新品:
¥2,764¥2,764 税込
無料お届け日:
5月18日 - 21日
発送元: K-I Trade JP 販売者: K-I Trade JP
中古品: ¥138

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
カール教授のビジネス集中講義 経営戦略 単行本 – 2015/1/20
購入オプションとあわせ買い
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社朝日新聞出版
- 発売日2015/1/20
- 寸法18.8 x 12.8 x 1.5 cm
- ISBN-104023313580
- ISBN-13978-4023313583
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
出版社より

歴史から最新戦略までを徹底解説!
本書で掲載する内容は77個の「経営戦略」エッセンシャル。まずは、「孫子の兵法」「クラウゼヴィッツの戦争論」などの経営戦略の歴史からはじまり、「ロジカルシンキング」「MECE」などの戦略的思考へ。そして、最先端のフレームワークを用法別に解説します。用途により、どこから読んでも使える一冊です。

ビジュアルでも経営戦略を学べる!
本文で出てくる重要人物、書籍、キーワードなどは写真でも紹介。文字だけではなく、ビジュアルを追うことで理解が深まります。また、各理論に密接に関係するビジネスパーソン必読の名著も紹介、理解が深まります。さらにページ内では「カール教授」イラストが吹き出しで重要ポイントを解説。「マンガ」的に経営戦略を理解可能です。

「テスト」でキーワードをまとめて覚えられる!
各章のまとめとして、章の最後には簡単なテストを掲載。まずは本文を一読し、戦略、人物、効果など、テストの空いている箇所を埋めてみましょう。掲載しているテストは「経営戦略テスト」「戦略的思考テスト」「外部環境と内部環境テスト」「全社戦略・成長戦略テスト」「事業戦略テスト」「機能別戦略テスト」×3「戦略実行テスト」の合計9つ。ただ読むだけでは身につかない重要ワードや効果など、まとめて覚えることができます。

難解なフレームワークも図解!
本書で紹介する77個の「経営戦略」のほとんどに図を併記。文字だけではわかりにくい理論を図で解説していきます。インフォグラフィックスの要素を取り入れてデザインした図も特徴の一つです。

MBAの最新キーワードも網羅!
経営戦略として定番の「ポーターのファイブフォース分析」「ボストン・コンサルティング・グループのPPM」「SWOT分析」などはもちろん網羅。それに加え「IoT(インターネット・オブ・シングス)」「デザイン思考」「アダプティブ戦略」など、MBAで話題の最新キーワードをわかりやすく解説します。
商品の説明
著者について
登録情報
- 出版社 : 朝日新聞出版 (2015/1/20)
- 発売日 : 2015/1/20
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 240ページ
- ISBN-10 : 4023313580
- ISBN-13 : 978-4023313583
- 寸法 : 18.8 x 12.8 x 1.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 457,138位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 979位MBA(経営学修士)
- - 1,546位オペレーションズ (本)
- カスタマーレビュー:
著者について

<平野敦士カール>Carl Atsushi HIRANO
経営コンサルタント 株式会社ネットストラテジー代表取締役社長、社団法人プラットフォーム戦略協会代表理事。麻布中学・高校卒業、東京大学経済学部卒業。日本興業銀行、NTTドコモiモード企画部担当部長を経て2007年ハーバードビジネススクール准教授とコンサルティング&研修会社㈱ネットストラテジーを創業し社長に就任。米国イリノイ州生まれ。ハーバードビジネススクール招待講師、早稲田MBA非常勤講師、BBT大学教授、楽天オークション取締役、タワーレコード取締役 ドコモ・ドットコム取締役を歴任。米国・中国・韓国・シンガポール他海外での講演多数。カール経営塾 https://www.carlbusinessschool.com/
著書に『プラットフォーム戦略』(東洋経済新報社)、「ビジネスモデル超入門」(ディスカヴァー21)『新・プラットフォーム思考』『シリーズ 経営戦略・ビジネスモデル・マーケティング・金融・ファイナンス』(朝日新聞出版)など多数。韓国台湾中国タイなど海外でも翻訳出版されている。Twitter:carlhirano
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
常にそばに置いて、見返し、役立てたいです。
一方で良く知らないことは,必ず教科書と著者が紹介されているので,深く知るきっかけになる.
つまり,役に立つ本ということです.
特徴として,著者が自分の言葉で語っているので,つじつまが合っていて統一感があります.
ウェブで勉強すると,各論は勉強できてもこういう学びにはならないですからね.
内容が少し少なすぎるので価格に対して星4つですが,決して悪い印象はありません.
「戦略論」の歴史を講義してくださっている本です。
「ブルーオーシャン戦略」「キャズム」など、戦略論がとてもわかりやすく網羅されて
いました。
本の語り口調などから、とても優秀なMBAの学校で、エリート教育を受けている気分に
なりました。
かといって、まったく難しくなく、わかりやすく、誰でもわかる言葉で書かれています。
それに、アップルやカゴメなど、具体的な企業の例を交えながら紹介してくれているのも、
わかりやすさの秘訣のひとつだと思いました。
「ビジネスの全体像をつかみたい!」と思っていた方には、とくにオススメの一冊です。
しかし机上の空論に感じます。
現場の傾きの本ではないかもしれません
現場で役立ちそうなものならこういったものが良いです
実践経営 1年でNo1を取る方法〜1年で富山No1のセミナー講師になった石武丈嗣の実例〜 [DVD ]
さまざまな経営戦略が簡潔にまとまっています。
それぞれ見開きで簡単にまとまっているので、見つけやすく使いやすいです。
また、図も豊富なので、あまり文字を読まなくてもなんとなくわかります(思い出せます)。
各戦略の親本(?)も掲載されており、
個人的にはプレゼンなどで使える図と解説だと思いました。
また、本のところどころに「テスト」があります。
シンプルな穴埋め問題ですが、試験問題的にこういった用語を覚える機会はなかったので、
意外と重宝するのではないかと思っています。