はじめに…映像は悪いです。(そりゃそうでしょ、83年のLiveで記録用テープだそうで…。)でも、今(2020年)の技術でリマスターすればもっと綺麗になると思いますが…。( ; _ ; )/~~~
でも、映像以外はサイコーです。(^。^)
RCの絶頂期‼︎ノリに乗っています。
同じ曲でも、キヨシローの声、バンドの演奏などなど…とってもいいです。👍
今の時代でも、こんなバンドがメジャーで活躍できると(出て来ると)音楽業界自体はもっと良くなると思わせる作品です。
EX○○E、ジャ○○ズ、乃○坂○○、…この辺のところが音楽の中心にいてはいけないと思う。
あぁ、もっと音楽を楽しくさせてくれるこのRCみたいなバンドが出て来てくれるまで…。
もう暫くRCに楽しませてもらいます。❤️
SUMMER TOUR'83 渋谷公会堂 ~KING OF LIVE COMPLETE~ [DVD]
フォーマット | CD+DVD |
コントリビュータ | RCサクセション |
稼働時間 | 2 時間 7 分 |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
ディスク: 1
1 | ドカドカうるさいR&Rバンド |
2 | サマーツアー |
3 | 雨あがりの夜空に |
4 | Drive My Car |
5 | お墓 |
6 | ねむれないTonight |
7 | ダンスパーティー |
8 | NEW SONG |
9 | たとえばこんなラヴ・ソング |
10 | Oh! Baby |
11 | 誰かがBedで眠ってる |
12 | ブルドッグ |
13 | ブン・ブン・ブン |
14 | 指輪をはめたい |
15 | うんざり |
16 | つ・き・あ・い・た・い |
17 | スローバラード |
18 | キモちE |
ディスク: 2
1 | ドカドカうるさいR&Rバンド |
2 | サマーツアー |
3 | 雨あがりの夜空に |
4 | Drive My Car |
5 | お墓 |
6 | ねむれないTonight |
7 | ダンスパーティー |
8 | NEW SONG |
9 | たとえばこんなラヴ・ソング |
10 | Oh! Baby |
ディスク: 3
1 | 誰かがBedで眠ってる |
2 | ブルドッグ |
3 | ブン・ブン・ブン |
4 | Sweet Soul Music~I’ve Been Loving You Too Long |
5 | 指輪をはめたい |
6 | うんざり |
7 | つ・き・あ・い・た・い |
8 | スローバラード |
9 | キモちE |
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 18.8 x 13.6 x 2.8 cm; 140 g
- EAN : 4988031138595
- メディア形式 : CD+DVD
- 時間 : 2 時間 7 分
- 発売日 : 2016/3/30
- 出演 : RCサクセション
- 販売元 : ユニバーサル ミュージック
- ASIN : B01AAUUIHO
- ディスク枚数 : 3
- Amazon 売れ筋ランキング: - 132,219位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 14,344位J-POPDVD
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

4 星
I know this love is right, I'm gonna make it last all night...
