武者ガンダム、懐かしいです。
子どもの頃、読んだことを思い出します。
BB戦士も懐かしいです。
物語も楽しく読めます。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
新装版 超戦士 ガンダム野郎(1) (KCデラックス) コミック – 2015/1/23
究極のハイパーガンダムをつくるべく設立された「ガンダム研究会」(通称:G研)。SDガンダムが大好きな少年・天地大河はG研のメンバーになるべく、ライバルたちとスーパーコンピュータによるバトルを繰り返す。プラモ好きの城ススムやG研名古屋支部の代表・杉本ヒロシ。さらに、謎のSD仮面が襲いかかるなかで、大河は無事にハイパーガンダムを創造することができるのか!?
『プラモ狂四郎』のやまと虹一&クラフト団のコンビが送る、ガンプラバトル漫画『超戦士 ガンダム野郎』が全6巻の新装版で再登場!!
究極のハイパーガンダムをつくるべく設立された「ガンダム研究会」。SDガンダムが大好きな少年・天地大河はG研のメンバーになるべくガンプラバトルを繰り返す。個性豊かなライバル達に加え謎のSD仮面が襲いかかるなかで大河は無事にハイパーガンダムを創造することができるのか!?『プラモ狂四郎』のやまと虹一&クラフト団のコンビが送る、ガンプラバトル漫画『超戦士 ガンダム野郎』が全6巻の新装版で再登場!!
『プラモ狂四郎』のやまと虹一&クラフト団のコンビが送る、ガンプラバトル漫画『超戦士 ガンダム野郎』が全6巻の新装版で再登場!!
究極のハイパーガンダムをつくるべく設立された「ガンダム研究会」。SDガンダムが大好きな少年・天地大河はG研のメンバーになるべくガンプラバトルを繰り返す。個性豊かなライバル達に加え謎のSD仮面が襲いかかるなかで大河は無事にハイパーガンダムを創造することができるのか!?『プラモ狂四郎』のやまと虹一&クラフト団のコンビが送る、ガンプラバトル漫画『超戦士 ガンダム野郎』が全6巻の新装版で再登場!!
- 本の長さ392ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社コミッククリエイト
- 発売日2015/1/23
- 寸法13 x 2.6 x 18.3 cm
- ISBN-104063771210
- ISBN-13978-4063771213
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年2月10日に日本でレビュー済み
アラフォーもストライクですね。
面白いけど、本の厚さは薄いかな。
んで価格はちょっと高い?
本の売れない時代、それもいたしかたないのかな。
面白いけど、本の厚さは薄いかな。
んで価格はちょっと高い?
本の売れない時代、それもいたしかたないのかな。
2015年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
プラモ狂四郎のほうは何度が復刻されているために今でも簡単に手に入ってたのですが
こちらのガンダム野郎は長らく手に入れるのが困難でした
今回念願の新装版が発売されて嬉しい限りです。自分は30代半ばなのですが
BB戦士や元祖SDガンダムなどを集めていたSD世代はやはりプラモ狂四郎より
こちらのほうが思い入れがあるのではないでしょうか
こちらのガンダム野郎は長らく手に入れるのが困難でした
今回念願の新装版が発売されて嬉しい限りです。自分は30代半ばなのですが
BB戦士や元祖SDガンダムなどを集めていたSD世代はやはりプラモ狂四郎より
こちらのほうが思い入れがあるのではないでしょうか
2015年3月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
懐かしいです。
おもしろかったです
全巻そろえようと思いました。
おもしろかったです
全巻そろえようと思いました。
2015年1月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
我々アラサー世代からしたら、「懐かしい!」の一言に尽きます。
全巻買うべし!!
全巻買うべし!!
2015年3月21日に日本でレビュー済み
当時のボンボンコミックスはプレ値で高騰していて、なかなか手が出せなかったので、こういう再販はありがたい限り・・・
・・・なのですが、一部のコマで再編集がかかっていてちょっとがっかりしました。
とはいえ、それでも全話読める事を願って☆4つ。
・・・なのですが、一部のコマで再編集がかかっていてちょっとがっかりしました。
とはいえ、それでも全話読める事を願って☆4つ。
2015年1月30日に日本でレビュー済み
本作はコミックボンボンで連載記録を打ち立てたプラモ狂四郎、その続編新プラモ狂四郎に続く第三部とも言うべきシリーズである。なぜか帯やら何やらで新プラは無かったことにされているのだが。
なぜか今まで新装版にならなかった(ような気がする)この作品がようやく新装版になったのは嬉しい限り。
まあビルドファイターズのヒットによる部分が大きいのは確実だ。
当時の主流(と書くと怒られそうだが)であるSDガンダムを中心に、伝説の人物プラモ狂四郎も関わって来る作品であり、またのちのちレッドウォーリアが話にかかわってきたりする実に2015年タイムリー。
SDガンダムが大好きな少年、天地大河。彼はカワグチ名人との出会いから、次世代のハイパーガンダムを造りだすための機関であるガンダム研究会、通称G研に入るための試験を受ける事になる。
最初はガシャポンの塩ビ人形だけの知識だった大河は、シュミレーションを経てBB戦士や元祖SDガンダムのキットを作り少しずつ製作の腕も上げていく。
だが、G研には謎の存在の魔の手が迫っていた。
実はプラモ狂四郎の第一回とリンクするような始まりだったり、メンバー構成だったりする。
少しずつプラモの腕を上げて改造していくスタンスはビルドファイターズにも通じるものがある。
前作に当たる新プラモ狂四郎はアニメプラモ氷河期の作品であり、多種のホビーを取り入れようとして失速した作品だった。
対し、本作はSDガンダムがガンプラを支えていた時期であり、またリアルガンダムは高年齢向けに分けられた時期であった。HGが登場するまでガンプラはSDガンダムが支えていたと言っても過言ではなく、また武者ガンダム無くしてガンプラの発展は無かったかもしれない。
余談だが、元祖は某ワタルのキットの大ヒットに慌てたバンダイがコンセプトを丸パクしたのは有名な話。
なぜか今まで新装版にならなかった(ような気がする)この作品がようやく新装版になったのは嬉しい限り。
まあビルドファイターズのヒットによる部分が大きいのは確実だ。
当時の主流(と書くと怒られそうだが)であるSDガンダムを中心に、伝説の人物プラモ狂四郎も関わって来る作品であり、またのちのちレッドウォーリアが話にかかわってきたりする実に2015年タイムリー。
SDガンダムが大好きな少年、天地大河。彼はカワグチ名人との出会いから、次世代のハイパーガンダムを造りだすための機関であるガンダム研究会、通称G研に入るための試験を受ける事になる。
最初はガシャポンの塩ビ人形だけの知識だった大河は、シュミレーションを経てBB戦士や元祖SDガンダムのキットを作り少しずつ製作の腕も上げていく。
だが、G研には謎の存在の魔の手が迫っていた。
実はプラモ狂四郎の第一回とリンクするような始まりだったり、メンバー構成だったりする。
少しずつプラモの腕を上げて改造していくスタンスはビルドファイターズにも通じるものがある。
前作に当たる新プラモ狂四郎はアニメプラモ氷河期の作品であり、多種のホビーを取り入れようとして失速した作品だった。
対し、本作はSDガンダムがガンプラを支えていた時期であり、またリアルガンダムは高年齢向けに分けられた時期であった。HGが登場するまでガンプラはSDガンダムが支えていたと言っても過言ではなく、また武者ガンダム無くしてガンプラの発展は無かったかもしれない。
余談だが、元祖は某ワタルのキットの大ヒットに慌てたバンダイがコンセプトを丸パクしたのは有名な話。