読み終わってもう一度、装丁を見る。
白地に金箔で「富の山の人」
いい本だな。
仕事の本だけど、ずっと本棚に置いて置きたい本になった。
小さいころから、お世話になった富山の薬売りの話。
実家が山の上だったので、あの薬箱はまさに特別なありがたさがあった。
箱をあけると「助かった」という気分に子供ながらなった。
その行商の歴史、江戸からつづいたそうです。日本に薬がひろまってゆく背景、
富山藩そのものの歴史、そして、全国区に拡大してゆく根本の企業理念……
いろいろな角度からたのしめた。
中でも、「使った分だけ後から利益をいただく」「スターを作るより、仕組みをつくる」
というビジネスモデルは、何か自分の仕事にも活かせないかというテーマになった。
よくある「〇〇の法則」のような本とはふた味違う暖か味を感じ、
自分に一番かけている「固さ」を優しく教えてもらえた気がした。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 14pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,430¥1,430 税込
ポイント: 14pt
(1%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥190
中古品:
¥190

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
富の山の人 ~仕事の哲学~ -日本一続く「稼ぐしくみ」を生み出した富山商人の生き方ー 単行本(ソフトカバー) – 2012/10/25
森田 裕一
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"75JYcSF2y%2BLoHutaL0BqrUPZrCyowGj1dUvsAFHxSKeJPAU00Jn9xfN2soalHCipaxxnx8V4rRw%2FarN586XJvdJ%2FPjibjszTlNQRNI84vvV7QfJkQb1A%2BdzNae5xC8w0ODy2JE9baVo%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥190","priceAmount":190.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"190","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"75JYcSF2y%2BLoHutaL0BqrUPZrCyowGj1FEGeJQJdD6v%2B8pzKHPvlIgCVVx3llBR13y1%2BqKuH18zr9xPWZsoWhOZOKS%2FOzllYeGvL9cmgmlarxj%2FQScNAo%2FqoGaDaQOK1TldbiAyDnOdXIvmlRmkDNYYkctV%2Fy5nlfboNymofQtDUWS6ghRDVMA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「続かない」ビジネスは、「成功」とは言わない。
320年あまり続く「置き薬」不変不滅の「システム」はどのように生まれたか?
「富山」の礎となった成功する秘訣の数々
320年あまり続く「置き薬」不変不滅の「システム」はどのように生まれたか?
「富山」の礎となった成功する秘訣の数々
- 本の長さ198ページ
- 言語日本語
- 出版社経済界
- 発売日2012/10/25
- ISBN-104766785355
- ISBN-13978-4766785357
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
森田裕一(もりた・ゆういち)
320年続く「富山商人の教え」伝道師。森田の置き薬2代目。東京生まれ。
富山生まれの父・森田重雄が昭和29年に上京・修行後、独立して置き薬屋を創業。
自身は富山の置き薬業に20年従事。延べ72,000件以上の家を訪問。顧客からは「笑顔をおいていく富山の薬屋さん」と呼ばれ、永くは4代にわたって愛用する得意先もある。
医薬品登録販売者。
320年続く「富山商人の教え」伝道師。森田の置き薬2代目。東京生まれ。
富山生まれの父・森田重雄が昭和29年に上京・修行後、独立して置き薬屋を創業。
自身は富山の置き薬業に20年従事。延べ72,000件以上の家を訪問。顧客からは「笑顔をおいていく富山の薬屋さん」と呼ばれ、永くは4代にわたって愛用する得意先もある。
医薬品登録販売者。
登録情報
- 出版社 : 経済界 (2012/10/25)
- 発売日 : 2012/10/25
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 198ページ
- ISBN-10 : 4766785355
- ISBN-13 : 978-4766785357
- Amazon 売れ筋ランキング: - 608,484位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 460位薬・サプリメント
- - 10,021位ビジネス・経済ノンフィクション
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
富山県民の気質がわかったような気がします。大変な苦労があっての今の富山の薬屋さんがあるのです。今も1年に1回来てくれます。
2013年9月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
富山の薬売りさんが300数十年も続いてきた秘密?が書かれていました。
近江商人に通じるところがあると思いました。
近江商人に通じるところがあると思いました。
2013年10月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お客さんのお家に訪問することで
まごころが通う商売を続けられていること…
300年以上続く商いの知恵…
含蓄あるお話も、大変ためになりました。
人と人とのやりとりを中心に置いた、
お金だけではない、しかし堅実なひたむきさに
支えられた、持続可能な、心をつなぐビジネス。
勉強にもなり、またどこか、あたたかく、ほっとする感じもありました。
富山の置き薬は、お薬のパッケージの絵柄も、印象的で、
今も変わらず使われているものもあるんだそうですね。
懐かしい気持ちも楽しめました。
ありがとうございます。
まごころが通う商売を続けられていること…
300年以上続く商いの知恵…
含蓄あるお話も、大変ためになりました。
人と人とのやりとりを中心に置いた、
お金だけではない、しかし堅実なひたむきさに
支えられた、持続可能な、心をつなぐビジネス。
勉強にもなり、またどこか、あたたかく、ほっとする感じもありました。
富山の置き薬は、お薬のパッケージの絵柄も、印象的で、
今も変わらず使われているものもあるんだそうですね。
懐かしい気持ちも楽しめました。
ありがとうございます。
2012年12月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ふだんから当たり前のようにしてきたこと
考えてきたことが 商売につながっているんだという
考えてきたことが 商売につながっているんだという
2016年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この本に記載されている行動基本は、ごく当たり前な事を当たり前に行う事を繰り返し記載している。
2013年1月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
富山の薬売りの視点から仕事の哲学が説かれています。富山出身の有名な経済人の名言もあり富山に関係のある方ならば、楽しめる内容だと思います。
2012年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全体を通して、少し地味ではないか?感じられた内容でした。
しかし、300年以上続くビジネスの秘訣は、
その変わらない本質、普遍の原則だったのだと思わされました。
華々しい人たちがメディアで脚光をあびやすい今の時代だからこそ、
このように本質を着実に伝えてくれる本は、
多くのビジネスマンにとって読む価値の本であると感じました。
しかし、300年以上続くビジネスの秘訣は、
その変わらない本質、普遍の原則だったのだと思わされました。
華々しい人たちがメディアで脚光をあびやすい今の時代だからこそ、
このように本質を着実に伝えてくれる本は、
多くのビジネスマンにとって読む価値の本であると感じました。