『RHAPSODY NAKED』みたいにオリジナルのジャケットをベースにしたデザインにしなかったのはなぜだろうと思って2、3度聴いて納得。completeなのは有難いですが、オリジナルと同曲異音が混じっていました。『The KING OF LIVE』ではNEW SONGが一番好きなので、complete盤をきもちよく聴いていたら、Gee2woのメインボーカルに重ねてコーラスの清志郎の声が、よく言えば全体に溶け込んで、悪く言えば奥まって聴こえて、一瞬えぇっ?となってしまいました。オリジナルを下取りに出そうと思っていたので、これは両方持たなければいけねぇと思いました。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年5月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ20代前半だった頃、化粧をして派手なカッコで見に行った頃の事か思い出され泣けちゃいました。その頃好きだった彼女の事も(笑)
2020年8月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『RHAPSODY NAKED』みたいにオリジナルのジャケットをベースにしたデザインにしなかったのはなぜだろうと思って2、3度聴いて納得。completeなのは有難いですが、オリジナルと同曲異音が混じっていました。『The KING OF LIVE』ではNEW SONGが一番好きなので、complete盤をきもちよく聴いていたら、Gee2woのメインボーカルに重ねてコーラスの清志郎の声が、よく言えば全体に溶け込んで、悪く言えば奥まって聴こえて、一瞬えぇっ?となってしまいました。オリジナルを下取りに出そうと思っていたので、これは両方持たなければいけねぇと思いました。

『RHAPSODY NAKED』みたいにオリジナルのジャケットをベースにしたデザインにしなかったのはなぜだろうと思って2、3度聴いて納得。completeなのは有難いですが、オリジナルと同曲異音が混じっていました。『The KING OF LIVE』ではNEW SONGが一番好きなので、complete盤をきもちよく聴いていたら、Gee2woのメインボーカルに重ねてコーラスの清志郎の声が、よく言えば全体に溶け込んで、悪く言えば奥まって聴こえて、一瞬えぇっ?となってしまいました。オリジナルを下取りに出そうと思っていたので、これは両方持たなければいけねぇと思いました。
このレビューの画像

2019年7月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1983年。RCサクセション、ドカドカうるさい最高のロックバンド。このバンドがいなかったら、人生はつまらなかっただろう。いっしょの時代にいてくれたことに感謝。
2016年4月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このライブに行ったので、その時の会場の熱気、渋谷駅から、公会堂まで向かう道に、ニューアルバム「OK]のポスターがずっと張られていたこと、ライブが始まる前にビートルズの「愛こそはすべて"All You Need Is Love」が流れていたことなどなどよみがえります。正直、DVDではそこから始まってほしかったのですが・・。(著作権の問題があるでしょうが、自分的には、このライブは「愛こそすべて」もライブの重要な一部なので・・。オーティスを歌う清志郎さんも映像でみたかったなあ)
このときの清志郎さんは、それまでのド派手な衣装ではなく、アクセサリーもつけてないので、一般的なイメージで見ると地味に思う方もいるでしょう。会場には、ハデハデ清志郎さんをまねた方もたくさんいらして、会場とステージのギャップがあったものです。
当時は知らなかったのですが、このころ、清志郎さんは体調が悪かったそうで、このシンプルさは、それも関係あるかもです。
でも、余計な飾りがない分、キレのある身のこなし、キュートなしぐさがますます、魅力的です。このころはこんなにピョンピョン
してたんだああとびっくりしました。「KING OF LIVE」ずっと、愛聴してきましたが、映像も見ることができて、本当に
感激です。ステージ床に最初にかぶせてある布に、「鳩」が描いてあったのも、この映像で、初めて知りました。
清志郎さんといっしょにみんなで、ずっと歌ってたことも思い出します。後半の「ブンブンブン」から、「指輪をはめたい」アンコール「スローラード」心が震えます。本当に、私も魂の歌声だと思います。この映像を見れて本当に幸せ、ありがたいです。
このときの清志郎さんは、それまでのド派手な衣装ではなく、アクセサリーもつけてないので、一般的なイメージで見ると地味に思う方もいるでしょう。会場には、ハデハデ清志郎さんをまねた方もたくさんいらして、会場とステージのギャップがあったものです。
