9OP5NwdOt5YW6vsMnqmo9E%2Bi%2BwmtS42TreKrCESB0Hd%2Bt1P9DkJwLSNFM82lJQJvwUVC6WwlG0yGVzMen9r7RVuIBgu%2BRIpA0BfWD6iF66Fe6Za%2FMTubVOC7eBEg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥47","priceAmount":47.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"47","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"fZk8aBbJnnXiZCAHHtVRPmHJnjC2IrkvkRGlxagR%2BYx1CtVwfatrp27Lx7qZ4J3za6xUyzRrj8WEVsS1LPw5wgP1z%2F%2FLO1qIEZzPgUoCohIFMu%2B15qOn1bQ8VDeU5%2BAiP1m4ha0t9G41t61rxHYLkTzZ7PEfB7uSUe3zDYS429%2Fm3GpAG3GaUQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
手帳をスケジュール管理だけに活用するのはもったいない! 手帳づくりをもっと楽しもう!
イラスト、コラージュ、シール使いでもっと可愛く、自分らしい一冊にすることで毎日の記録や自己管理に積極的になれる!
毎日がもっと輝いていく! 手帳づくり実例の紹介とともに、手帳アイデアを豊富に紹介。
イラスト、コラージュ、シール使いでもっと可愛く、自分らしい一冊にすることで毎日の記録や自己管理に積極的になれる!
毎日がもっと輝いていく! 手帳づくり実例の紹介とともに、手帳アイデアを豊富に紹介。
- 本の長さ95ページ
- 言語日本語
- 出版社宝島社
- 発売日2016/1/21
- ISBN-104800249937
- ISBN-13978-4800249937
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 宝島社 (2016/1/21)
- 発売日 : 2016/1/21
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 95ページ
- ISBN-10 : 4800249937
- ISBN-13 : 978-4800249937
- Amazon 売れ筋ランキング: - 955,080位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,586位素材・デザイン集 (本)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年2月29日に日本でレビュー済み
人の手帳を見るのが好きなので、こういう本はつい読んでしまいます
自分にあう手帳(マンスリー、レフト式、1日1ページなど)チャート
手帳に使えるおすすめ文房具
手帳イラスト練習帳
など、去年発行された『もっと輝く自分を見つける手帳づくり 』と似た記事がいくつかありました
『もっと~』を既に持ってたので、買わないほうがよかったか…?と思いましたが
文房具もイラストも『もっと~』とは異なるものだったので安心
手帳カバーカスタマイズページは微妙でした
センスのない人が「デコ苦手だけど頑張りました!!!!」と作ったような…
自己満足で終わるならいいのですが、これを外で開くのは恥ずかしい
オカンアート納得
メインの手帳紹介ページ
オン・オフ手帳(仕事とプライベートでの使い分け)、ライフログ、ダイアリー、仕事、自己啓発、アイデア手帳
と様々なジャンルでの手帳紹介がされていますが
載っている手帳の半数がほぼ日手帳、マークス社、ジブン手帳
仕事用の手帳紹介ページに載っているものを除いて、大半が上記の手帳でした
それだけこれらが使いやすく人気のあるものだという解釈もできますが…
もっといろんな手帳を見たかったです
「(ほぼ日・ジブン手帳)買ったけど何を書けばいいんだろう…?」という人は参考になるとおもいます
色分け、マスキングテープやシール、イラストなどで綺麗に飾られている見やすい手帳を見ると
それだけで「私もこんな手帳にしたい!」という、手帳に対するモチベーションが上がりますね
自分にあう手帳(マンスリー、レフト式、1日1ページなど)チャート
手帳に使えるおすすめ文房具
手帳イラスト練習帳
など、去年発行された『もっと輝く自分を見つける手帳づくり 』と似た記事がいくつかありました
『もっと~』を既に持ってたので、買わないほうがよかったか…?と思いましたが
文房具もイラストも『もっと~』とは異なるものだったので安心
手帳カバーカスタマイズページは微妙でした
センスのない人が「デコ苦手だけど頑張りました!!!!」と作ったような…
自己満足で終わるならいいのですが、これを外で開くのは恥ずかしい
オカンアート納得
メインの手帳紹介ページ
オン・オフ手帳(仕事とプライベートでの使い分け)、ライフログ、ダイアリー、仕事、自己啓発、アイデア手帳
と様々なジャンルでの手帳紹介がされていますが
載っている手帳の半数がほぼ日手帳、マークス社、ジブン手帳
仕事用の手帳紹介ページに載っているものを除いて、大半が上記の手帳でした
それだけこれらが使いやすく人気のあるものだという解釈もできますが…
もっといろんな手帳を見たかったです
「(ほぼ日・ジブン手帳)買ったけど何を書けばいいんだろう…?」という人は参考になるとおもいます
色分け、マスキングテープやシール、イラストなどで綺麗に飾られている見やすい手帳を見ると
それだけで「私もこんな手帳にしたい!」という、手帳に対するモチベーションが上がりますね
2016年2月25日に日本でレビュー済み
今まで適当に表紙で選んだ手帳ばかりで適当に書き込んでいたので、今年こそは手帳に工夫をしてみようと手帳関連の本を立ち読みして気に入ったのがこの本でした。スタンプやマスキングテープの活用法を知りたかったのでこれを選びました。
イラストレーターやデザイナーの方が多いので、イラストも描きたい私にはどんなペンを使っているのか、レイアウトなどどう描いているのか参考になりました。
仕事以外にも日記や自己啓発などいろいろ書いてみたいので、そちらの使い方も参考になりました。
どのタイプの手帳があっているのか診断するコーナーでは、今まで使ったことのないバーチカルタイプが自分に合っているのだと分かり、早速バーチカルの手帳を買いました。これで時間をダラダラ使ってるのを改善できそうです。
私の好きなイグルーダイニングさんのイラスト講座も載っていたのも選んだポイントです。
ただ、手帳カスタマイズのページはいらないかな?どれもあまり素敵に見えませんでした。
イラストレーターやデザイナーの方が多いので、イラストも描きたい私にはどんなペンを使っているのか、レイアウトなどどう描いているのか参考になりました。
仕事以外にも日記や自己啓発などいろいろ書いてみたいので、そちらの使い方も参考になりました。
どのタイプの手帳があっているのか診断するコーナーでは、今まで使ったことのないバーチカルタイプが自分に合っているのだと分かり、早速バーチカルの手帳を買いました。これで時間をダラダラ使ってるのを改善できそうです。
私の好きなイグルーダイニングさんのイラスト講座も載っていたのも選んだポイントです。
ただ、手帳カスタマイズのページはいらないかな?どれもあまり素敵に見えませんでした。
2016年2月18日に日本でレビュー済み
オカンアートの大集合という感じ。
かわいいというには、古いセンスのものが多すぎます。
同じようなテイストのものばかりな上に、
本に掲載するようなレベルに達してないものが大半で
こういうものをかわいい手帳のスタンダードのように
うたうのはいかがなものかと思います。
かわいいというには、古いセンスのものが多すぎます。
同じようなテイストのものばかりな上に、
本に掲載するようなレベルに達してないものが大半で
こういうものをかわいい手帳のスタンダードのように
うたうのはいかがなものかと思います。