当時は知らなかったのですが、このころ、清志郎さんは体調が悪かったそうで、このシンプルさは、それも関係あるかもです。
でも、余計な飾りがない分、キレのある身のこなし、キュートなしぐさがますます、魅力的です。このころはこんなにピョンピョン
してたんだああとびっくりしました。「KING OF LIVE」ずっと、愛聴してきましたが、映像も見ることができて、本当に
感激です。ステージ床に最初にかぶせてある布に、「鳩」が描いてあったのも、この映像で、初めて知りました。
清志郎さんといっしょにみんなで、ずっと歌ってたことも思い出します。後半の「ブンブンブン」から、「指輪をはめたい」アンコール「スローラード」心が震えます。本当に、私も魂の歌声だと思います。この映像を見れて本当に幸せ、ありがたいです。
2020年3月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
RCサクセションのライブとして保存しました。
2017年10月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まず前提としてはDVDとのセットを買った方が良いと思います。
RCのライブは野音や武道館のライブ盤のイメージが強いのか変に神格化されてますが、普段のホールでは、こんな淡々とした感じでやってたのがよくわかる、ありふれた一日の記録です。当時より色々なRCのライブに行きましたがとてもリアルに感じて懐かしいです。ただしこのライブの83年6月26日はツアーの核となる曲の収録されたアルバムOKが発売されておらず、そのせいか客のリアクションが低いので清志郎もテンション低めな気もします。
RCのライブは野音や武道館のライブ盤のイメージが強いのか変に神格化されてますが、普段のホールでは、こんな淡々とした感じでやってたのがよくわかる、ありふれた一日の記録です。当時より色々なRCのライブに行きましたがとてもリアルに感じて懐かしいです。ただしこのライブの83年6月26日はツアーの核となる曲の収録されたアルバムOKが発売されておらず、そのせいか客のリアクションが低いので清志郎もテンション低めな気もします。
2016年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
RCを聴きだしたのは中一からで、不良の友人が持っていたレコードの中でアナーキーのファーストやら、スターリン『肉』に混じっていたRCのシングル『雨上がりの夜空に』から好きになり、その年のヒットシングル『SUMMER TOUR』や『つきあいたい』も買っていました。
個人的にはB面『窓の外は雪』(アナログシングル盤をいまだに聴いています。)が大好きで、1985年のツアーでこの曲を演奏してくれた時は感動しました。何度もライブには足を運びましたが、東芝と揉めだしたあたりからチケットが取れなくなり、RCを最後に観に行ったのは1986年ツアー、キヨシローはソロ・アルバム発売後に外人さんたちと各地を回って『ルビー・チューズデイ』とかを気持ち良さそうに歌っていたころ(たぶん1987年か1988年)でした。
1983年というと、彼らはライブ・バンドとしては絶頂期でしたが、キヨシロー本人は『OK』の出来が気に入らなかったようだったというのを数年前にムック本か何かで読んで、このアルバムが好きだったぼくは驚きました。『ロックンロール・ショー』のような荒々しさはありませんが、完成度では素晴らしいですね。
なんだかんだ言っても、動くキヨシローを見られるだけで十分です。大昔、二枚組LPで聴いていたのはこういう映像だったのか(LPにはライブのスナップショットを切り取った豪華ブックレットが入っていましたのでこれで想像するしかなかったww)と初めて体験できました。
個人的にはB面『窓の外は雪』(アナログシングル盤をいまだに聴いています。)が大好きで、1985年のツアーでこの曲を演奏してくれた時は感動しました。何度もライブには足を運びましたが、東芝と揉めだしたあたりからチケットが取れなくなり、RCを最後に観に行ったのは1986年ツアー、キヨシローはソロ・アルバム発売後に外人さんたちと各地を回って『ルビー・チューズデイ』とかを気持ち良さそうに歌っていたころ(たぶん1987年か1988年)でした。
1983年というと、彼らはライブ・バンドとしては絶頂期でしたが、キヨシロー本人は『OK』の出来が気に入らなかったようだったというのを数年前にムック本か何かで読んで、このアルバムが好きだったぼくは驚きました。『ロックンロール・ショー』のような荒々しさはありませんが、完成度では素晴らしいですね。
なんだかんだ言っても、動くキヨシローを見られるだけで十分です。大昔、二枚組LPで聴いていたのはこういう映像だったのか(LPにはライブのスナップショットを切り取った豪華ブックレットが入っていましたのでこれで想像するしかなかったww)と初めて体験できました。